• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子変異によるヒト歯牙形成異常の発症メカニズムの解明と歯胚の分化誘導

研究課題

研究課題/領域番号 14370686
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児・社会系歯学
研究機関北海道大学

研究代表者

小口 春久  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (30124689)

研究分担者 三留 雅人  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助手 (50261318)
白川 哲夫  北海道大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教授 (00187527)
有賀 正  北海道大学, 大学院・医学研究科, 客員助教授 (60322806)
菊入 崇  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助手 (10322819)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
13,600千円 (直接経費: 13,600千円)
2003年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2002年度: 10,300千円 (直接経費: 10,300千円)
キーワード遺伝性エナメル質形成不全症 / エナメリン / アメロジェニン / 分化 / 遺伝子変異 / 歯胚 / エクソン / イントロン / アメロブラスチン / DNA / シークエンス解析 / 遺伝子エナメル質形成不全症 / アメロブラチン
研究概要

遺伝子変異によるヒト歯牙形成異常の発症メカニズムを明らかにする目的で、本学歯学部倫理委員会認可のもと、遺伝性エナメル質形成不全症(AI)と診断された患者およびその家族から採血を行い、単核球を分離したのちDNAを抽出してPCR解析・PCR-SSCP解析・シークエンス解析を行い、原因遺伝子の同定を試みた。また、歯胚分化と萌出に関連のある因子の働きについて検討した。
1)常染色体優性低形成型エナメル質形成不全を認めた家系ではエナメリン遺伝子に変異が確認されが。変異の部位はエクソン9とイントロン9の揖界に位置し、グアニン1塩基の欠失がエナメリン蛋白の形成に何らかの異常をもたらしているものと考えられた。なお、アメロブラスチン遺伝子には変異は認められなかった。
2)患児父方家系に起源する4世代にわたるX連鎖優性遺伝性AIが疑われた女児とその姉、両親及び家族についてX連鎖AIの責任遺伝子の1つであるアメロジェニンに関して遺伝子解析を行ったところ、PCR-SSCP解析においてエクソン5を含むフラグメントで患児とその姉・父にそれぞれコントロールと異なるパターンを認め、シークエンス解析の結果CCT→CGT(Pro^<52>→Arg)の変異が確認された。臨床所見では、患児姉妹に共通してエナメル質表面に歯軸方向の凸凹が確認された。この変異は疾患保有者のみに認められ、コントロール100人以上でも確認されないため、多型ではなく、本疾患の病因変異である可能性が示唆された。
3)ヒト歯牙形成異常に対する遺伝子治療臨床研究に向け、CD34陽性細胞へのレトロウイルスベクター導入について検討した。その結果、GCsapM-ADAを用いた遺伝子導入法により、CD34陽性細胞でのADA酵素活性の上昇が確認された。
4)マクロファージ遊走阻止因子(MIF)が破骨細胞分化過程にどのような影響を及ぼすかについて検討したところ、MIFが分化・成熟過程にある破骨細胞の融合過程を阻害することで、成熟した破骨細胞の出現を抑制しているという結果を得た。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Kida M.: "Autosomal-dominant hypoplastic form of amelogenesis imperfecta caused by an enamelin gene mutation at the exon-intron boundary."Journal of Dental Research. 81. 738-742 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田 重慶: "血液幹/前駆細胞を標的とするADA欠損症における遺伝子治療基礎研究:至適化遺伝に導入法での遺伝子導入効率および遺伝に導入の骨髄再構築能の検討"北海道歯学雑誌. 23. 113-122 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田畑 太: "破骨細胞分化に対するマクロファージ遊走阻止因子(MIF)の影響について-マウス骨髄細胞ならびに骨芽細胞の共存培養条件化におけるMIFの作用-"小児科歯科学雑誌. 41. 860-868 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kida, M.: "The First Report of a Japanese Family with Autosomal-dominant Amelogenesis Imperfecta Caused by an Enamelin Gene Mutation."Archives of comparative Biology of Tooth Enamel. 8. 72-75 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horiuchi, K.: "Teacher Collins Syndrome with Craniosynostosis, Occlusion of Choanae and Esophageal Regurgitation caused by Nonsense Mutation in the TCOF1 : A New Variant."American Journal of Medical Genetics. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kida M.: "Single-base Deletion at the Exon-intron Junction of the Enamelin Gene Causes an Autosomal-dominant Hypoplastic From of Amelogenesis Imperfecta."Journal of Dental Research. 81. 738-742 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida J.: "Preclinical studies of stem/progenitor cell-directed gene therapy for ADA-deficiency : evaluation of gene transduction efficiency and repopulating abilities in ex vivo-manipulated CD34+ cells."Hokkaido Journal of Dental Science (in Japanese with English abstract). 23. 113-122 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tabata, F.: "The Influence of Macrophage Migration Inhibitory Factor on Osteoclast Formation in Coculture."The Japanese Journal of Pediatric Dentistry (in Japanese with English abstract). 41. 860-868 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kida, M.: "The First Report of a Japanese Family with Autosomal-dominant Amelogenesis Imperfecta Caused by an Enamelin Gene Mutation."Archives of Comparative Biology of Tooth Enamel. 8. 72-75 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horiuchi, K.: "Treacher Collins Syndrome with Craniosynostosis, Occlusion of Choanae and Esophageal Regurgitation caused by Nonsense Mutation in the TCOF1 : A New Variant."American Journal of Medical Genetics. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kida, M.: "The First Report of a Japanese Family with Autosomal-dominant Amelogenesis Imperfecta Caused by an Enamelin Gene Mutation"Archives of Comparative Biology of Tooth Enamel. 34. 44-51 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kida, M.: "Autosomal-dominant hypoplastic form of amelogenesis imperfecta caused by an enamelin gene mutation at the exon-intron boundary"Journal of Dental Research. 81(11). 738-742 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi