• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯周病の遺伝子治療 -局所的遺伝子導入による生体反応の制御-

研究課題

研究課題/領域番号 14370710
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 歯周治療系歯学
研究機関岡山大学

研究代表者

高柴 正悟  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (50226768)

研究分担者 窪木 拓男  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (00225195)
西村 英紀  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教授 (80208222)
久保田 聡  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教授 (90221936)
明貝 文夫  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (50263588)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
13,500千円 (直接経費: 13,500千円)
2005年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2004年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2003年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
2002年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
キーワード歯学 / 歯周病 / 局所遺伝子治療 / 生体機能利用 / 口腔細菌 / 抗菌ペプチド / 炎症制御 / 遺伝子治療 / ヒトβ-defensin-2 / 顎下腺 / 唾液 / 組織再生 / 局所的遺伝子療法 / ラット唾液腺 / β-ガラクトシダーゼ / 細胞障害性 / ケミカルトランスフェクション法
研究概要

標的因子の特定が重要な項目であるので,我々は歯周病の病態形成を鑑みて,(1)感染の非特異的な防御,(2)組織再生,の両面からターゲット因子を特定することにした。また,その生体毒性のために遺伝子治療の臨床応用に対する不安があるのも事実であるので,すべての実験は,その為害性も試験した。
1.標的遺伝子
ラットにおいて,歯槽骨の再生時に,1週目にcytochrime c oxidase遺伝子が,2.5週目にpro-a-2 type I collagen遺伝子が,特徴的に強く発現していた。これらを活性化することが細胞の活性度を高め,組織の線維化を促進することになるようである。歯髄では,ヒト14.7K-interacting protein 2(fip2)遺伝子のホモログが強く発現しており,ラットFIP-2遺伝子とした。この遺伝子の生理的な意味合いは不明であったので,現在も解析中である。さらに,炎症を制御するために,ヒト腫瘍壊死因子(TNF)-αを誘導する新規転写因子LITAFの活性化に関するプロモーターを特定した。
2.非ウィルスベクターによるβ-デフェシンの導入
口腔細菌の感染を抑制する作用のある抗菌ペプチドβ-デフェンシンを,上皮細胞や唾液腺に遺伝子導入によって強制発現させて,口腔内の細菌量の変化をラットにおいて調べた。さらに,催炎症性であるともいわれるこのペプチドが,唾液腺内で強制発現すると,組織に炎症を惹起させるかどうかも,組織学的に調べた。ラット唾液腺内での発現を実現させると,口腔内細菌が減少することと唾液腺組織の炎症が少ないことを確認できた。なお,電気的導入では,組織障害が大きかった。一方で,細菌内毒素の刺激時のこの遺伝子の発現誘導には,2つのNF-κB結合部位が促進的に作用し,NF-IL6結合部位は抑制的に作用することがわかった。導入したこの遺伝子の発現誘導に活用できるかもしれない。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Cloning and characterization of lipopolysaccaride-induced tumor necrosis_factor_(TNF)-α_factor_promoter.2006

    • 著者名/発表者名
      Shiomi N. et al.
    • 雑誌名

      FEMS Immunology and Medical Microbiology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cloning and characterization of lipopolysaccaride-induced tumor necrosis factor (TNF)-α factor promoter.2006

    • 著者名/発表者名
      Shiomi N. et al.
    • 雑誌名

      FEMS Immunology and Medical Microbiology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transcriptional regulation of β-defensin-2 by lipopolysaccharide in cultured human cervical carcinoma (HeLa) cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Mineshiba J. et al.
    • 雑誌名

      FEMS Immunology and Medical Microbiology 45・1

      ページ: 37-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isolation and expression of FIP-2 in wounded pulp of the rat.2005

    • 著者名/発表者名
      Oyama M. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research 84・9

      ページ: 842-847

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transcriptional regulation of β-defensin-2 by lipopolysaccharide in cultured human cervical carcinoma (HeLa) cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Mineshiba J. et al.
    • 雑誌名

      FEMS Immunology and Medical Microbiology 45-1

      ページ: 37-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isolation and expression of FIP-2 in wounded pulp of the rat.2005

    • 著者名/発表者名
      Oyama M. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research 84-9

      ページ: 842-847

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transcriptional regulation of β-defensin-2 by lipopolysaccharide in cultured human cervical carcinoma (HeLa) cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Mineshiba J. et al.
    • 雑誌名

      FEMS Immunology and Medical Microbiology 45

      ページ: 37-44

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Isolation and expression of FIP-2 in wounded pulp of the rat.2005

    • 著者名/発表者名
      Oyama M. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research 84

      ページ: 842-847

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 多糖体をキャリアとした局所的遺伝子・タンパク・細胞導入法2005

    • 著者名/発表者名
      高柴正悟
    • 雑誌名

      ちゅうごく先端的医療機器等 産業クラスター創出フェア(3/7・8) (未定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of genes differentially regulated in rat alveolar bone wound healing by subtractive hybridization.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohira T. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research 83・7

      ページ: 546-551

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of genes differentially regulated in rat alveolar bone wound healing by subtractive hybridization.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohira T. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research 83-7

      ページ: 546-551

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of genes differentially regulated in rat alveolar bone wound healing by subtractive hybridization2004

    • 著者名/発表者名
      Ohira T., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research 83・7

      ページ: 546-551

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 松浦香織 et al.: "Actinobacillus actinomycetemcomitansの細胞内侵入に与えるヒトβ-defensin-2の影響"日本歯周病学会会誌. 45巻春季特別号. 81 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 峯柴淳二, 塩見信行, 峯柴 史, 松浦香織, 新井英雄, 西村英紀, 村山洋二, 高柴正悟: "唾液腺細胞への外来遺伝子の導入に関する実験的研究"日本歯周病学会会誌,秋季特別号. 44. 88 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi