• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子療法と再生療法を併用した拡張型心筋症治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14370774
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人類遺伝学
研究機関新潟大学

研究代表者

河田 登美枝  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教授 (00186107)

研究分担者 佐藤 博  新潟大学, 医歯学総合病院, 教授 (10125768)
仲澤 幹雄  新潟大学, 医学部, 教授 (80143759)
豊岡 照彦  東京大学, 医学部, 教授 (00146151)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
13,400千円 (直接経費: 13,400千円)
2004年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2003年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
2002年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード再生医療 / 拡張型心筋症 / 骨格筋芽細胞 / 心筋症ハムスター / ミオシン重鎖 / コネキシン43 / 遺伝子治療 / 重症心不全 / δ-サルコグリガン / アデノ随伴ウイルス / δ-サルコグリカン / アデノ随伴ウイルスベクター
研究概要

拡張型心筋症(DCM)に代表される重症心不全の治療法の確立は循環器疾患領域の重要な使命である。心筋障害を起こした細胞を正常化することは遺伝子治療でも困難である。心筋に分化し得る細胞として骨格筋芽細胞をδ-sarcoglycan(SG)遺伝子が欠損しているDCMハムスターのTO-2に移植する再生療法を試みた。
方法および結果:予備実験としてTO-2と亜種の系のゴールデン(G)-ハムスターとの同種異系間皮膚移植を行い拒絶反応が起きないことを確認した。G-ハムスターの下肢より骨格筋を摘出し、継代培養した骨格筋芽細胞(SkM)をTO-2の左室自由壁に移植する。移植5週後、TO-2の心筋細胞にDiIの蛍光あるいはDAPIによる核の染色が認められ、それらおよび周囲の細胞にδ-SGの発現が認められた。非移植群TO-2心筋細胞にはδ-SGの発現は認められなかった。これらの結果から、G-ゴールデンのSkMがTO-2の心筋に生着した事が示される。レシピエントであるTO-2心筋細胞での骨格筋型のミオシン重鎖(MHC)の発現をWestern blottingにて解析した結果、ミオシンと同位置に明確なバンドが認められた。これらのバンドはG-ハムスターのSkMよりも濃く、非移植群のTO-2心筋では同位置のバンドは全く認められなかった。これらの事よりSkMは生着後に増殖分化することが示唆された。経時的に超音波診断装置にて収縮機能を、実験終了時にはカテーテル法にて心血行動態を測定し、種々のパラメーターを非移植群と比較したが、心機能の改善は認められなかった。移植を受けた心筋細胞のアポトーシスや繊維化の病理所見を検討したが、移植群と非移植群に明確な差は認められなかった。DAPIでラベルされた細胞でδ-SGを発現している細胞ではfastおよびslow-MHCが発現し、その発現の程度は前者の方が大であった。更にδ-SGを発現している細胞の一部ではconnexin43の発現が介在板(ID)にて認められた事より、移植した細胞はIDを介して融合している事が示唆される。移植15週後でもδ-SGの発現は認められた。以上の結果は移植した骨格筋芽細胞が長期間生着する事が示される。この方法は拡張型心筋症の治療開発に貢献できると考える。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (86件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (78件) 図書 (1件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] A novel paradigm for therapeutic basis of advanced heart failure-Assessment by gene therapy-.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawada T.
    • 雑誌名

      Pharmacology & Therapeutics (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel scheme of dystrophin disruption for the progression of advanced heart failure.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawada T.
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel paradigm for the therapeutic basis of advanced heart failure-Assessment by gene therapy.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kawada
    • 雑誌名

      Pharmacol. & Therap. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mini rreview-A novel scheme of dystrophin disruption for the progression of advanced heart failure.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kawada
    • 雑誌名

      Biochirnica et Biophysica (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel paradigm for therapeutic basis of advanced heart failure-Assessment by gene therapy-.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kawada.
    • 雑誌名

      Pharmacology & Therapeutics (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel scheme of dystrophin disruption for the progression of advanced heart failure.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kawada
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of ACE inhibitor and AT1 blocker on dystrophin-related proteins and calpain in failing heart.2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M.
    • 雑誌名

      Cardiovascular Research 65

      ページ: 356-365

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Translocation and cleavage of myocardial dystrophin as a common pathway to advanced heart failure : a scheme for the progression of cardiac dysfunction.2004

    • 著者名/発表者名
      Toyo-oka T.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 101

      ページ: 7381-7385

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ursodeoxycholic acid inhibits endothelin-1 production in human vascular endothelial cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Ma J.
    • 雑誌名

      European J Pharmacology 505

      ページ: 67-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] RNAi induction and activation in mammalian muscle cells where Dicer and eIF2C translation initiation factors are barely expressed.2004

    • 著者名/発表者名
      Sago N.
    • 雑誌名

      Biochemical Biophysical Research Communication 319

      ページ: 50-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of pranidipine, a novel calcium channel antagonist, on the progression of left ventricular dysfunction and remodeling in rats with heart failure.2004

    • 著者名/発表者名
      MI.Wahed
    • 雑誌名

      Pharmacology 72

      ページ: 26-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 心不全の重症化機構-その新しい概念-2004

    • 著者名/発表者名
      河田登美枝
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌 123

      ページ: 55-63

    • NAID

      10013514023

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] MUCHA Investigators, Low-dose carvedilol improves left ventricular function and reduces cardiovascular hospitalization in Japanese patients with chronic heart failure : the Multicenter Carvedilol Heart Failure Dose Assessment (MUCHA) trial.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Hori
    • 雑誌名

      Am.Heart J. 147

      ページ: 324-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] MUCHA Investigators. Low-dose carvedilol improves left ventricular function and reduces cardiovascular hospitalization in Japanese patients with chronic heart failure : the Multicenter Carvedilol Heart Failure Dose Assessment(MUCHA) trial.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Hori
    • 雑誌名

      Am Heart J. 147

      ページ: 324-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new paradigm for the progression of advanced heart failure.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kawada
    • 雑誌名

      Folia Pharmacol.Jpn. 123

      ページ: 55-63

    • NAID

      10013514023

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Translocation and cleavage of myocardial dystrophin as a common pathway to advanced heart failure : a scheme for the progression of cardiac dysfunction.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Toyo-Oka
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA. 101

      ページ: 7381-7385

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] RNAi induction and activation in mammalian muscle cells where Dicer and eIF2C translation initiation factors are barely expressed.2004

    • 著者名/発表者名
      N.Sago
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 319

      ページ: 50-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of pranidipine, a novel calcium channel antagonist, on the progression of left ventricular dysfunction and remodeling in rats with heart failure.2004

    • 著者名/発表者名
      MI.Wahed
    • 雑誌名

      Pharmacology. 72

      ページ: 26-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ursodeoxycholic acid inhibits endothelin-1 production in human vascular endothelial cells.2004

    • 著者名/発表者名
      J.Ma
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 505

      ページ: 67-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of ACE inhibitor and ATI blocker on dystrophin-related proteins and calpain in failing heart.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Takahashi
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res. 65

      ページ: 356-365

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of ACE inhibitor and AT1 blocker on dystrophin-related proteins and calpain in failing heart.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Takahashi
    • 雑誌名

      Cardiovascular Research 65101

      ページ: 356-365

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Transdocation and cleavage of myocardial dystrophin as a common pathway to advanced heart failure : a scheme for the progression of cardiac dysfunction.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Toyo-oka
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.U S A 101

      ページ: 7381-7385

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Ursodeoxycholic acid inhibits endothelin-1 production in human vascular endothelial cells.2004

    • 著者名/発表者名
      J.Ma
    • 雑誌名

      European J Pharmacology 505

      ページ: 67-74

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] RNAi induction and activation in mammalian muscle cells where Dicer and IF2C translation initiation factors are barely expressed.2004

    • 著者名/発表者名
      N.Sago
    • 雑誌名

      Biochemical Biophysical Research Communication 319

      ページ: 50-57

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Sarcolemmal fragility secondary to the degradation of dystrophin in dilated cardiomyopathy, as estimated by electron microscopy.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Kawada
    • 雑誌名

      Exp.Clin.Cardiol. 8

      ページ: 67-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparative effects of perindopril with enalapril in rats with dilated cardiomyopathy.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Watanabe
    • 雑誌名

      J.Cardiovasc.Pharmacol. 42(suppl1)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High fidelity SNP genotyping using sequence-specific primer elongation and fluorescence correlation spectroscopy.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Hori
    • 雑誌名

      Curr.Pharm.Biotechnol. 4

      ページ: 477-484

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibition of hydroxymethylglutaryl-coenzyme a reductase reduces Th1 development and promotes Th2 development.2003

    • 著者名/発表者名
      R.Hakamada-Taguchi
    • 雑誌名

      Circ.Res. 93

      ページ: 948-956

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of imidapril and TA-606 on rat dilated cardiomyopathy after myocarditis.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Kashimura
    • 雑誌名

      Jpn.Heart J. 44

      ページ: 753-744

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quinapril inhibits progression of heart failure and fibrosis in rats with dilated cardiomyopathy after myocarditis.2003

    • 著者名/発表者名
      W.Juan
    • 雑誌名

      Mol.Cell Biochem. 251

      ページ: 77-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Targeting of iNOS with antisense DNA plasmid reduces cytokine-induced inhibition of osteoblastic activity.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Abe
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol.Endocrinol.Metab. 285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Decrease in sarcoglycans and dystrophin in failing heart following acute myocardial infarction.2003

    • 著者名/発表者名
      H.Yoshida
    • 雑誌名

      Cardiovasc.Res. 59

      ページ: 419-427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Assessment of affinities and dissociation potencies of several 5-HT_2 antagonists to and from M2 muscarinic receptor in rat heart membranes.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Rashid
    • 雑誌名

      Biol.Pharm.Bull. 26

      ページ: 1184-1187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Insurmountable antagonism of AT-1015, a 5-HT2 antagonist, on serotonin-induced endothelium-dependent relaxation in porcine coronary artery.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Rashid
    • 雑誌名

      J.Pharm.Pharmacol. 55

      ページ: 827-832

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FR167653 suppresses the progression of experimental autoimmune myocarditis.2003

    • 著者名/発表者名
      S.Maruyama
    • 雑誌名

      Mol.Cell Biochem. 246

      ページ: 39-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of the anti-platelet aggregation drug dilazep on cognitive function in Dahl salt-sensitive rats.2003

    • 著者名/発表者名
      A.Numabe
    • 雑誌名

      Hypertens.Res. 26

      ページ: 185-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 拡張型心筋症の遺伝子治療-その現状と未来-2003

    • 著者名/発表者名
      豊岡照彦
    • 雑誌名

      Cardiac Practice 14

      ページ: 171-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 責任遺伝子導入による心筋再生治療2003

    • 著者名/発表者名
      河田登美枝
    • 雑誌名

      循環器科 53

      ページ: 429-437

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cell density and growth-dependent down-regulation of both intracellular calcium responses to agonist stimuli and expression of smooth-surfaced endoplasmic reticulum in MC3T3-E1 osteoblast-like cells.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Koizumi
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 278

      ページ: 6433-6439

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Betaxolol improves the survival rate and changes natriuretic peptide expression in rats with heart failure.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Watanabe
    • 雑誌名

      J.Cardiovasc.Pharmacol. 41(Suppl 1)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparative effects of angiotensin II receptor blockade (candesartan) with angiotensin-converting enzyme inhibitor (quinapril) in rats with dilated cardiomyopathy.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Watanabe
    • 雑誌名

      J.Cardiovasc.Pharmacol. 41(Suppl)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Angiotensin II type 1 receptor blocker, valsartan, prevented cardiac fibrosis in rat cardiomyopathy after autoimmune myocarditis.2003

    • 著者名/発表者名
      H.Tachikawa
    • 雑誌名

      J.Cardiovasc.Pharmacol. 41(Suppl 1)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Angiotensin II type 1 receptor blocker, valsartan, prevented cardiac fibrosis in rat cardiomyopathy after autoimmune myocarditis.2003

    • 著者名/発表者名
      H.Tachikawa
    • 雑誌名

      J Cardiovasc Pharmacol. 41 Suppl 1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparative effects of angiotensin II receptor blockade (candesartan) with angiotensin-converting enzyme inhibitor (quinapril) in rats with dilated cardiomyopathy.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Watanabe
    • 雑誌名

      J Cardiovasc Pharmacol. 41 Suppl 1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Betaxolol improves the survival rate and changes natriuretic peptide expression in rats with heart failure.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Watanabe
    • 雑誌名

      J Cardiovasc Pharmacol. 41 Suppl 1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cell density and growth-dependent down-regulation of both intracellular calcium responses to agonist stimuli and expression of smooth-surfaced endoplasmic reticulum in MC3T3-E1 osteoblast-like cells.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Koizumi
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 21;278

      ページ: 6433-6439

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of the anti-platelet aggregation drug dilazep on cognitive function in Dahl salt-sensitive rats.2003

    • 著者名/発表者名
      A.Numabe
    • 雑誌名

      Hypertens Res. 26

      ページ: 185-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FR167653 suppresses the progression of experimental autoimmune myocarditis.2003

    • 著者名/発表者名
      S.Maruyama
    • 雑誌名

      Mol Cell Biochem. 246

      ページ: 39-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Somatic gene transfer for the rescue of dilated cardiomyopathy.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Kawada
    • 雑誌名

      Cardioangiology 53

      ページ: 429-437

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Insurmountable antagonism of AT-1015,a 5-HT2 antagonist, on serotonin-induced endothelium-dependent relaxation in porcine coronary artery.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Rashid
    • 雑誌名

      J Pharm Pharmacol. 55

      ページ: 827-827

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Assessment of affinities and dissociation potencies of several 5-HT2 antagonists to and from M2 muscarimc receptor in rat heart membranes.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Rashid
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull. 26

      ページ: 1184-1187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Decrease in sarcoglycans and dystrophin in failing heart following acute myocardial infarction.2003

    • 著者名/発表者名
      H.Yoshida
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res. 59

      ページ: 419-427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Targeting of iNOS with antisense DNA plasmid reduces cytokine-induced inhibition of osteoblastic activity.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Abe
    • 雑誌名

      Am J Physiol Endocrinol Metab. 285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quinapril inhibits progression of heart failure and fibrosis in rats with dilated cardiomyopathy after myocarditis.2003

    • 著者名/発表者名
      W.Juan
    • 雑誌名

      Mol Cell Biochem. 251

      ページ: 77-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of imidapril and TA-606 on rat dilated cardiomyopathy after myocarditis.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Kashimura
    • 雑誌名

      Jpn Heart J. 44

      ページ: 735-744

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibition of hydroxymethylglutaryl-coenzyme a reductase reduces Th1 development and promotes Tn2 development.2003

    • 著者名/発表者名
      R.Hakamada-Taguchi
    • 雑誌名

      Circ Res. 93

      ページ: 948-956

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High fidelity SNP genotyping using sequence-specific primer elongation and fluorescence correlation spectroscopy.2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Uehara
    • 雑誌名

      Curr Pharm Biotechnol. 4

      ページ: 477-484

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparative effects of perindopril with enalapril in rats with dilated cardiomyopathy.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Watanabe
    • 雑誌名

      J Cardiovasc Pharmacol. 42 Suppl 1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sarcolemmal fragility secondary to the degradation of dystrophin in dilated cardiomyopathy, as estimated by electron microscopy.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Kawada
    • 雑誌名

      Exp Clin Cardiol. 8

      ページ: 67-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gene therapy prevents disruption of dystrophin-related proteins in a model of hereditary dilated cardiomyopathies in hamster.2002

    • 著者名/発表者名
      T.Toyo-oka
    • 雑誌名

      Heart Lung & Circ. 11

      ページ: 174-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nonselective cation currents regulate membrane potential of rabbit coronary arterial cell : modulation by lysophosphatidylcholine.2002

    • 著者名/発表者名
      K.Terasawa
    • 雑誌名

      Circulation 106

      ページ: 3113-3119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fenofibrate, a peroxisome proliferator-activated receptor alpha activator, suppresses experimental autoimmune myocarditis by stimulating the interleukin-10 pathway in rats.2002

    • 著者名/発表者名
      S.Maruyama
    • 雑誌名

      J.Atheroscler.Thromb. 9

      ページ: 87-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of sarpogrelate, a novel 5-HT_2 antagonist, on 5-HT-induced endothelium-dependent relaxations in porcine coronary artery.2002

    • 著者名/発表者名
      M.Rashid
    • 雑誌名

      Jpn.J.Pharmacol. 89

      ページ: 405-412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] AT-1015, a newly synthesized 5-HT_2 receptor antagonist, dissociates slowly from the 5-HT_2 receptor sites in rabbit cerebral cortex membrane.2002

    • 著者名/発表者名
      M.Rashid
    • 雑誌名

      Jpn.J.Pharmacol. 54

      ページ: 1123-1128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The relationship between changes in normal-range systolic blood pressure and congnitive function in middle-aged healthy women.2002

    • 著者名/発表者名
      R.Hakamada-Taguchi
    • 雑誌名

      Hypertens.Res. 25

      ページ: 565-569

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Endogenous prostaglandin D_2 synthesis reduces an increase in plasminogen activator inhibitor-1 following interleukin stimulation in bovine endothelial cells.2002

    • 著者名/発表者名
      H.Negoro
    • 雑誌名

      J.Hypertens. 20

      ページ: 1347-1354

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Co-culture and crosstalk between endothelial cells and vascular smooth muscle cells mediated by intracellular calcium.2002

    • 著者名/発表者名
      WS.Shin
    • 雑誌名

      Methods Mol.Biol. 188

      ページ: 347-357

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vector analysis of the wall shear rate at the human aortoiliac bifurcation using cine MR velocity mapping.2002

    • 著者名/発表者名
      T.Tsuji
    • 雑誌名

      AJR Am.J.Roentgenol. 178

      ページ: 995-999

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of carvedilol on cardiac function and cardiac adrenergic neuronal damage in rats with dilated cardiomyopathy.2002

    • 著者名/発表者名
      K.Watanabe
    • 雑誌名

      J.Nucl.Med. 43

      ページ: 531-535

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of carvedilol on cardiac function and cardiac adrenergic neuronal damage in rats with dilated cardiomyopathy.2002

    • 著者名/発表者名
      K.Watanabe
    • 雑誌名

      J Nucl Med. 43

      ページ: 531-535

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vector analysis of the wall shear rate at the human aortoiliac bifurcation using cine MR velocity mapping.2002

    • 著者名/発表者名
      T.Tsuji
    • 雑誌名

      AJR Am J.Roentgenol. 178

      ページ: 995-999

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Co-culture and crosstalk between endothelial cells and vascular smooth muscle cells mediated by intracellular calcium.2002

    • 著者名/発表者名
      WS, Shin
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol. 188

      ページ: 347-357

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Endogenous prostaglandin D2 synthesis reduces an increase in plasminogen activator inhibitor-1 following interleukin stimulation in bovine endothelial cells.2002

    • 著者名/発表者名
      H.Negoro
    • 雑誌名

      J Hypertens. 20

      ページ: 1347-1354

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The relationship between changes in normal-range systolic blood pressure and cognitive function in middle-aged healthy women.2002

    • 著者名/発表者名
      R.Hakamada-Taguchi
    • 雑誌名

      Hypertens Res. 25

      ページ: 565-569

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] AT-1015,a newly synthesized 5-HT2 receptor antagonist, dissociates slowly from the 5-HT2 receptor sites in rabbit cerebral cortex membrane.2002

    • 著者名/発表者名
      M.Rashid
    • 雑誌名

      J Pharm Pharmacol. 54

      ページ: 1123-1128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of sarpogrelate, a novel 5-HT2 antagonist, on 5-HT-induced endothelium-dependent relaxations in porcine coronary artery.2002

    • 著者名/発表者名
      M.Rashid
    • 雑誌名

      Jpn J Pharmacol. 89

      ページ: 405-412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fenofibrate, a peroxisome proliferator-activated receptor alpha activator, suppresses experimental autoimmune myocarditis by stimulating the interleukin-10 pathway in rats.2002

    • 著者名/発表者名
      S.Maruyama
    • 雑誌名

      J Atheroscler Thromb. 9

      ページ: 87-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nonselective cation currents regulate membrane potential of rabbit coronary arterial cell : modulation by lysophosphatidylcholine.2002

    • 著者名/発表者名
      K.Terasawa
    • 雑誌名

      Circulation. 106

      ページ: 3111-3119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Gene-based therapy of advanced heart failure secondary to the disruption of dystrophin-related proteom.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Toyo-oka
    • 総ページ数
      508
    • 出版者
      Kluwer Academic Publisher
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawada T.: "Sarcolemmal fragility secondary to the degradation of dystrophin in dilated cardiomyopathy, as estimated by electron microscopy"Exp.Clin.Cardiol. 8. 67-70 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 豊岡照彦: "循環器疾患と関連遺伝子,拡張型心筋症の遺伝子治療-その現状と未来-"Cardiac Practice. 14. 171-180 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 河田登美枝: "心不全の重症化機構-その新しい概念-"日本薬理学雑誌. 123. 53-62 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Toyo-oka T.: "Signal transduction and cardiac hypertrophy"Academic Publisher. 508 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kawada T.: "Rescue of hereditary dilated cardiomyopathy by rAAV-mediated somatic gene therapy"Proc. Natl. Acad. Sci. USA.. 99. 901-906 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Toyo-oka T.: "Gene therapy prevents disruption of dystrophin related proteins in a model of hereditary dilated cardiomyopathies in hamster"Heart Lung & Circ.. 11. 174-181 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 河田登美枝: "生体内心筋に対する遺伝子導入-拡張型心筋症の遺伝子治療-"日本薬理学雑誌. 119. 37-44 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi