研究課題/領域番号 |
14380016
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
体育学
|
研究機関 | 滋賀大学 |
研究代表者 |
平井 肇 滋賀大学, 教育学部, 助教授 (70199032)
|
研究分担者 |
天野 郡寿 神戸大学, 国際文化学部, 教授 (10031337)
佐川 哲也 金沢大学, 教育学部, 助教授 (70240992)
沢田 和明 滋賀大学, 教育学部, 教授 (20053332)
矢崎 弥 東京理科大学, 理学部, 助教授 (70211612)
松田 恵示 東京学芸大学, 教育学部, 助教授 (70239028)
深澤 宏 Akita University, Faculty of Education & Human Studies, Professor (10006596)
DATE Yoshimi International Buddhist University, Faculty of Humanity & Social Sciences (00236788)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2004
|
研究課題ステータス |
完了 (2004年度)
|
配分額 *注記 |
6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
2004年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2003年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2002年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
|
キーワード | スポーツ / アジア / 地域研究 / 比較文化論 / 社会学 / グローバリゼーション / ネットワーク |
研究概要 |
本研究では、各研究者がそれぞれの分担テーマの国・地域でのフィールド調査や学会出席を通して,資料収集と聞き取り調査などを実施すると同時に、現地のスポーツ研究者と将来の相互支援ネットワーク作りに向けて情報交換を行ってきた。 初年度と第2年度は、各研究者がそれぞれの分担テーマの国・地域でフィールド調査を行い,資料収集と聞き取り調査などを実施した。同時に、現地のスポーツ研究者と将来の相互支援ネットワーク作りに向けて情報交換を行った。インターネット上の情報交換に加えて,各研究分担者が現地で集めた情報をもとに,この問題に関するグループ全体としての理解を深めるために,研究会を開催した。 研究の最終年度は、これまでの研究調査活動をまとめ、今後の発展につなげるような形で公開することを最大の目標とした。具体的には、アジア太平洋スポーツ研究フォーラムの開催に向けた準備、9月のフォーラムの開催、その後のフォーラムの成果をまとめる作業が中心となった。 アジア太平洋スポーツ研究フォーラム「スポーツを通して読むアジア・オセアニア(Reading Asia and Oceania through Sport)」は、この地域の身体文化、学校スポーツ、グローバル化をキーワードに、9月20日から22日にかけて滋賀大学で開催された。10か国(オーストラリア、ニュージーランド、フィジー、韓国、中国、台湾、フィリピン、マレーシア、タイ、日本)から約40名の研究者・大学院生が参加して、21本の研究報告と3本のシンポジウム、2本のパフォーマンスが行われた。報告や質疑応答を通して、アジア太平洋地域のスポーツの社会科学的研究の発展のために、研究者間ネットワークの構築、具体的には、この地域の研究者が広く使える教科書や論文集、視聴覚教材の開発やデータベース化に向けて努力すること、共同研究プロジェクトの推進が必要であることが再確認された。
|