• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

時計遺伝子に着目したガンの時間薬物治療法に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 14370784
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用薬理学・医療系薬学
研究機関九州大学

研究代表者

樋口 駿  九州大学, 大学院・薬学研究院, 教授 (40218699)

研究分担者 大戸 茂弘  九州大学, 大学院・薬学研究院, 助教授 (00223884)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
14,900千円 (直接経費: 14,900千円)
2003年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
2002年度: 9,100千円 (直接経費: 9,100千円)
キーワード塩酸イリノテカン / 時間治療 / 生体リズムマーカー / ガン化学療法 / 時計遺伝子
研究概要

本研究では、明暗周期(明期7:00-19:00)条件下で9:00-17:00の間のみエサを与え、マウスの体温や種々のホルモン分泌などの日周リズムに関し周期性を保ったまま、位相(日周リズムのpeak及びtrough時刻)を変容させる時間制限摂食(TRF)下で飼育したマウスを対象とした。自由摂食(ALF)下では、塩酸イリノテカン(CPT-11)の毒性が5:00に重篤、17:00に軽度となったため、投薬時刻を5:00及び17:00とした。TRF群では、17:00投薬群と比較し5:00投薬群で有意に体重減少及び白血球減少を軽減できることが明らかとなった。ALF群と比較しTRF群では、約12時間毒性発現の位相のシフトが確認され、両群とも副作用がマウスの活動期において重篤となることで一致していた。本研究より、生活環境の変化に伴いCPT-11の時間毒性は変容し、これらの変容に伴い日周リズムがシフトする因子がCPT-11の毒性発現規定因子となる可能性が考えられる。これら毒性発現の機序を薬物動態学的および薬力学的側面より検討した結果、ALF群では副作用の日内変動と薬物動態およびTopoisomerase-I活性の日周リズムの関与が認められたが、TRF群ではこれらの関与は認められなかった。しかし、両群共に骨髄細胞の細胞周期の日周リズムと骨髄抑制の日周リズムには対応が認められた。従って、CPT-11の時間治療における投薬タイミング規定因子の一候補として骨髄細胞の細胞周期を選定した。また、白血球と骨髄細胞の細胞周期の日周リズムには対応が認められ、白血球は頻回採取が不可能な骨髄細胞に代わる代替生体リズムマーカーとして利用できる可能性が示唆された。
また、CPT-11以外にも種々の薬剤で投薬タイミングの違いによる効果および副作用への影響を評価した。投薬タイミングを規定する候補因子は各薬剤において個々に異なった。以上より、一元的な生体リズムマーカーによって投与設計を行うのではなく、個々の薬剤の治療目的に対し柔軟に生体リズムマーカーを選択し投与設計を行う必要性があることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] To H., et al.: "Influence of dosing schedule on toxicity and antitumor effects of a combination of adriamycin and docetaxel in mice"Clinical Cancer Research. 10. 762-769 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akagi T., et al.: "Chronopharmacology of melatonin in mice to maximize the antitumor effect and minimize the rhythm disturbance effect"Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics. 308. 378-384 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida M., et al.: "Chronopharmacology of analgesic effect and its tolerance induced by morphine in mice"Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics. 305. 1200-1205 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akagi T., et al.: "Cell kinetics-dependent antitumor effect of irinotecan hydrochloride induced by the synchronizing effect of hydroxyurea : cell kinetics and dosing time"Life Sciences. 72. 1183-1197 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] To H., et al.: "Dosing-time dependency of adriamycin-induced cardiotoxicity and bone marrow toxicity in rats"Journal of Pharmacy and Pharmacology. 55. 803-810 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takane H., et al.: "Relationship between 24-hr rhythm in antiviral effect of interferon-β and interferon-α/β receptor expression in mice"Japanese Journal of Pharmacology. 90. 304-312 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] To H., et al.: "Influence of dosing schedule on toxicity and antitumor effects of a combination of adriamycin and docetaxel in mice"Clinical Cancer Research. 10. 762-769 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akagi T., et al.: "Chronopharmacology of melatonin in mice to maximize the antitumor effect and minimize the rhythm disturbance effect"Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics. 308. 378-384 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida M., et al.: "Chronopharmacology of analgesic effect and its tolerance induced by morphine in mice"Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics. 305. 1200-1205 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akagi T., et al.: "Cell kinetics-dependent antitumor effect of irinotecan hydrochloride induced by the synchronizing effect of hydroxyurea : cell kinetics and dosing time"Life Sciences. 72. 1183-1197 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] To H., et al.: "Dosing-time dependency of adriamycin-induced cardiotoxicity and bone marrow toxicity in rats"Journal of Pharmacy and Pharmacology. 55. 803-810 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takane H., et al.: "Relationship between 24-hr rhythm in antiviral effect of interferon-β and interferon-α/β receptor expression in mice"Japanese Journal of Pharmacology. 90. 304-312 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] To H., Shin M., et al.: "Influence of dosing schedule on toxicity and antitumor effects of a combination of adriamycin and docetaxel in mice"Clinical Cancer Research. 10. 762-769 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takane H., Ohdo S., et al.: "Relationship between 24-hr rhythm in antiviral effect of interferon-β and interferon-a/βreceptor expression in mice"Japanese Journal of Pharmacology. 90. 304-312 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida M., Ohdo S., et al.: "Chronopharmacology of analgesic effect and its tolerance induced by morphine in mice"Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics. 305. 1200-1205 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Akagi T, Ushinohama K., et al.: "Chronopharmacology of melatonin in mice to maximize the antitumor effect and minimize the rhythm disturbance effect"Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics. 308. 378-384 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takanori Akagi, et al.: "Cell kinetics-dependent antitumor effect of irinotecan hydrochloride induced by the synchronizing effect of hydroxyurea : cell kinetics and dosing time"Life Sciences. 72. 1183-1197 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hideto To, et al.: "Dosing-time dependency of adriamycin-induced cardiotoxicity and bone marrow toxicity in rats"Journal of Pharmacy and Pharmacology. In press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi