• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療における安全な電磁環境の創造と無線通信の安全な導入に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14370771
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関島根大学 (2004)
島根大学(医学部) (2002-2003)

研究代表者

花田 英輔  島根大学, 医学部, 助教授 (90244095)

研究分担者 工藤 孝人  大分大学, 工学部, 助教授 (60225159)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
13,600千円 (直接経費: 13,600千円)
2004年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
2003年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
2002年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワード放射電磁界 / 無線LAN / 携帯電話 / 電源電圧 / 電源ノイズ / 電磁環境 / 電界 / 磁界 / シミュレーション / 電磁波 / 電源
研究概要

1.医用電子機器と無線通信機器の電磁両立性調査
病院内における電磁環境について次の点について調査した。
(1)無線LAN機器と医用電子機器の電磁的両立性
電波暗室内で医用電子機器に対し無線LAN機器から電波を照射して影響を観測すると共に、医用電子機器等が発する電磁的ノイズによる無線LAN通信への影響について調査した。本成果は論文発表と共に2つの国際学会において発表した。(うち1つは招待講演)
(2)商用周波数磁場
病院内で発生していた低周波交流磁場を測定し発信源を特定した。本成果は論文発表と共に学会発表した。
(3)電源に重畳するノイズ
2つの病院において様々な条件下で電源波形を調べ、重畳ノイズの量と発生源を調査すると共に、電圧不足による誤動作発生の可能性を探った。その結果、供給電源の乱れによる医用電子機器の障害発生を観測し、設備上の対策について取りまとめた。この成果は2004年日本エム・イー学会秋季大会において主催したオーガナイズドセッションにおいて発表した。
2.電界強度分布予測のためのシミュレーションシステム開発
電波発信体が置かれた部屋や建物内の電界強度分布を容易に予測可能とする2次元電磁界シミュレーションプログラムを作成し、実環境における簡易測定実験と比較することで有効性を確認した。本成果は学会において発表した。
3.医療機関における無線通信使用解禁の可能性とその施策・対策の検討
医療機関の中で携帯電話による通信が可能な区域を設定可能かどうかについて、本研究期間を通して得られた知見を元に検討し、汎用的に設定可能な手順私案を作成し、国内学会において発表し、来年度国際学会において発表予定である。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] Safe Use of Mobile Telecommunication System for Clinical Communication and Data Collection.2005

    • 著者名/発表者名
      Hanada E., Kudou T.
    • 雑誌名

      CME2005 (The First International Conference on Complex Medical Engineering) (発表予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Safe Use of Mobile Telecommunication System for Clinical Communication and DAta Collection.2005

    • 著者名/発表者名
      Hanada E., Kudou T.
    • 雑誌名

      CME2005 (The First International Conference on Complex Medical Engineering) (発表予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Medical Electronic Equipment Safety in Hospital Environments with Wireless Communication Systems.2004

    • 著者名/発表者名
      Hanada E., Kudou T.
    • 雑誌名

      EMC Sendai '04

      ページ: 345-348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 無線LAN電磁波の屋内伝搬シミュレーション2004

    • 著者名/発表者名
      工藤孝人, 花田英輔
    • 雑誌名

      第24回医療情報学連合大会抄録集

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Pilot Study on Electromagnetic Interference between Radio Waves Used in Wireless LAN Communication and Medical Electronic Equipment.2004

    • 著者名/発表者名
      Hanada E., Hoshino Y., Takano K., Kudou T.
    • 雑誌名

      Journal of Information Technology in Healthcare Vol.2(4)

      ページ: 281-291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Safe introduction of in-hospital wireless LAN.2004

    • 著者名/発表者名
      Hanada E., Hoshino Y., Kudou T.
    • 雑誌名

      Medinfo 2004

      ページ: 1426-1429

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 医療機関における無線LAN使用の安全性2004

    • 著者名/発表者名
      花田英輔, 星野康, 工藤孝人
    • 雑誌名

      第43回日本エム・イー学会大会抄録集

      ページ: 409-409

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Electromagnetic shielding capacity of stainless-steel fiber mesh.2003

    • 著者名/発表者名
      Hanada E., Takano K., Antoku Y., et al.
    • 雑誌名

      IEEE EMC Society Newsletter No.196

      ページ: 21-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electromagnetic noise superimposed on the electric power supply to electronic medical equipment.2003

    • 著者名/発表者名
      Hanada E., Takano K., Kodama K.
    • 雑誌名

      Journal of Medical Systems Vol.27(4)

      ページ: 381-392

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electromagnetic shielding capacity of stainless-steel fiber mesh.2003

    • 著者名/発表者名
      Hanada E., Takano K., Antoku Y., Matsumura K., Hoshino Y., Nishimura T., Hyoudou K., Watanabe Y., Nose Y.
    • 雑誌名

      IEEE EMC Society Newsletter, Issue No.196

      ページ: 21-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Negligible electromagnetic interaction between medical electronic equipment and 2.4 GHz band wireless LAN.2002

    • 著者名/発表者名
      Hanada E., Hoshino Y., Oyama H., Watanabe Y., Nose Y.
    • 雑誌名

      Journal of Medical Systems Vol.26(4)

      ページ: 301-308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Safe Use of Mobile Telecommunication System for Clinical Communication and Data Collection.

    • 著者名/発表者名
      Hanada E., Kudou T.
    • 雑誌名

      CME2005 (The First International Conference on Complex Medical Engineering) (Accepted)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hanada E., et al.: "Electromagnetic noise superimposed on the electric power supply to electronic medical equipment"Journal of Medical Systems. Vol.27 No.4. 381-392 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hanada E., Kudou T.: "Medical Electronic Equipment Safety in Hospital Environments with Wireless Communication Systems"EMC Sendai'04. (受理済).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hanada E., Hoshino Y., Kudou T.: "Safe introduction of in-hospital wireless LAN"Medinfo 2004. (受理済).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hanada E., et al.: "Negligible electromagnetic interaction between medical electronic equipment and 2.4 GHz band wireless LAN"Journal of Medical Systems. Vol.26 No.4. 301-308 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hanada E., et al.: "Electromagnetic shielding capacity of stainless-steel fiber mesh"IEEE EMC Society Newsletter. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hanada E., et al.: "Electromagnetic noise superimposed on the electric power supply to electronic medical equipment"Journal of Medical Systems. (受理済).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 花田英輔, 他: "医療機関における無線LANの活用方法と注意点"医療情報学. 第24巻3号. 287-294 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi