• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ストーマ保有者の生きる意欲とスキンケア行動にストーマ看護サービスが及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 14370800
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎・地域看護学
研究機関名古屋大学

研究代表者

前川 厚子  名古屋大学, 医学部, 教授 (20314023)

研究分担者 安藤 詳子  名古屋大学, 医学部, 教授 (60212669)
神里 みどり  名古屋大学, 医学部, 助教授 (80345909)
楠神 和男  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教授 (00234427)
新藤 勝久 (進藤 勝久)  近畿大学, 保健管理センター, 教授 (80112043)
田澤 賢次 (田澤 憲次)  富山医科薬科大学, 医学部, 教授 (80018887)
門田 直美  名古屋大学, 医学部, 助手 (10335052)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2002年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードストーマ / スキンケア / 看護サービス / 患者会 / 高齢者 / QOL / 災害対策 / 炎症性腸疾患 / ストーマ外来
研究概要

「ストーマ保有者の生きる意欲とスキンケア行動にストーマ看護サービスが及ぼす影響」について当該3年間にわたり研究した。ストーマケアとそのリハビリテーションは医師からがんや炎症性腸疾患などの病名を告げられ、手術の説明を受けた時が始発であり、回復期、退院後の生活維持期、終末期までのライフスパンを含む。ストーマ保有者への聞き取り、患者会への参加観察と質問紙調査を通して課題を掘り下げ、以下を明らかにした。
【成果の概要】
1)ストーマ保有者の加齢に伴う課題:65歳以上の比率が60%を超え、生活課題は介護問題から緩和ケアまで拡大していた。虚弱・要介護状態にある高齢ストーマ保有者へのQOL保持、看看連携、訪問看護師と介護職の機能分担、ならびに終末期ケアの在宅基盤整備が重要であった。
2)炎症性腸疾患によるストーマ保有者の課題:平成15年全国患者会調査で2,175名中285名(13.1%)、平均年齢39.8±12.9歳で性比1.6:1であった。手術創、ストーマ周囲と肛門周囲皮膚ケアのニーズは81%であった。人生の「生きがいなし」と答えたものが30%を占め、継続ケア提供時にはメンタルサポートが不可欠と考えられた。
3)ストーマ保有者のライフサイクルと課題:多様な価値観と人生経験や生活背景について配慮をしながら個別的なケアを提供する必要がある。
4)QOL課題:ストーマ造設に関連した治療の成績は向上し、5年無再発生存率は高くなってきたが、主観的な健康状態とストーマの局所状況はQOLと密接な関連を持つので、ケア困難時のマネジメントについては事例の集積と人的資源の整備が必要である。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 文献書誌 (11件)

  • [雑誌論文] Kオストミークラブ会員における東海大地震への対策2004

    • 著者名/発表者名
      竹井留美, 前川厚子, 井口弘子, 神里みどり, 吉川由利子, 安藤詳子
    • 雑誌名

      日本創傷・オストミー・失禁ケア研究会誌 8

      ページ: 9-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 縦断調査による長期生存ストーマ保有者の人生の満足度2004

    • 著者名/発表者名
      井口弘子, 前川厚子, 安藤詳子, 神里みどり, 竹井留美
    • 雑誌名

      日本創傷・オストミー・失禁ケア研究会誌 8

      ページ: 14-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ストーマを保有する高齢者への重点的課題2004

    • 著者名/発表者名
      前川厚子, 井口弘子, 竹井留美, 桜井志保美, 神里みどり, 安藤詳子
    • 雑誌名

      Quality Nursing 10

      ページ: 34-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 加齢に伴うオストメイトの諸問題2004

    • 著者名/発表者名
      前川厚子
    • 雑誌名

      日本ストーマリハビリテーション学会誌 20

      ページ: 99-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The emergency preparedness for Tokai Earthquake of K-Ostomy Club members2004

    • 著者名/発表者名
      Rumi Takei, Atsuko Maekawa, Hiroko Iguchi, Midori Kamizato, Yuriko Yoshikawa, Shoko Ando
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Wound Ostomy and Continence Nursing Society 8-2

      ページ: 9-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Psychological well-being among long-tern survivors with ostomy by longitudinal study2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Iguchi, Atsuko Maekawa, Shoko Ando, Midori Kamizato
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Wound Ostomy and Continence Nursing Society 8-2

      ページ: 14-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Issues in the elderly people with ostomy2004

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Maekawa, Hiroko Iguchi, Rumi Takei, Shiomi Sakurai, Midori Kamizato, Shoko Ando
    • 雑誌名

      Quality Nursing 10-6

      ページ: 34-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Issues in the aging and ostomy2004

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Maekawa
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Society of Stoma Rehabilitation 20-3

      ページ: 99-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kオストミークラブ会員における東海大地震への対策2004

    • 著者名/発表者名
      竹井留美, 前川厚子, 井口弘子, 神里みどり, 吉川由利子, 安藤詳子
    • 雑誌名

      日本創傷・オストミー・失禁ケア研究会誌 8.2

      ページ: 9-13

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 縦断調査による長期生存ストーマ保有者の人生の満足度2004

    • 著者名/発表者名
      井口弘子, 前川厚子, 安藤詳子, 神里みどり, 竹井留美ら
    • 雑誌名

      日本創傷・オストミー・失禁ケア研究会誌 8.2

      ページ: 14-18

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ストーマを保有する高齢者への重点的課題2004

    • 著者名/発表者名
      前川厚子, 井口弘子, 竹井留美, 桜井志保美, 神里みどり, 安藤詳子
    • 雑誌名

      Quality Nursing 10.6

      ページ: 34-40

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 加齢に伴うオストメイトの諸問題2004

    • 著者名/発表者名
      前川厚子
    • 雑誌名

      日本ストーマリハビリテーション学会誌 20.3

      ページ: 14-18

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 胃癌再発により腸管皮膚瘻を形成した独居高齢者の在宅生活支援2003

    • 著者名/発表者名
      吉川由利子, 前川厚子
    • 雑誌名

      日本創傷・オストミー・失禁ケア研究会誌 6

      ページ: 16-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] IBDによりストーマを保有した患者のEuroQOLと人生の満足度2003

    • 著者名/発表者名
      前川厚子, 竹井留美, 井口弘子, 神里みどり, 安藤詳子
    • 雑誌名

      日本ストーマリハビリテーション学会誌 19

      ページ: 66-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Home care management of an elder Patient who had fistula occurred by recurrence gastric cancer2003

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Yoshikawa, Atsuko Maekawa
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Wound Ostomy and Continence Nursing Society 6-2

      ページ: 16-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] EuroQOL and life satisfuction of IBD patients with ostomy2003

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Maekawa, Rumi Takei, Hiroko Iguchi, Midori Kamizato, Shoko Ando
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Society of Stoma Rehabilitation 19-3

      ページ: 66-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 毛受矩子, 前川厚子: "第7回ヨーロッパストーマケア学会:一人で歩まず、手をつなぎあい、臨床の知を結集しよう"月刊ナーシング. 23・11. 65-69 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Noriko Menju, Atsuko Maekawa, Shoko Ando, Naomi Kadota, Kazuo Kusugami, Katsuhisa, Shindo, Kenji Tazawa: "QOL after Ostomy And/Or Pelvic Pouch Operation In Japanese Inflammatory Bowel Disease Patients"7^<th> European Congress for Nurses with interest in Stoma Care. Absreact. 68 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Atsuko Maekawa, Shoko Ando, Naomi Kadota, Kazuo Kusugami, Katsuhisa Shindo, Kenji Tazawa: "Current Status of Ostomy Patient's Follow Up Services in Japan"7^<th> European Congress for Nurses with interest in Stoma Care. Absreact. 91 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 前川厚子, 竹井留美, 井口弘子, 神里みどり, 安藤詳子, 渡邉憲子: "IBDによりストーマを保有した患者のEuro-QOLと人生の満足度"日本ストーマリハビリテーション学会誌. 19・3. 66 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 井口弘子, 前川厚子, 神里みどり, 安藤詳子, 竹井留美, 渡邉憲子: "「健心友の会」縦断調査による人生の満足度"日本ストーマリハビリテーション学会誌. 19・3. 66 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 竹井留美, 前川厚子, 井口弘子, 神里みどり, 安藤詳子, 渡邉憲子: "東海地区在住オストメイトの災害対策の現況"日本ストーマリハビリテーション学会誌. 19・3. 69 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉川由利子, 前川厚子, 安藤詳子, 神里みどり, 渡邉憲子: "在宅療養中のオストメイトに見る年齢と自立度による看護・介護必要度の検討"日本ストーマリハビリテーション学会誌. 18・3. 199 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 前川厚子, 毛受矩子, 伊藤美智子, 積美保子, 塚田邦夫: "Evolution : All together in the future-14^<th> WCET report 進歩-明日に向かって共に歩もう!"月刊ナーシング. 22・14. 106-110 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Noriko Menju, Atsuko Maekawa, Shoko Ando, Naomi Kadota: "Related factors of ostomate's self adjustment and QOL of Japanese ostomy club members"14thWorld Council of Enterostomal Therapists Abstract. 310 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Atsuko Maekawa, Shoko Ando, Naomi Kadota, Kazuo Kusugami: "Long term needs of Japanese IBD patients who had surgical treatment"14thWorld Council of Enterostomal Therapists Abstract. 336 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 前川厚子, 近藤あゆ子, 松井茂登子, 北澤昭子, 松本恵美子, 松浦稲子: "訪問看護白書:訪問看護の質向上への取り組み-大学と臨床の協働-"財団法人 日本訪問看護振興財団. 195 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi