• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

齲蝕予防戦略としての糖アルコール・カクテルの応用

研究課題

研究課題/領域番号 14370687
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児・社会系歯学
研究機関東北大学

研究代表者

高橋 信博  東北大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (60183852)

研究分担者 畑 眞二  東北大学, 大学院・歯学研究科, 講師 (20208507)
野田 忠  新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (00013970)
真柳 秀昭  東北大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (60005098)
佐藤 拓一  東北大学, 大学院・歯学研究科, 講師 (10303132)
松山 順子  新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (30293236)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
2003年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2002年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
キーワードミュータンスレンサ球菌 / キシリトール / フッ素 / 糖代謝阻害 / パラチノース / 菌属特異性PCRプライマー / 16S ribosomal RNA / 糖アルコール / nested PCR / 菌種特異的PCRプライマー(8)
研究概要

代謝阻害作用のある糖アルコールの検索を目的に各種糖アルコールのミュータンスレンサ球菌に対する糖代謝(酸産生)阻害効果を検討した。Streptococcus mutans NCTC10449(Sm)を増殖、集菌、洗菌の後、菌懸濁液とし、これに60mMグルコースあるいは60mMグルコースに60mM糖アルコールを添加したものを加え、酸産生速度を測定した。糖アルコールは、キシリトール、ラクチトール、リビトール、アラビトール、マルチトールを用いた。キシリトールはSmのグルコースからの酸産生速度を約40%低下させたが、他の糖アルコールは全く阻害しなかった。また、グルコースで増殖したSmはいずれの糖アルコールからも酸を産生しなかった。以上のことから、グルコースで増殖したSmの糖代謝(酸産生)を阻害するのはキシリトールであり、今回検討した他の糖アルコールには糖代謝阻害効果がないことが分かった。
キシリトール・カクテルのミュータンスレンサ球菌に対する糖代謝(酸産生)阻害効果を検討した。(1)Smの菌懸濁液に10mM各種糖あるいはこれに60mMキシリトールを添加したカクチルを加え、酸産生速度を測定した。糖はグルコース、フルクトース、ガラクトース、マルトース、スクロース、ラクトースを用いた。キシリトールとカクテルにすることで、フルクトース以外の全ての糖からの酸産生は12〜83%阻害できることが分かった。(2)Smの菌懸濁液に、60mMキシリトール、0〜6.4mMフッ素、あるいはキシリトール・フッ素カクテルの存在下で、10mMグルコースからの酸産生速度を測定した。キシリトール・フッ素カクテルは、キシリトールあるいはフッ素単独よりも、グルコースからの酸産生をより効率的に阻害することが分かった。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (71件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (71件)

  • [文献書誌] Nobuhiro Takahashi: "Dipeptide utilization by periodontal pathogens, Porphyromonas gingivalis, Prevotella intermedia, Prevotella nigrescens and Fusobacterium nucelatum."Oral Microbiol Immunol. 17(1). 50-54 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Tada: "Proteolysis of CD14 on human gingival fibroblasts by arginine-specific cysteine proteases(Gingipains-R) from Porphyromonas gingivalis leading to down-regulation of lipopolysaccharide-induced Interleukin-8 production."Infect Immun. 70(6). 3304-3307 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimichi Iwami: "Intracellular and extracellular pHs of Streptococcus mutans after addition of acids : loading and efflux of a fluorescent pH indicator in streptococcal cells."Oral Microbiol Immunol. 17(4). 239-244 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuhiro Takahashi: "Acid-neutralizing activity during amino acid fermentation by Porphyromonas gingivalis, Prevotella intermedia and Fusobacterium nucleatum."Oral Microbiol Immunol. 18(2). 109-113 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuichi Sato: "Nested PCR for detection of mutans streptococci in dental plaque."Lett Appl Microbiol. 37(1). 66-69 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuichi Sato: "Identification of mutans streptococci by restriction fragment length polymorphism analysis of polymerase chain reaction-amplified 16S ribosomal RNA genes."Oral Microbiol Immunol. 18(5). 323-326 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoko Takahashi-Abbe: "Biochemical and functional properties of pyruvate formate-lyase (PFL)-activating system in Streptococcus mutans."Oral Microbiol Immunol. 18(5). 293-297 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harumi Miyasawa: "Xylitol inhibition on anaerobic acid production by Streptococcus mutans at various pH levels."Oral Microbiol Immunol. 18(4). 215-219 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junko Matsuyama: "Fermentation of five sucrose isomers by human dental plaque bacteria."Caries Res. 37(6). 410-415 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hatsue Kakuta: "Xylitol inhibition on acid-production and growth of mutans streptococci in the presence of various dietary sugars under strictly anaerobic conditions."Caries Res. 37(6). 404-409 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuo Kato: "A method for mapping the distribution pattern of cariogenic streptococci within dental plaque in vivo."Caries Res. 38(in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kousuke Ohki: "PTC gene mutation and expression of SHH, PTC, SMO, and GLI-1 in odontogenic keratocysts."Int J Oral Maxillofac Surg. 33(in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuhiro Takahashi: "Dipeptide utilization by periodontal pathogens, Porphyromonas gingivalis, Prevotella intermedia, Prevotella nigrescens and Fusobacterium nucelatum"Oral Microbiol Immunol. 17(1). 50-54 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Tada: "Proteolysis of CD14 on human gingival fibroblasts by arginine-specific cysteine proteinases from Porphyromonas gingivalis leading to down-regulation of lipopolysaccharide-induced interleukin-8 production"Infect Immun. 70(6). 3304-3307 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimichi Iwami: "Intracellular and extracellular pHs of Streptococcus mutans after addition of acids : loading and efflux of a fluorescent pH indicator in streptococcal cells"Oral Microbiol Immunol. 17(4). 239-244 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuhiro Takahshi: "Acid-neutralizing activity during amino acid fermentation by Porphyromonas gingivalis, Prevotella intermedia and Fusobacterium nucleatum"Oral Microbiol Immunol. 18(2). 109-113 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuichi Sato: "Nested PCR for detection of mutans streptococci in dental plaque"Lett Appl Microbiol. 37(1). 66-69 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takiuchi Sato: "Identification of mutans streptococci by restriction fragment length polymorphism analysis of polymerase chain reaction-amplified 16S ribosomal RNA genes"Oral Microbiol Immunol. 18(5). 323-326 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoko Takahashi-Abbe: "Biochemical and functional properties of pyruvate formate-lyase (PFL)-activating system in Streptococcus mutans"Oral Microbiol Immunol. 18(5). 293-297 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harumi Miyasawa: "Xylitol inhibition of anaerobic acid production by Streptococcus mutans at various pH levels"Oral Microbiol Immunol. 18(5). 215-219 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junko Matsuyama: "Fermentation of five sucrose isomers by human dental plaque bacteria"Caries Res. 37(6). 410-415 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hatsue Kakuta: "Xylitol inhibition of acid production and growth of mutans Streptococci in the presence of various dietary sugars under strictly anaerobic conditions"Caries Res. 37(6). 404-409 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuo Kato: "A method for mapping the distribution pattern of cariogenic streptococci within dental plaque in vivo"Caries Res. 38(in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kousuke Ohki: "PTC gene mutation and expression of SHH, PTC, SMO, and GLI-1 in odontogenic keratocysts"Int J Oral Maxillofac Surg. 33(in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuhiro Takahashi: "Acid-neutralizing activity during amino acid fermentation by Porphyromonas gingivalis, Prevotella intermedia and Fusobacterium nucleatum"Oral Microbiology and Immunology. 18(2). 109-113 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takuichi Sato: "Nested PCR for detection of mutans streptococci in dental plaque"Letters in Applied Microbiology. 37(1). 66-69 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takuichi Sato: "Identification of mutans streptococci by restriction fragment length polymorphism analysis of polymerase chain reaction-amplified 16S ribosomal RNA genes"Oral Microbiology and Immunology. 18(5). 323-326 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shoko Takahashi-Abbe: "Biochemical and functional properties of pyruvate formate-lyase (PFL)-activating system in Streptococcus mutans"Oral Microbiology and Immunology. 18(5). 293-297 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Harumi Miyasawa: "Xylitol inhibition on anaerobic acid production by Streptococcus mutans at various pH levels"Oral Microbiology and Immunology. 18(4). 215-219 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Junko Matsuyama: "Fermentation of five sucrose isomers by human dental plaque bacteria"Caries Research. 37(6). 410-415 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hatsue Kakuta: "Xylitol inhibition on acid-production and growth of mutans streptococci in the presence of various dietary sugars under strictly anaerobic conditions"Caries Research. 37(6). 404-409 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuo Kato: "A method for mapping the distribution pattern of cariogenic streptococci within dental plaque in vivo"Caries Research. 38(in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kousuke Ohki: "PTC gene mutation and expression of SHH, PTC, SMO, and GLI-1 in odontogenic keratocysts"International Journal of Oral and Maxillofacial Surgery. 33(in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyuki Tada: "Proteolysis of ICAM-1 on human oral epithelial cells by cysteine proteinases (Gingipains) from Porphyromonas gingivalis leading to down-regulation of neutrophil adhesion"Journal of Dental Research. 82. B-41 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takuichi Sato: "Combination of genus-specific PCR and RFLP analysis for identification of oral streptococci"Journal of Dental Research. 82. B-80 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Gen Mayanagi: "Detection of 25 periodontopathic bacteria from periodontal sites by nested PCR"Journal of Dental Research. 82. B-153 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsuru Shimonishi: "Expression of type IV collagen and laminin in the interface between epithelial cells and fibroblasts from human periodontal ligament"Journal of Dental Research. 82. B-287 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuhiro Takahashi: "Metabolic pathway for palatinose of oral Actinomyces species"Journal of Dental Research. 82. B-360 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuo Kato: "Distribution profiles of cariogenic streptococci within dental plaque treated with stannous fluoride gel"Caries Research. 37(4). 267-268 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Jumpei Washio: "Hydrogen sulfide-producing bacteria in tongue coating and oral malodor"Journal of Dental Research. 83(in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsuru Shimonishi: "Expression of amelogenin in cultured epithelial rests of Malassez"Journal of Dental Research. 83(in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Juta Sato: "Expression of non-collagenous bone proteins at epithelial cell-fibroblast interface"Journal of Dental Research. 83(in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 熊谷 崇: "歯垢中のmutans streptococciのPCR法による検出について"東北大学歯学雑誌. 22(1). 54 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 多田浩之: "Porphyromonas gingivalisジンジパインはヒト歯肉線維芽細胞CD14を分解してLPS不応答性を誘導する"日本細菌学雑誌. 58(1). 158 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤廉也: "矯正用アンカープレート周囲溝内の細菌叢のプロファイリング"歯科基礎医学会雑誌. 45(5). 271 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤拓一: "菌属特異的なPCRとRFLP解析による口腔レンサ球菌種の同定"歯科基礎医学会雑誌. 45(5). 271 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 大島勇人: "抗菌性薬剤に対するラット臼歯感染歯髄の反応"歯科基礎医学会雑誌. 45(5). 287 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 阿部昌子: "ミュータンスレンサ球菌乳酸脱水素酵素の活性調節に対する環境pHの影響"歯科基礎医学会雑誌. 45(5). 325 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 角田初恵: "キシリトールによるStreptococcus mutans増殖抑制効果"歯科基礎医学会雑誌. 45(5). 326 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 堀はるみ: "Streptococcus mutans酸産生能のキシリトール感受性の多様性とその生化学的機構"歯科基礎医学会雑誌. 45(5). 326 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤一夫: "real-time定量PCRを利用した歯垢内細菌の層別密度分布の分析"口腔衛生学会雑誌. 53(4). 340 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鷲尾純平: "口臭と舌苔中の総菌数および硫化水素産生菌数との関係"口腔衛生学会雑誌. 53(4). 344 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 五十嵐公英: "小児から高齢者に至る広範囲年齢層プラーク酸産生能のチェアーサイドでの評価"口腔衛生学会雑誌. 53(4). 381 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shinji Hata: "Acid Diffusion through extracellular polysaccharides produced by various mutants of Streptococcus mutans"Archives of Oral Biology. 48(6). 431-438 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 信博: "歯垢生態系への生化学的アプローチ"東北大歯誌. 21(1). 18-32 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 信博: "プラーク細菌への糖アルコール・インパクト"Dental Diamond. 27(10). 64-69 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi N: "Dipeptide utilization by periodontal pathogens, Porphyromonas gingivalis, Prevotella intermedia, Prevotella nigrescens and Fusobacterium nucelatum"Oral Microbiol Immunol. 17(1). 50-54 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Iwami Y: "Intracellular and extracellular pHs of Streptococcus mutans after addition of acids : loading and efflux of a fluorescent pH indicator in streptococcal cells"Oral Microbiol Immunol. 17(4). 239-244 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tada H: "Proteolysis of CD14 on human gingival fibroblasts by arginine-specific cysteine proteases (Gingipains-R) from Porphyromonas gingivalis leading to down-regulation of lipopolysaccharide-induced Interleukin-8 production"Infect Immun. 70(6). 3304-3307 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 角田初恵: "ミュータンスレンサ球菌の各種糖質における増殖と酸産生に及ぼすキシリトールの影響"小児歯誌. 40(2). 308 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 岩見憙道: "キシリトールはStreptococcus mutansのホスホエノールピルビン酸依存性グルコース取込みを抑制する"歯基礎誌. 44(5). 461 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 前原裕子: "フッ素によるミュータンスレンサ球菌の糖代謝抑制効果はキシリトール併用により増強するか"歯基礎誌. 44(5). 462 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 多田浩之: "Porphyromonas gingivalis gingipainsによるヒト口腔上皮細胞のICAM-1分解"日本細菌学雑誌. 57(1). 159 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤一夫: "nested PCRを利用した歯垢内の齲蝕関連菌の層別分布解析"口腔衛生会誌. 52(4). 568-569 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山浦みゆき: "顎顔面領域の慢性感染病巣からのPCR法による細菌検出"歯基礎誌. 44(5). 464 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 真柳弦: "慢性辺縁性歯周炎病巣からの歯周炎関連細菌26菌種のnested PCR法による検出"歯基礎誌. 44(5). 464 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 松山順子: "小児歯垢中に存在するS. mutansとS. sobrinusのPCR法による検出頻度の各年齢層別の比較"歯基礎誌. 44(5). 467 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤拓一: "齲蝕及び歯周病関連細菌の16S rRNA genes nested PCR法による高感度検出"歯基礎誌. 44(5). 470 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 熊谷 崇: "歯垢中のmutans streptococciのPCR法による検出について"東北大歯誌. 22(1)(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 菊地 吾郎: "一般医科学"南山堂. 391 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 信博: "砂糖と虫歯のサイエンス・ノンフィクション In:砂糖と健康の科学"砂糖を科学する会. 14 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi