• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グリア細胞抗アポトーシスシグナルの分子メカニズムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14370782
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用薬理学・医療系薬学
研究機関大阪大学

研究代表者

松田 敏夫  大阪大学, 薬学研究科, 教授 (00107103)

研究分担者 馬場 明道  大阪大学, 薬学研究科, 教授 (70107100)
小山 豊  大阪大学, 薬学研究科, 助教授 (00215435)
橋本 均  大阪大学, 薬学研究科, 助教授 (30240849)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
13,900千円 (直接経費: 13,900千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2003年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2002年度: 6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
キーワードアストロサイト / ミクログリア / アポトーシス / 細胞死 / ミトコンドリア / 一酸化窒素(NO) / SEA0400 / T-817 / 神経細胞 / Na^+ / Ca^<2+>交換系 / 過酸化水素 / cyclic GMP / Ca^<2+> / permeability transition pore (PTP) / プロテインキナーゼ
研究概要

グリア細胞に焦点を絞り、細胞死制御の分子メカニズムについて検討し、以下の知見を得た。
1.ミトコンドリアpermeability transition pore(PTP)
ミトコンドリアPTPはCa^<2+>に反応し開口するが、同様な反応は活性酸素種(ROS)によっても認められた。また、ROSによるPTP開口はcGMP、ATPに対してCa^<2+>の場合と同様の反応を示した。さらに、Ca^<2+>によりROS産生が認められた。これらの結果は、Ca^<2+>の作用がROSを介していることを示唆する。Ca^<2+>やROSによるミトコンドリアPTP開口がアポトーシスのトリガーとなるシトクロームc遊離を伴うことを明らかにし、これらが抗アポトーシスの標的になることを示した。
2.Na^+/Ca^<2+>交換系(NCX)選択的阻害薬SEA0400の作用
SEA0400がin vivoにおいて心筋の障害、脳浮腫に対して保護作用を示すことを明らかにした。また、SEA0400の作用解析から、NCXの生理病態的意義を明らかにした。
3.一酸化窒素(NO)による細胞障害とその保護
培養神経細胞、アストロサイト、ミクログリアのNOによる細胞障害について検討し、いずれの細胞においてもミトコンドリア障害の関与が考えられるが、障害発現メカニズムについては細胞間で異なっていることが示された。また、これらの細胞障害の系において、SEA0400、脳機能改善薬T-817、ラジカル消去薬エダラボン等が保護作用を示すこと、そしてこれらのメカニズム検討から小胞体ストレス、ミトコンドリア障害、ROS産生の関与を明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (64件)

すべて 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (59件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] Lipopolysaccharide sensitizes microglia towards Ca^<2+>-induced cell death : mode of cell death shifts from apoptosis to necrosis2006

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Nagano
    • 雑誌名

      Glia 53

      ページ: 67-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] T-817MA. a novel neurotrophic agent, improves sodium nitroprusside-induced mitochondrial dysfunction in cortical neurons2006

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Fukushima
    • 雑誌名

      Neurocem.Int. 48

      ページ: 124-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] T-817MA, a novel neurotrophic agent, improves sodium nitroprusside-induced mitochondrial dysfunction in cortical neurons2006

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Fukushima
    • 雑誌名

      Neurochem.Int. 48

      ページ: 124-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lipopolysaccharide sensitizes microglia towards Ca^<2+>-induced cell death : mode of cell death shifts from apoptosis to necrosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Nagano
    • 雑誌名

      Glia 53

      ページ: 67-73

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] T-817MA, a novel neurotrophic agent, improves sodium nitroprusside-induced mitochondrial dysfunction in cortical neurons.2006

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Fukushima
    • 雑誌名

      Neurochem.Int. 48

      ページ: 124-130

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] SEA0400, a selective inhibitor of the Na^+-Ca^<2+> exchanger, attenuates sodium nitroprusside-induced apoptosis in cultured rat microglia2005

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Nagano
    • 雑誌名

      Br.J.Pharmacol. 144

      ページ: 669-679

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Endothelins stimulate the expression of neurotrophin-3 in rat brain and rat cultured astrocytes2005

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Koyama
    • 雑誌名

      Neuroscience 136

      ページ: 425-433

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] グリア細胞の遅発性アポトーシス2005

    • 著者名/発表者名
      田熊一敞
    • 雑誌名

      Neuroscience(中外医学社) 23

      ページ: 181-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pharmacology of SEA0400, a specific inhibitor of the Na^+-Ca^<2+> exchanger inhibitor2005

    • 著者名/発表者名
      Toshio Matsuda
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. 97

      ページ: 339-343

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Delayed apoptosis of glial cells2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Takuma
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 23

      ページ: 181-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SEA0400, a selective inhibitor of the Na^+-Ca^<2+> exchanger, attenuates sodium nitroprusside-induced apoptosis in cultured rat microglia.2005

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Nagano
    • 雑誌名

      Br.J.Pharmacol. 144

      ページ: 669-679

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Endothelins stimulate the expression of neurotrophin-3 in rat brain and rat cultured astrocytes.2005

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Koyama
    • 雑誌名

      Neuroscience 136

      ページ: 425-433

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Functional proteins involved in regulation of intracellular Ca^<2+> for drug development : Pharmacology of SEA0400, a specific inhibitor of the Na^+-Ca^<2+> exchanger inhibitor.2005

    • 著者名/発表者名
      Toshio Matsuda
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. 97

      ページ: 339-343

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Focal adhesion kinase mediates endothelin-induced cyclin D3 expression in rat cultured astrocytes2004

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Koyama
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 90

      ページ: 904-912

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] T-588. a cognitive enhancer, protects against sodium nitroprusside-induced toxicity in cultured astrocytes2004

    • 著者名/発表者名
      Patamawan Phuagphong
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. 95

      ページ: 135-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increase by FK960, a novel cognitive enhancer, in glial cell line-derived neurotrophic factor production in cultured rat astrocytes2004

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Koyama
    • 雑誌名

      Biochem.Pharmacol. 68

      ページ: 275-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibitory profile of SEA0400 [2-[4-[(2,5-difluoropheny1)methoxy]phenoxy]-5-ethoxyaniline] assessed on the cardiac Na^+-Ca^<2+> exchanger, NCX1.12004

    • 著者名/発表者名
      Candace Lee
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Exp.Ther. 311

      ページ: 748-757

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of SEA0400, a novel inhibitor of the Na^+/Ca^<2+> exchanger, on myocardial stunning in anesthetized dogs2004

    • 著者名/発表者名
      Teisuke Takahashi
    • 雑誌名

      Eur.J.Pharmacol. 505

      ページ: 163-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Susceptibilities to and mechanisms of excitotoxic cell death of adult mouse inner retinal neurons in dissociated culture2004

    • 著者名/発表者名
      Xianmin Luo
    • 雑誌名

      Investigative Ophtalmology & Visual Science 45

      ページ: 4576-4582

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Roles of endothelin in functional alterations of astrocytes on brain injury2004

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Koyama
    • 雑誌名

      Yakugaku Zasshi 124(Suppl.2)

      ページ: 67-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Astrocyte apoptosis : implications for neuroprotection2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Takuma
    • 雑誌名

      Prog.Neurobiol. 72

      ページ: 111-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of histone phosphorylation in apoptosis of human astrocytes after exposure to saline solution2004

    • 著者名/発表者名
      Riyo Enomoto
    • 雑誌名

      Neurochem.Int. 44

      ページ: 459-467

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular determinants of Na^+/Ca^<2+> exchange (NCX1) inhibition by SEA04002004

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Iwamoto
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 7544-7553

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of SEA0400 on mutant NCX1.1 Na^+-Ca^<2+> exchangers with altered ionic regulation2004

    • 著者名/発表者名
      Ron Bouchard
    • 雑誌名

      Mol.Pharmacol. 65

      ページ: 802-810

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The selective Na^+-Ca^<2+> exchange inhibitor attenuates brain edema after radiofrequency lesion in rats2004

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Koyama
    • 雑誌名

      Eur.J.Pharmacol. 489

      ページ: 193-196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Up-regulation of Na^+-Ca^<2+> exchange activity by interferon+γ in cultured rat microglia2004

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Nagano
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 90

      ページ: 784-791

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アストロサイトを標的とした脳機能改善薬の開発2004

    • 著者名/発表者名
      小山 豊
    • 雑誌名

      生産と技術 56

      ページ: 44-46

    • NAID

      40006190457

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 新規脳機能改善薬FK960のGDNF産生の促進2004

    • 著者名/発表者名
      松田敏夫
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience(中外医学社) 22

      ページ: 311-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Na^+-Ca^<3+>交換系阻害薬2004

    • 著者名/発表者名
      松田敏夫
    • 雑誌名

      脳21,(金芳堂) 7

      ページ: 85-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Up-regulation of Na^+-Ca^<2+> exchange activity by interferon-γ in cultured rat microglia2004

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Nagano
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 90

      ページ: 784-791

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] T-588, a cognitive enhancer, protects against sodium nitroprusside-induced toxicity in cultured astrocytes2004

    • 著者名/発表者名
      Patamawan Phuagphong
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. 95

      ページ: 135-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibitory profile of SEA0400 [2-[4-[(2,5-difluorophenyl)methoxy]phenoxy]-5-ethoxyaniline] assessed on the cardiac Na^+-Ca^<2+> exchanger, NCX1.12004

    • 著者名/発表者名
      Candace Lee
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Exp.Ther. 311

      ページ: 748-757

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Susceptibilities to and mechanisms of excitotoxic cell death of adult mouse inner retinal neurons in dissociated culture2004

    • 著者名/発表者名
      Xianmin Luo
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology & Visual Science 45

      ページ: 4576-4582

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Roles of endothelin in functional alterations of astrocytes on brain injury2004

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Koyama
    • 雑誌名

      Yakugaku Zasshi 124 (Suppl.2)

      ページ: 67-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of brain function-improving drugs which target astrocytes.2004

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Koyama
    • 雑誌名

      Seisan to gijyutu 56

      ページ: 44-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increase of GDNF production by the novel brain function improving drug FK9602004

    • 著者名/発表者名
      Toshio Matsuda
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 22

      ページ: 311-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Na^+/Ca^<2+> exchanger inhibitors2004

    • 著者名/発表者名
      Toshio Matsuda
    • 雑誌名

      Brain 21, 7

      ページ: 85-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The selective Na^+-Ca^<2+> exchange inhibitor attenuates brain edema after radiofrequency lesion in rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Koyama
    • 雑誌名

      Eur.J.Pharmacol. 489

      ページ: 193-196

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Upregulation of Na^+-Ca^<2+> exchange activity by interferon-γ in cultured rat microglia.2004

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Nagano
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 90

      ページ: 784-791

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] T-588,a cognitive enhancer, protects against sodium nitroprusside-induced toxicity in cultured astrocytes2004

    • 著者名/発表者名
      Patamawan Phuagphong
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. 95

      ページ: 135-138

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Increase by FK960,a novel cognitive enhancer, in glial cell line-derived neurotrophic factor production in cultured rat astrocytes.2004

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Koyama
    • 雑誌名

      Biochem.Pharmacol. 68

      ページ: 275-282

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of SEA0400,a novel inhibitor of the Na^+/Ca^<2+> exchanger, on myocardial stunning in anesthetized dogs.2004

    • 著者名/発表者名
      Teisuke Takahashi
    • 雑誌名

      Eur.J.Pharmacol. 505

      ページ: 163-168

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Astrocyte apoptosis : implications for neuroprotection.2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Takuma
    • 雑誌名

      Prog.Neurobiol. 72

      ページ: 111-127

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Protective effects of SEA0400, a novel and selective inhibitor of the Na^+/Ca^<2+> exchanger, on myocardial ischemia-reperfusion injuries2003

    • 著者名/発表者名
      Kenzo Takahashi
    • 雑誌名

      Fur.J.Pharmacol. 458

      ページ: 155-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Roles of cathepsins in reperfusion-induced apoptosis in cultured astrocytes2003

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Takuma
    • 雑誌名

      Neurochem.Int. 42

      ページ: 153-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intracerebroventricular administration of an endothelin ETB receptor agonist increases expression of GDNF and BDNF in rat2003

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Koyama
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci. 18

      ページ: 887-894

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Focal adhesion kitiase is required for endothelin-induced cell cycle progression in cultured astrocytcs2003

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Koyama
    • 雑誌名

      Glia 43

      ページ: 185-189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Endothelin-1 stimulates glial cell line-derived neurotrophic factor expression in cultured rat astrocytes2003

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Koyama
    • 雑誌名

      Biochem.Boiphys.Res.Commun. 303

      ページ: 1101-1105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protective effect of T-588 on toxic damage by serum deprivation and amyloid-β protein in cultured neurons2003

    • 著者名/発表者名
      Akiko Yamamuro
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. 92

      ページ: 153-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Possible involvement of astrocytes in neuroprotection by the cognitive enhancer T-5882003

    • 著者名/発表者名
      Akiko Yamamuro
    • 雑誌名

      Neurochem.Res. 28

      ページ: 1779-1783

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] T-588, a cognitive enhancer, stimulates in vivo phosphorylation of extracellular signal-regulated kinases in the hippocampus2003

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Yokoyama
    • 雑誌名

      Brain Res. 17

      ページ: 522-525

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protective effects of SEA0400, a novel and selective inhibitor of the Na^+/Ca^<2+> exchanger, on myocardial ischemia-reperfusion injuries2003

    • 著者名/発表者名
      Kenzo Takahashi
    • 雑誌名

      Eur.J.Pharmacol. 458

      ページ: 155-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Focal adhesion kinase is required for endothelin-induced cell cycle progression in cultured astrocytes2003

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Koyama
    • 雑誌名

      Glia 43

      ページ: 185-189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] T-588, a cognitive enhancer, stimulates in vivo phosphorylation of extracellular signal-regulated kinases in the hippocampus2003

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Yokoyama
    • 雑誌名

      Cognitive Brain Res. 17

      ページ: 522-525

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The nitric oxide donor NOC12 protects cultured astrocytes against apoptosis via a cGMP-dependent mechanism2002

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Takuma
    • 雑誌名

      Jpn.J.Pharmacol. 89

      ページ: 64-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Heat shock inhibits hydrogen peroxide-induced apoptosis in cultured astcocytes2002

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Takuma
    • 雑誌名

      Brain Res. 946

      ページ: 232-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Knockout mice for pharmacological screening : testing for the specificity of Na^<2+>-Ca^<2+> exchange inhibitors2002

    • 著者名/発表者名
      Hannes Reuter
    • 雑誌名

      Circ.Res. 91

      ページ: 90-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Heat shock inhibits hydrogen peroxide-induced apoptosis in cultured astrocytes2002

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Takuma
    • 雑誌名

      Brain Res. 946

      ページ: 232-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Knockout mice for pharmacological screening : testing for the specificity of Na^+-Ca^<2+> exchange inhibitors2002

    • 著者名/発表者名
      Hannes Reuter
    • 雑誌名

      Circ.Res. 91

      ページ: 90-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Takuma et al.: "Roles of cathepsins in reperfusion-induced apoptosis in cultured astrocytes"Neurochem.Int.. 42. 153-159 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Koyama et al.: "Endothelin-1 stimulates glial cell line-derived neurotrophic factor expression in cultured rat astrocytes"1.Biochem.Biphys.Res.Commun.. 303. 1101-1105 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Yamamuro et al.: "Protective effect of T-588 on toxic damage by serum deprivation and amyloid-β protein in cultured neurons"J.Pharmacol.Sci.. 92. 153-153 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Yamamuro et al.: "Possible involvement of astrocytes in neuroprotection by the cognitive enhancer T-588"2.Neurochem.Res.. 28. 1779-1783 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] I.Yokoyama et al.: "T-588 a cognitive enhancer, stimulates in vivo phosphorylation of extracellular signal-regulated kinases in the hippocampus"3.Cognitive Brain Res.. 17. 522-525 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi