研究課題/領域番号 |
14370634
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
補綴理工系歯学
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
岡崎 正之 広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (30107073)
|
研究分担者 |
赤川 安正 広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (00127599)
野村 雄二 広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (80218370)
平田 伊佐雄 広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (40346507)
小原 政信 広島大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (60132479)
山口 俊郎 大阪大学, 産業科学研究所, 助手 (40167698)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2005
|
研究課題ステータス |
完了 (2005年度)
|
配分額 *注記 |
10,500千円 (直接経費: 10,500千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2003年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2002年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
|
キーワード | アパタイト / コラーゲン / 複合体 / 有機マトリックス / 骨再建・再生 |
研究概要 |
高齢化社会を迎え、歯槽骨吸収の進行を抑制・治療し、健全な咬合機能を回復することは、現在の歯科医療にとって重要なテーマである。いかにして骨再生能の衰えている高齢者に対し、義歯や人工歯根を保持できる安定した歯槽骨を再建し完全な機能回復を達成するかが緊急の課題である。その為には、骨芽細胞の誘導を促進し活性を高める必要がある。本研究では、アパタイト複合体に、生体触媒として知られるMg等の二価金属イオンをその表層に配し、これを介在させることにより骨芽細胞の誘導を促進し、さらには複合体の超多孔化を図ることによりBMPのような生理活性物質の拡散や骨芽細胞の侵入を容易にし迅速な骨再生を可能とする新規機能性骨代替材料の創製を目指す。このことにより骨代替材料を自然骨に置き換えることができ、最終的に修復部の生体内での機能回復を飛躍的に向上させることが可能となる。 まず、ハイブリッドアパタイト・有機マトリックス複合体を作成し、細胞培養による細胞接着試験を行い、骨芽細胞様細胞の細胞外マトリックスであるコラーゲンの生成機序と石灰化能について検討した。その結果、炭酸アパタイト・コラーゲンスポンジでは、骨芽細胞様細胞のコラーゲン産生は盛んで、10日目でほぼスポンジ表面が完全にコラーゲン線維で覆われているのが観察された。また、生理活性物質である骨増殖因子のBMPをフレーム強化炭酸アパタイト・コラーゲンスポンジに付与し、ラットの頭蓋骨骨膜下に埋入し、その徐放性と骨形成促進効果を検討したところ、4週目において旺盛な骨形成が観察された。今後は、人工歯根あるいは抜去歯牙の表層に上記複合体をコーティングし歯槽堤へ埋入することにより、経時変化を観察したいと考えている。
|