• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プリオン病早期診断のためのプロテオーム解析

研究課題

研究課題/領域番号 14370796
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関長崎大学

研究代表者

山本 一男  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教授 (70255123)

研究分担者 児嶋 長次郎  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助教授 (50333563)
片峰 茂  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (40161062)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
12,300千円 (直接経費: 12,300千円)
2003年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2002年度: 8,800千円 (直接経費: 8,800千円)
キーワードプリオン / 早期診断 / プロテオーム
研究概要

1.目的
プリオン病の早期診断法確立のために、感染から発症に伴うマーカー分子を同定する。
2.方法
正常型プリオンを大量発現するように操作したマウス神経培養細胞株(N2a58)とそれに変異型プリオンを感染させた細胞(N2a/Fukuoka-1)の無血清培地24時間培養上清をTCA沈殿法で濃縮した試料、および変異型プリオン(Fukuoka-1株)を脳室内注入したddYマウスから経時的に採取した血清サンプル等を2次元電気泳動で分析し、画像解析によりプリオン感染で変動するタンパク質スポットの同定を行った。候補となるスポットからトリプシン消化したペプチド断片を溶出して質量分析計にかけ、得られたスペクトル情報と合致するタンパク質をデータベースの中から同定した。
3.結果と考察
2次元電気泳動ゲルの比較により、分子量60,000前後の領域にpH4-5の範囲に渡って連続したスポットを与えるタンパク質集団、およびpH7付近の分子量14,000のタンパク質がN2a/Fukuoka-1の培養上清で特異的に増大していることが判った。質量分析の結果、これらはいずれもウシ血清タンパク質であることが判明した。培養液の交換に際しては十分な洗浄操作を施したことから考えると、感染によって細胞膜に何らかの変化が起こり、血清タンパク質を保持しやすくなった可能性が挙げられる。血清サンプルにおいては、変異型プリオンに非感染のマウスから得たコントロールに見いだされる単一のスポットが、感染後4週から2つに分かれ、週齢が進むにつれて消失していく傾向が観察された。質量分析計による解析から、これらのスポットには血液凝固系の調節因子が含まれていることが示唆された。この生理的意義については今後の解析を待たなければいけない。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Furukawa H, Doh-Ura K.Okuwaki R, Shirabe S, Yamamoto K, Udono H.Ito T, Katamine S, Niwa M: "A pitfall in diagnosis of human prion disease using detection of protease-resistant prion protein in urine : Contamination with bacterial outer membrane proteins"The Journal of Biological Chemistry. 印刷中.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukitake M, Satoh J, Katamine S, Kuroda Y: "EAAT4 mRNA expression is preserved in the cerebellum of prion protein-deficient mice"Neuroscience Letters. 第352巻第3号. 171-174 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watarai M, Kim S, Erdenebaatar J, Makino S, Horiuchi M, Shirahata T, Sakaguchi S, Katamine S: "Cellular prion protein promotes Brucella infection into macrophages"The Journal of Experimental Medicine. 第198巻第1号. 5-17 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atarashi R, Nishida N, Shiqematsu K, Goto S, Kondo I, Sakaguchi S, Katamine S: "Deletion of N-terminal residues 23-88 from prion protein (PrP) abrogates the potential to rescue PrP-deficient mice from PrP-like protein/doppel-induced neurodegeneration"The Journal of Biological Chemistry. 第278巻第31号. 28944-28949 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furukawa H, Doh-Ura K, Okuwaki R, Shirabe S, Yamamoto K, Udono H, Ito T, Katamine S, Niwa M.: "A pitfall in diagnosis of human prion diseases using detection of protease-resistant prion protein in urine : Contamination with bacterial outer membrane proteins."J.Biol.Chem.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukitake M, Satoh J, Katamine S, Kuroda Y.: "EAAT4 mRNA expression is preserved in the cerebellum of prion protein-deficient mice."Neurosci Lett. 352(3). 171-174 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watarai M, Kim S, Erdenebaatar J, Makino S, Horiuchi M, Shirahata T, Sakaguchi S, Katamine S.: "Cellular prion protein promotes Brucella infection into macrophages."J.ExMed.. 19 8(1). 5-17 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atarashi R, Nishida N, Shigematsu K, Goto S, Kondo T, Sakaguchi S, Katamine S.: "Deletion of N-terminal residues 23-88 from prion protein. (PrP) abrogates the potential, to rescue PrP-deficient mice from PrP-like protein/doppel-induced Neurodegeneration."J.Biol.Chem.. 278(31). 28944-28949 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Murota: "Disruption of tumor necrosis factor receptor p55 impairs collagen turnover in experimentally induced sclerodermic skin fibroblasts"Arthritis & Rheumatism. 第48巻第4号. 1117-1125 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshitaka Imaizumi: "Expression of the c-Met proto-oncogene and its possible involvement in liver invasion in adult T-cell leukemia"Clinical Cancer Research. 第9巻第1号. 181-187 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi