• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3次元ファッション・ファクトリ・ブティックのシステム開発(そのII)IT革命に対応した消費者にやさしい衣服選択支援のための情報構築とシステム化

研究課題

研究課題/領域番号 14380035
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 家政学一般(含衣・住環境)
研究機関三重大学

研究代表者

増田 智恵  三重大学, 教育学部, 教授 (60132437)

研究分担者 岡部 秀彦  産業技術総合研究所, 物質プロセス研究部門, 主任研究員
渡辺 澄子  松阪大学, 短期大学部・生活科学科, 教授 (90071141)
今岡 春樹  奈良女子大学, 生活環境学部, 教授 (00223321)
乾 滋  信州大学, 繊維学部, 助教授 (10356496)
庭屋 晴夫  産業技術総合研究所, 物質プロセス研究部門, 主任研究員
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
14,500千円 (直接経費: 14,500千円)
2003年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2002年度: 12,000千円 (直接経費: 12,000千円)
キーワード非接触3次元カラー体計測 / 成人女子 / 3次元人体曲面形状 / 定構造メッシュ / 3次元シミュレーション / イメージ評価と分類 / 体形とデザイン服のイメージの予測 / 胴部と腕 / 非接触3次元カラー人体計測 / 点集中のガウスの曲率・測地的曲率・平均曲率 / 着装シミュレーション / イメージ評価 / イメージの判別と予測 / ファジイ積分
研究概要

1.非接触3次元カラー人体計測器による計測システムの構築と3次元人体形状のイメージ分類と予測
昨年度の同研究課題(その1)で購入したモノクロの非接触三次元人体計測器に本研究の経費でカラー計測機能および計測時間の短縮(10秒→約5秒)を図り,計測点の明確な把握と短時間計測による姿勢変化でのぶれや計測負担を少なくし,高精度な3次元データ抽出を得られるようにした。とくに昨年度からの課題である計測困難な体側部の人体輪郭部分でのめくれについて,基本的な計測システムソフトをメーカーに先じて開発しその改善をはかった。これに伴い,胴体側部のデータ欠損によるメッシュ構成の不可部分がデータ処理法の改善により欠損部が縮小され,胴部全体のメッシュが構成できた。この方法により他の部分全体もメッシュで構成できることが可能となったが,腕部の内側は暗影となって計測データが抽出できないため,本年度は腕部のモデルを一体計測してこれを変形して用いることで3次元腕形状を構築可能とした。また,3次元計測用の専用下着開発を協力メーカーと共同で行い,同研究課題(その1)より胸部と背面の凹凸が明確に採取できるようにした。以上の3次元計測した青年女子のデータを,昨年度のデータと併せて82体形の2次元画像による感性的イメージ評価による痩身系や肥満系など6つの体形分類を行い,代表モデル13体を抽出し,その3次元シミュレーションによる感性的イメージ評価を行い,各体形の全体イメージを部分体形イメージから予測可能とした。体形イメージ予測の実用化のためには,人体寸法からの体形イメージ予測のための重回帰式も導いた。
2.デザイン服選択支援のための3次元着装シミュレーションでのデザイン服のイメージ評価の検討
(その1)で得られた10のイメージ評価が高く且つ現在の技術で3次元着装シミュレーション化できる服について,標準サイズの3次元モデルに対応したデザインパターンを作成,26着の3次元着装シミュレーション画像を構築した。各デザイン服イメージの評価とその評価背景であるデザイン要素,および個々の評価者の被服行動などのライフスタイルと衣服への価値観などについて,98名の女子大生を対象に調査と評価を実施した。結果を2次元画像での評価とも比較し3次元着装シミュレーションでのデザイン服評価の特性を明らかにした。デザインイメージの3次元デザイン服イメージを4つのグループに分類し,各グループでのデザイン要素,評価者のライフスタイルと衣服への価値観についての各特徴を抽出し,被服選択支援情報として構築できるようにした。さらに,部分的なデザイン要素からデザインイメージを予測できる重回帰式も導き,実際のデザイン服のタグにサイズなどの情報とともに,イメージ評価も選択できる付加価値のある情報として利用するための方法を構築した。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] T.Masuda, H.Imaoka: "Feature Examination of Curved Shapes for Tight-Fitting Patterns of Young Women by Using Concentrated Gaussian Curvature"J.Home Econ.Jpn.. 53・8. 795-804 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Masuda, H.Imaoka: "Comparing the Characteristics of 3D Torso Surface Curvatures between Young Men and Women"Nihon Sen'i Gakkaishi. 59・1. 35-45 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoe Mauda, Haruki Imaoka: "Comparing the Characteristics of 3D Torso Surface Curvatures between Young Men and Women"Jnihon Sen'i Gakkaishi. 59. 35-45 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoe Mauda, Haruki Imaoka: "Feature Examination of Curved Shapes for Tight-Fitting Patterns of Young women by Using Concentrated Gaussian Curvature"J. Home Econ. Jpn. 53. 795-804 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Masuda, H.Imaoka: "Characteristics of 3D Torso Surface Curvatures of Young Men Compared with Young Women as it Relates to Clothing Design"Sen'i Gakkaishi. 59・1. 35-45 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi