• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規オキシルラジカル消去ファーマコフォアの創製と医薬品開発への応用

研究課題

研究課題/領域番号 14370763
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医薬分子機能学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

宮田 直樹  名古屋市立大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (50114674)

研究分担者 中川 秀彦  名古屋市立大学, 大学院・薬学研究科, 助教授 (80281674)
鈴木 孝禎  名古屋市立大学, 大学院・薬学研究科, 助手 (90372838)
幸田 光復  武蔵野大学, 薬学部, 教授 (60124286)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
13,400千円 (直接経費: 13,400千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2004年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2003年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2002年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
キーワードオキシルラジカル / ラジカル消去剤 / 活性酸素種 / ファーマコフォア / フラーレン / カテキン / エダラボン / トコフェロール / オキシラジカル / ESR / スピントラップ剤 / 神経毒性
研究概要

活性酸素が関与する疾病の治療薬の開発を目的として、活性酸素消去能力を有する新規ファーマコフォアの創製研究を行い、以下に示す成果を得た。
1.フラーレンの持つ抗酸化活性を有効利用する目的で、水溶性フラーレン誘導体の合成を行った。水溶性官能基として、糖鎖、ポリエーテル基、カルボン酸基などを導入した。活性酸素消去能は、ESR法、DNA切断の防御活性などで評価し、高い活性酸素消去能を有する水溶性フラーレン誘導体の創出を達成した。また、水溶性フラーレンが、MPP+が引き起こすパーキンソン病類似毒性を軽減することを明らかにした。
2.カテキン誘導体のπ電子共鳴構造を平面に固定することにより活性酸素消去能が向上することを化学計算により予測し、平面固定型カテキン誘導体を合成した。合成した平面型カテキンが、活性酸素種によるDNA切断の防御活性など優れた活性酸素消去能を有することを見いだし、新しいファーマコフォアとなることを示した。
3.エダラボンに代表されるピラゾロン骨格を有する化合物の活性酸素消去能を高める目的で構造修飾を行い、骨格変換によりエダラボンに優る活性酸素消去能を持つ化合物を見出した。
4.NOは、内因性血管拡張因子として知られている。NOを局所的に必要量放出できる化合物は、医薬品としての有用性が高い。ニトロベンゼンを母骨格とする光感応型NO放出化合物の開発に成功した。また、ピリジン-N-オキシドやポリニトロアレーンについても、構造と活性の相関を明らかにした。
5.ポリフェノール系活性酸素消去化合物として知られるレスベラトロールおよびその誘導体の活性酸素消去能および発生能を明らかにし、医薬品開発のための基礎的知見を得た。
6.細胞膜に局在し、局所的に活性酸素消去能を示す薬物の合成にも成功した。
これらの知見は、活性酸素消去能を有する新たな医薬品開発への重要な知見となる。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (48件) 文献書誌 (14件)

  • [雑誌論文] Planar Catechin Analogues with Alkyl Side Chains : A Potent Antioxidant and an alpha-Glucosidase Inhibitor2006

    • 著者名/発表者名
      Wataru Hakamataら
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 128(20)

      ページ: 6524-6525

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structural basis for DNA-cleaving activity of resveratrol in the presence of Cu(II)2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Fukuharaら
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. 14(5)

      ページ: 1437-1443

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Planar Catechin Analogues with Alkyl Side Chains : A Potent Antioxidant and an alpha-Glucosidase Inhibitor2006

    • 著者名/発表者名
      Wataru Hakamata, et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 128(20)

      ページ: 6524-6525

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structural basis for DNA-cleaving activity of resveratrol in the presence of Cu(II)2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Fukuhara, et al.
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem. 14(5)

      ページ: 1437-1443

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structural basis for DNA-cleaving activity of resveratrol in the presence of Cu(II)2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Fukuhara ら
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry 14(5)

      ページ: 1437-1443

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Photoinduced Nitric Oxide Release from Nitrobenzene Derivatives2005

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Suzukiら
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 127(33)

      ページ: 11720-11726

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hydroxyl radical generation via photoreduction of a simple pyridine N-oxide by an NADH analogue2005

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Nakanishiら
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem. 3(18)

      ページ: 3263-3265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Photoinduced Nitric Oxide Release from Nitrobenzene Derivatives2005

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Suzuki et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127(33)

      ページ: 11720-11726

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hydroxyl radical generation via photoreduction of a simple pyridine N-oxide by an NADH analogue2005

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Nakanishi, et al.
    • 雑誌名

      Org.Biomol.Chem. 3(18)

      ページ: 3263-3265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Photoinduced Nitric Oxide Release from Nitrobenzene Derivatives2005

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Suzuki ら
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127(33)

      ページ: 11720-11726

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Hydroxyl Radical Generation via Photoreduction of a Simple Pyridine N-oxide by an NADH Analogue2005

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Nakanishi ら
    • 雑誌名

      Org.Biomol.Chem. 3(18)

      ページ: 3263-3265

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Novel Inhibitors of Human Histone Deacetylases: Design, Synthesis, Enzyme Inhibition, and Cancer Cell Growth Inhibition of SAHA-Based Non-hydroxamates2005

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Suzuki ら
    • 雑誌名

      J.Med.Chem. 48

      ページ: 1019-1032

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Design and synthesis of non-hydroxamate histone deacetylase inhibitors; identification of a selective histone acetylating agent2005

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Suzuki ら
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry 13

      ページ: 4332-4342

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Design, synthesis and biological activity of novel PPARγ ligands based on rosiglitazone and 15d-PGJ_22005

    • 著者名/発表者名
      Shinya Usui ら
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 15

      ページ: 1545-1551

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Selective scavenging property of the indole moiety for the nitrating intermediate of peroxvnitrite2004

    • 著者名/発表者名
      Hidehiko Nakagawaら
    • 雑誌名

      Chem. Pharm. Bull. 52

      ページ: 146-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oxidative DNA damage induced by carcinogenic dinitropyrenes in the presence of P450 reductase2004

    • 著者名/発表者名
      Mariko Murataら
    • 雑誌名

      Chem. Res. Toxicol. 17(12)

      ページ: 1750-1756

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An HPLC assay of hydroxyl radicals by the hydroxylation reaction of terephthalic acid2004

    • 著者名/発表者名
      Linxiang Liら
    • 雑誌名

      Biomedical Chromatography 18(7)

      ページ: 470-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Associations between chemical properties and oxidative damage due to nitrophenanthrenes and their related compounds in primary rat hepatocytes2004

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Seraら
    • 雑誌名

      Polycyclic Aromatic Compounds 24(4-5)

      ページ: 487-500

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distinguishing the 5,5-dimethyl-l-pyrroline-N-oxide (DMPO)-OH radical quenching effect from the hydroxyl radical scavenging effect in the ESR spin-trapping method2004

    • 著者名/発表者名
      Linxiang Liら
    • 雑誌名

      Analyticaal Chimica Acta 512

      ページ: 121-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Selective scavenging property of the indole moiety for the nitrating intermediate of peroxynitrite2004

    • 著者名/発表者名
      Hidehiko Nakagawa, et al.
    • 雑誌名

      Chem.Pharm.Bull. 52

      ページ: 146-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oxidative DNA damage induced by carcinogenic dinitropyrenes in the presence of P450 reductase2004

    • 著者名/発表者名
      Mariko Murata, et al.
    • 雑誌名

      Chem.Res.Toxicol. 17(12)

      ページ: 1750-1756

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An HPLC assay of hydroxyl radicals by the hydroxylation reaction of terephthalic acid2004

    • 著者名/発表者名
      Linxiang Li, et al.
    • 雑誌名

      Biomedical Chromatography 18(7)

      ページ: 470-474

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Associations between chemical properties and oxidative damagedue to nitrophenanthrenes and their related compounds2004

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Sera, et al.
    • 雑誌名

      Polycyclic Aromatic Compounds 24(4-5)

      ページ: 487-500

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distinguishing the 5, 5-dimethyl-1-pyrroline-N-oxide(DMPO)-OHradical quenching effect from the hydroxyl radical scavenging effect in the ESR spin-trapping method2004

    • 著者名/発表者名
      Linxiang Li, et al.
    • 雑誌名

      Analyticaal Chimica Acta 512

      ページ: 121-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Selective scavenging property of the indole moiety for the nitrating intermediate of peroxynitrite2004

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa H ら
    • 雑誌名

      Chem.Pharm.Bull. 52

      ページ: 146-149

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Oxidative DNA damage induced by carcinogenic dinitropyrenes in the presence of P450 reductase2004

    • 著者名/発表者名
      Mariko Murata ら
    • 雑誌名

      Chem.Res.Toxicol 17(12)

      ページ: 1750-1756

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 1-Amino-4-phenyl-1,2,3,6-tetrahydropyridine and 1-amino-4-phenylpyridinium salt, the 1-amino analogues of neurotoxins, MPTP and MPP+, induce apoptosis in PC12 cells : Detection of apoptotic cells by comet assay and flow cytometric analysis2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Noda ら
    • 雑誌名

      In vivo 18

      ページ: 561-570

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] An HPLC assay of hydroxyl radicals by the hydroxylation reaction of terephthalic acid.2004

    • 著者名/発表者名
      Linxiang Li ら
    • 雑誌名

      Biomedical Chromatography 18(7)

      ページ: 470-474

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Associations between chemical properties and oxidative damage due to nitrophenanthrenes and their related compounds in primary rat hepatocytes2004

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Sera ら
    • 雑誌名

      Polycyclic Aromatic Compounds 24(4-5)

      ページ: 487-500

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Distinguishing the 5,5-dimethyl-1-pyrroline-N-oxide (DMPO)-OH radical quenching effect from the hydroxyl radical scavenging effect in the ESR spin-trapping method2004

    • 著者名/発表者名
      Linxiang Li ら
    • 雑誌名

      Analytical Chimica Acta 512

      ページ: 121-124

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Signal enhancement in ESR spin-trapping for hydroxyl radicals2003

    • 著者名/発表者名
      Linxiang Liら
    • 雑誌名

      Analytical Sciences 19(7)

      ページ: 1083-1084

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Active Oxygen Species Generated from Photoexcited Fullerene (C60) as Potential Medicines: O^-_2 versus ^1O_22003

    • 著者名/発表者名
      Yoko Yamakoshiら
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 125(42)

      ページ: 12803-12809

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] [60]fullerene as a novel photoinduced antibiotic2003

    • 著者名/発表者名
      Yoko Kaiら
    • 雑誌名

      Fullerenes, Nanotubes, and Carbon Nanostructures 11(1)

      ページ: 79-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Planar Catechin Analogue as a Promising Antioxidant with Reduced Prooxidant Activity2003

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Fukuharaら
    • 雑誌名

      Chem. Res. Toxicol. 16(1)

      ページ: 81-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Signal enhancement in ESR spin-trapping for hydroxyl radicals2003

    • 著者名/発表者名
      Linxiang Li, et al.
    • 雑誌名

      Analytical Sciences 19(7)

      ページ: 1083-1084

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Active Oxygen Species Generated from Photoexcited Fullerene (C60) as Potential Medicines : O_2versus^1O_22003

    • 著者名/発表者名
      Yoko Yamakoshi, et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 125(42)

      ページ: 12803-12809

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] [60]fullerene as a novel photoinduced antibiotic2003

    • 著者名/発表者名
      Yoko Kai, et al.
    • 雑誌名

      Fullerenes, Nanotubes, and Carbon Nanostructures 11(1)

      ページ: 79-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Planar Catechin Analogue as a Promising Antioxidant with Reduced Prooxidant Activity2003

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Fukuhara, et al.
    • 雑誌名

      Chem.Res.Toxicol. 16(1)

      ページ: 81-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DNA Cleavage via Superoxide Anion Formed in Photoinduced Electron Transfer from NADH to gamma-Cyclodextrin-Bicapped C60 in an Oxygen-Saturated Aqueous Solituion2002

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Nakanishiら
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B 106(9)

      ページ: 2372-2380

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhanced Radical-Scavenging Activity of a Planar Catechin Analogue2002

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Fukuharaら
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 124(21)

      ページ: 5952-5953

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of Magnesium Ion on Kinetic Stability and Spin Distribution of Phenoxyl Radical Derived from a Vitamin E Analogue : Mechanistic Insight into Antioxidative Hydrogen Transfer Reaction of Vitamin E2002

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Nakanishiら
    • 雑誌名

      J. Chem. Soc., Perkin Trans. 2 2002(9)

      ページ: 1520-1524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Direct Detection of Superoxide Anion Generated in C60-Photosensitized Oxidation of NADH and an Analogue by Molecular Oxygen2002

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Nakanishiら
    • 雑誌名

      J. Chem. Soc., Perkin Trans. 2 2002(11)

      ページ: 1829-1833

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The 4'-hydroxy group is responsible for the in vitro cytogenetic activity of resveratrol2002

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Matsuokaら
    • 雑誌名

      Mutation Research 521(1-2)

      ページ: 29-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DNA Cleavage via Superoxide Anion Formed in Photoinduced Electron Transfer from NADH to gamma-Cyclodextrin-Bicapped C60 in an Oxygen-Saturated Aqueous Solituion2002

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Nakanishi et al.
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.B 106(9)

      ページ: 2372-2380

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhanced Radical-Scavenging Activity of a Planar Catechin Analogue2002

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Fukuhara et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 124(21)

      ページ: 5952-5953

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of Magnesium Ion on Kinetic Stability and Spin Distribution of Phenoxyl Radical Derived from a Vitamin E Analogue : Mechanistic Insight into Antioxidative Hydrogen Transfer Reaction of Vitamin E2002

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Nakanishi et al.
    • 雑誌名

      J.Chem.Soc.(Perkin Trans.2) 2002(9)

      ページ: 1520-1524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Direct Detection of Superoxide Anion Generated in C60-Photosensitized Oxidation of NADH and an Analogue by Molecular Oxygen2002

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Nakanishi et al.
    • 雑誌名

      J.Chem.Soc.(Perkin Trans.2) 2002(11)

      ページ: 1829-1833

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The 4'-hydroxy group is responsible for the in vitro cytogenetic activity of resveratrol2002

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Matsuoka, et al.
    • 雑誌名

      Mutation Research 521(1-2)

      ページ: 29-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroki Tsumoto: "Preparation of deuterated methyl and dimethyl substituted nicotinoylating agents for derivatization of N-terminal of protein"Chem.Pharm.Bull. 51(12). 1399-1401 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ken-ichi Saeki: "Activation of human Ah receptor by aza-polycyclic aromatic hydrocarbons and their halogenated derivatives"Biol.Pharm.Bull.. 26(4). 448-452 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Li, Linxiang: "Signal enhancement in ESR spin-trapping for hydroxyl radicals"Analytical Sciences. 19(7). 1083-1084 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, Takayoshi: "Novel histone deacetylase inhibitors : design, Synthesis, enzyme inhibition, and binding mode study of SAHA-Based non-hydroxamates"Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters. 13(24). 4321-4326 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoko Yamakoshi: "Active Oxygen Species Generated from Photoexcited Fullerene (C60) as Potential Medicines : O_2^- versus^1O_2"Journal of the American Chemical Society. 125(42). 12803-12809 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Tokiwa: "Structural activity relationship between Salmonella-mutagenicity and nitro-orientation of nitroazaphenanthrenes"Chemico-Biological Interactions. 146(1). 19-25 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoko Kai: "[60]Fullerene as a novel photoinduced antibiotic"Fullerenes, Nanotubes, and Carbon Nanostructures. 11(1). 79-87 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyoshi Fukuhara: "A Planar Catechin analogue as a Promising Antioxidant with Reduced Prooxidant Activity"Chem. Res. Toxicol.. 16(1). 81-86 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ikuo Nakanishi: "DNA Cleavage via Superoxide Anion Formed in Photoinduced Electron Transfer from NADH to gamma-Cyclodextrin-Bicapped C60 in an Oxygen-Saturated Aqueous Solution"J. Phys. Chem. B. 106(9). 2372-2380 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyoshi Fukuhara: "Enhanced Radical-Scavenging Activity of a Planar Catechin Analogue"J. Am. Chem. Soc.. 124(21). 5952-5953 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ikuo Nakanishi: "Effects of Magnesium Ion on Kinetic Stability and Spin Distribution of Phenoxyl Radical Derived from a Vitamin E Analogue : Mechanistic Insight into Antioxidative Hydrogen Transfer Reaction of Vitamin E"J. Chem. Soc., Perkin Trans. 2. 2002(9). 1520-1524 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ikuo Nakanishi: "Direct Detection of Superoxide Anion Generated in C60-Photosensitized Oxidation of NADH and an Analogue by Molecular Oxygen"J. Chem. Soc., Perkin Trans. 2. 2002(11). 1829-1833 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Atsuko Matsuoka: "The 4'-hydroxy group is responsible for the in vitro cytogenetic activity of resveratrol"Mutation Research. 521(1-2). 29-35 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Masaaki Kurihara: "Conformation of oligopeptides containing chiral α, α-disubstituted amino acids : computational study"Peptide Science. 2002(38). 287-288 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi