• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯周病原菌はapoEノックアウトマウスの動脈硬化誘発性サイトカイン産生を起こすか

研究課題

研究課題/領域番号 14370608
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態科学系歯学(含放射線系歯学)
研究機関東京歯科大学

研究代表者

奥田 克爾  東京歯科大学, 歯学部, 教授 (40085741)

研究分担者 加藤 哲男  東京歯科大学, 歯学部, 助教授 (00159253)
石原 和幸  東京歯科大学, 歯学部, 助教授 (00212910)
山中 あゆみ  東京歯科大学, 歯学部, 助手 (40231667)
君塚 隆太  東京歯科大学, 歯学部, 助手 (90287178)
本間 聖進  東京歯科大学, 歯学部, 助手 (50338860)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
9,600千円 (直接経費: 9,600千円)
2005年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2004年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2003年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2002年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード歯周病 / 歯周病原性細菌 / 動脈硬化 / ApoE / ノックアウトマウス / サイトカイン / Porphyromonas gingivalis / Treponema denticola / 歯周病原細菌 / バイオフィルム / 炎症性サイトカイン / ApoEノックアウトマウス / 細胞侵入 / Porphyromonas gingivaris
研究概要

動脈硬化などの虚血性疾患には、高脂血症、肥満、喫煙、遺伝的要因などさまざまな因子が関わっている。1980年代に入り、Chlamydia pneumoniae、Helicobacter pyloriさらにヒトサイトメガロウイルスがみつかることからその病因になることも指摘された。私たちは、動脈硬化部位の包埋標本からDNAを抽出し、Treponema denticolaのDNAが混入しているかRT-PCR法で調べたところ、26名の患者サンプルのうち6名の標本にT.denticolaのDNAを検出することが出来た。さらに、T.denticolaの抗原は、T.denticolaのDNAが検出された切片標本に存在することを蛍光抗体法で証明した。Porphyromonas gingivalis、Actinobacillus actinomycetemcomitans、Campylobacter rectus、Tannerella forsythensis、T.denticolaの16SrRNAが心冠状動脈内壁プラークから検出され、歯周病の進行程度すなわち歯周ポケットの深さ、および歯周病の局所からの検出率と関連することがわかった。T.denticolaは、ヒト臍帯血管細胞からのICAM-1とIL-8の産生を促すが、同時にdentilisinで分解することによって、動脈の炎症を修飾することを明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (32件) 図書 (3件) 文献書誌 (8件)

  • [雑誌論文] Periodontopathic bacterial endotoxin-induced tumor necrosis factor a production was inhibited by excerise in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Kato T
    • 雑誌名

      FEMS Immunol Medical Microbiol. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Treponema denticola surface protease dentilisin degrades interleukin-1B,IL-6, and tumor necrosis factor a2006

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto M
    • 雑誌名

      Infect Immun (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Treponema denticola surface protease dentilisin degrades interleukin-1 β, IL-6, and tumor necrosis factor α2006

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto M
    • 雑誌名

      Infect Immun (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Salivary bisphenol-A levels detected by ELISA after restoration with composite resin.2005

    • 著者名/発表者名
      Sasaki N
    • 雑誌名

      J Mater Sci Mater Med 16

      ページ: 297-300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Murine monoclonal antibody which can distinguish cystatins SA1 and SA22005

    • 著者名/発表者名
      Ito T
    • 雑誌名

      Mol Immunol 42

      ページ: 1259-1263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Detection of heat shock proteins but not superantigen by isolated oral bacteria from patients with Behcet's disease2005

    • 著者名/発表者名
      Miura T
    • 雑誌名

      Oral Microbiol. Immunol. 20

      ページ: 167-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunization by Arg-gingipain A DNA vaccine protevts mice against an invasive Porphyromonas gingivalis infection through regulation of interferon-r production.2005

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa H
    • 雑誌名

      Oral Microbio. Immunol. 2

      ページ: 259-266

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of periodontopathic anaerobes in aspiration pneumonia2005

    • 著者名/発表者名
      Okuda K
    • 雑誌名

      J. Periodontol. 76

      ページ: 2154-2160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Salivary bisphenol-A levels detected by ELISA after restoration with composite resin.2005

    • 著者名/発表者名
      Sasaki N, Okuda K, Kato T, Kakishima H, Okuma H, Abe K, Tachino H, Tuchida K, Kubono K
    • 雑誌名

      J.Mater.Sci.Mater.Med. 16

      ページ: 297-300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Murine monoclonal antibody which can distinguish cystatins SA1 and SA22005

    • 著者名/発表者名
      Ito T, Komiya-Ito A, Okuda K, Minaguchi K, Saitoh E, Yamada S., Kato T
    • 雑誌名

      Mol.Immunol. 42

      ページ: 1259-1263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Detection of heat shock proteins but not superantigen by isolated oral bacteria from patients with Behcet's disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Miura T, Ishihara K, Kato T, Kimizuka R, Miyabe H, Ando T, Uchiyama, T, Okuda K
    • 雑誌名

      Oral Microbiol.Immunol. 20

      ページ: 167-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunization by Arg-gingipain A DNA vaccine protevts mice against an invasive Porphyromonas gingivalis infection through regulation of interferon-γ production2005

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa H, Kato T, Kuramitsu H K, Okuda K, Ishihara K
    • 雑誌名

      Oral Microbiol.Immunol. 20

      ページ: 259-266

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of periodontopathic anaerobes in aspiration pneumonia2005

    • 著者名/発表者名
      Okuda K, Kimizuka R, Abe S, Kato T, Ishihara K
    • 雑誌名

      J Periodontol. 76

      ページ: 2154-2160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Salivary bisphenol-A levels detected by ELISA after restoration with composite resin2005

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, N.
    • 雑誌名

      J.Mater.Sci.Mater.Med. 16・4

      ページ: 297-300

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Murine monoclonal antibody which can distinguish cystatins SA1 and SA2.2005

    • 著者名/発表者名
      Ito, T.
    • 雑誌名

      Mol.Immunol. 42・10

      ページ: 1259-1263

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Detection of heat shock proteins but not superantigen by isolated oral bacteria from patients with Behcet's disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Miura, T.
    • 雑誌名

      Oral Microbiol.Immunol. 20・3

      ページ: 167-171

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Immunization by Arg-gingipain A DNA vaccine protevts mice against an invasive Porphyromonas gingivalis infection through regulation of interferon-γ production.2005

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa, H.
    • 雑誌名

      Oral Microbiol.Immunol. 20・4

      ページ: 259-266

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of periodontopathic anaerobes in aspiration pneumonia2005

    • 著者名/発表者名
      Okuda, K.
    • 雑誌名

      J.Periodontol. 76・11

      ページ: 2154-2160

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Correlation between the detection of periodontopathic bacterial DNA in carotid coronary stenotic arlery plaque with dental plaque2004

    • 著者名/発表者名
      Ishihara K
    • 雑誌名

      J. Clin. Microbiol 42

      ページ: 1313-1315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Need for procedural details in detection of periodontopathic bacterial DNA in the atheroscrematous plaque by PCR2004

    • 著者名/発表者名
      Ishihara K
    • 雑誌名

      J Clin Microbiol 42

      ページ: 4914-4915

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Correlation between the detection of periodontopathic bacterial DNA in carotid coronary stenotic artery plaque with dental plaque.2004

    • 著者名/発表者名
      Ishihara K, Nabuchi A, Ito R, Miyachi K, Kuramitsu H., Okuda K.
    • 雑誌名

      J.Clin.Microbiol. 42

      ページ: 1313-1315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Need for procedural details in detection of periodontopathic bacterial DNA in the atheroscrematous plaque by PCR2004

    • 著者名/発表者名
      Ishihara K, Nabuchi A, Ito R, Miyachi K, Kuramitsu H., Okuda K.
    • 雑誌名

      J Clin Microbiol. 42

      ページ: 4914-4915

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Correlation between the detection of periodontopathic bacterial DNA in coronary stenotic artery plaque with dental plaque2004

    • 著者名/発表者名
      Ishihara K, et al.
    • 雑誌名

      Journal Clinical Microbiology 42

      ページ: 1313-1315

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Need for procedural details in detection of periodontopathic bacterial DNA in the atheroscrematous plaque by PCR.2004

    • 著者名/発表者名
      Ishihara K et al.
    • 雑誌名

      Journal Clinical Microbiology 42

      ページ: 4914-4915

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A 43 kDa protein of Treponema denticola is essential for dentilisin activity.2004

    • 著者名/発表者名
      Ishihara et al.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol.Lett 232

      ページ: 181-188

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cystatin SA, a cystatine proteinase inhibitor, induces gamma interferon expression in2004

    • 著者名/発表者名
      Kato et al.
    • 雑誌名

      Biol Chem 385

      ページ: 419-422

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Mixed infection with Porphyromonas gingivalis and Trepnema denticola causes excessive inflammatory responses in a mouse pneumonia model compared with monoinfection.2003

    • 著者名/発表者名
      Kimizuka R
    • 雑誌名

      Micro. Infect 5

      ページ: 1357-1362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mixed infection with Porphyromonas gingivalis and Trepnema denticola causes excessive inflammatory responses in a mouse pneumonia model compared with monoinfection.2003

    • 著者名/発表者名
      Kimizuka R, Kato T, Ishihara K., Okuda K.
    • 雑誌名

      Micro.Infect. 5

      ページ: 1357-1362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mixed infection with Porphyromonas gingivalis and Treponema denticola cause excessive inflammatory responses in a mouse pneumonia model compared2003

    • 著者名/発表者名
      Kimizuka R et al.
    • 雑誌名

      Microbes and Infection 5

      ページ: 1357-1362

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Salivary cystatins induced interleukin-6 expression via cell surface molecules2002

    • 著者名/発表者名
      Kato T, et al.
    • 雑誌名

      Molecular Immunology 39

      ページ: 423-430

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Periodontopathic bacterial endotoxin-induced tumor necrosis factor a production was inhibited by excerise in mice.

    • 著者名/発表者名
      Kato T, Kaneko S, Kimizuka R., Okuda K.
    • 雑誌名

      FEMS Immunol Medical Microbiol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Treponema denticola surface protease dentilisin degrades interleukin-1b, IL-6, and tumor necrosis factor alpha,

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto M, Ishihara K., Okuda K.
    • 雑誌名

      Infect Immun. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 唾液による健康づくり2005

    • 著者名/発表者名
      奥田克爾
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      ヒョーロンバブリシャー
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 唾液による健康づくり2005

    • 著者名/発表者名
      奥田克爾
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      ヒョーロンパブリシャー
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 口腔内バイオフィルム2004

    • 著者名/発表者名
      奥田克爾
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Kimizuka R, Okuda K: "Mixed infections with Porphyromonas gingivalis and Treponema denticola cause excessive inflammatory responses in a mouse pneumonia model compared with monoinfections"Microbes and Infection. 5. 1357-1362 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Asano, Okuda K: "relationship between transmission of Porphyromonas gingivalis and FimA type in spouses"J.Periodontology. 74. 1355-1360 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Koto T, Okuda K: "Salivary cystatins induced interleukin-6 expression via cell surface monecules"Molecular Immunology. 39. 423-430 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Adachi M, Okuda K: "Effect of professional oral health care on elderly living in nursing homes"Oral Sur.Oral Med. Oral Path.Oral Rad.. 94. 191-195 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 奥田 克爾: "最新口腔微生物学"一世出版. 460 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Koto T, Okuda K: "Salivary cystatins induced interleukin-6 expiession via cell surface monecules"Molecular Immunology. 39. 423-430 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Adachi M, Okuda K: "Effect of professional oral health care on elderly living in nursing homes"Oral Sur. Oral Med. Oral Path.. 94. 191-195 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 奥田 克爾: "最新口腔微生物学"一世出版. 460 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi