• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コーピング強化キャスタブルセラミックインレーの開発とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 14370612
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関東北大学

研究代表者

小松 正志  東北大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (10005069)

研究分担者 笹崎 弘己  東北大学, 病院・講師 (90133991)
遠藤 達雄  東北大学, 病院・講師 (20168826)
樋口 繁仁  東北大学, 病院・助手 (10291262)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
13,100千円 (直接経費: 13,100千円)
2004年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2003年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2002年度: 8,600千円 (直接経費: 8,600千円)
キーワードコーピング / キャスタブル・セラミックインレー / キャプテックP / キャプテックG / 焼成セラミックインレー / セラミック・インゴット / 加圧鋳造法 / IPSエンプレス / キャプテック P / キャプテック G / IPSエンプレス 2 / IPSエンプレス2
研究概要

キャスタブルセラミックインレーは適合性には優れているものの、強度的な問題があり、破折等が見られる場合が生じていた。本研究ではインレー体底面を貴金属薄膜でコーピングし、溶融一体強化されたフレームを有するインレーの製作を試み、機械的強度、適合精度を測定し、接合界面の観察を行い、コーピングの効果について検討した。
専用模型材上でコーピングを行い、1075℃で4分焼成し、貴金属薄膜のコーピング層を作成した。次いでVintage Halo(松風)をメーカーの指示通り築盛、焼成し焼成試験片を作成した。また、コーピング層上にワックスアップを行い、埋没、焼尽後、IPSエンプレスIを真空下5気圧で加圧・注入し、コーピング強化キャスタブルセラミックインレー体を製作した。
3点曲げ強さ(MPa)は、Vintage Haloで82.9±3.0、コーピング処理Vintage Haloで149.6±13.0、エンプレスIで151.4±5.7、コーピング処理エンプレスIで200.5±24.5であった。いずれも有意差が有り、コーピング処理により3点曲げ強さは大きくなり、強化されていることが明らかとなった。
マイクロビッカース硬度計の圧痕より算出した破壊靱性値(MNm^<-3/2>)はVintage Haloで1.14士0.12、コーピング処理Vintage Haloで0.90±0.08、エンプレスIで1.39±0.15、コーピング処理エンプレスIで1.57±0.06であった。焼成法のVintage Haloではコーピング強化が認められなかったが、エンプレスIでは補強効果が認められた。MODセラミックインレーのメラミン歯窩洞に対する適合精度は、セメント厚さがコーピングを行わないものが34〜152μmだったのに対し、コーピングを行ったものでは32〜424μmと厚くなっており、適合精度の劣化が観察された。
SEM及びEPMAによる接合界面の観察分析から、Captekとセラミックス接合界面には機械的接合が形成されており、ギャップは認められなかった。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (9件)

  • [雑誌論文] The Effect of Coping System on Ceramic Inlays2005

    • 著者名/発表者名
      T.Nishiyama, S.Higuchi, T.Konnno, K.Kimura, M.Komatsu
    • 雑誌名

      83rd General Session of IADR 84

    • NAID

      110007151163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Captekとセラミックスの接合界面の評価2005

    • 著者名/発表者名
      樋口繁仁, 山口純世, 西山貴洋, 小松正志
    • 雑誌名

      日本歯科保存学雑誌 48春特別号(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] コーピング強化セラミックインレーの開発とその応用2005

    • 著者名/発表者名
      西山貴洋, 樋口繁仁, 遠藤達雄, 笹崎弘己, 小松正志
    • 雑誌名

      日本歯科保存学雑誌 (発表予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Effect of Coping System on Ceramic Inlays2005

    • 著者名/発表者名
      NISHIYAMA T., HIGUCHI S., Konnno T., KIMURA K., KOMATSU M.
    • 雑誌名

      83rd General session of IADR 84

    • NAID

      110007151163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of Captec-Ceramics fused interface2005

    • 著者名/発表者名
      HIGUCHI S., YAMAGUCHI S., NISHIYAMA T., KOMATSU M.
    • 雑誌名

      Jpn J.Conserve.Dent. 48-Special(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development and application of the castable ceramic inlay with coping by precious metal2005

    • 著者名/発表者名
      NISHIYAMA T., HIGUCHI S., ENDO T., SASAZAKI H., KOMATSU M.
    • 雑誌名

      Jpn J.Conserve.Dent. 48(in preparation)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] コーピング強化セラミックインレーの開発とその評価2005

    • 著者名/発表者名
      西山貴洋, 樋口繁仁, 遠藤達雄, 笹崎弘己, 小松正志
    • 雑誌名

      日本歯科保存学雑誌 (発表予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] セラミックインレーに対するコーピング材の効果2004

    • 著者名/発表者名
      西山貴洋, 樋口繁仁, 遠藤達雄, 笹崎弘己, 小松正志
    • 雑誌名

      日本歯科保存学雑誌 47秋特別号

      ページ: 86-86

    • NAID

      10013752747

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Effect of Coping System on Ceramic Inlays2004

    • 著者名/発表者名
      NISHIYAMA T., HIGUCHI S., ENDO T., SASAZAKI H., KOMATSU M.
    • 雑誌名

      Jpn J.Conserve.Dent. 47-Special

      ページ: 86-86

    • NAID

      110007151163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi