• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

聴覚障害者に適したハイクオリティー視覚情報保障による教育活動の質向上の為の研究

研究課題

研究課題/領域番号 14380088
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関筑波技術大学 (2005)
筑波技術短期大学 (2002-2004)

研究代表者

荒木 勉  筑波技術大学, 産業技術学部, 教授 (70232048)

研究分担者 村上 芳則  筑波技術大学, 産業技術学部, 教授 (90029497)
MARTIN Edmund Pauly (EDMUND Pauly Martin / PAULY Martin Edmund)  筑波技術大学, 障害者高等教育研究支援センター, 教授 (90238832)
小林 正幸  筑波技術大学, 障害者高等教育研究支援センター, 教授 (50215365)
米山 文雄  筑波技術大学, 産業技術学部, 講師 (20220775)
石原 保志  筑波技術大学, 障害者高等教育研究支援センター, 教授 (70212917)
大沼 直紀  筑波技術短期大学, 教育方法開発センター(聴覚障害系), 教授 (20169022)
長谷川 洋  筑波技術短期大学, 電子情報学科・情報工学専攻, 助教授 (80013176)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
13,700千円 (直接経費: 13,700千円)
2005年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2004年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2003年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2002年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
キーワード聴覚障害 / ハイクオリティー視覚情報 / ビジュアルコミュニケーション / ビジュアルインタラクティブ / モデリング / コラボレーション / 遠隔授業 / 卒業生の活躍 / ハイクオリティー視覚情報保障 / 障害補償 / 教育環境 / ハイクオリティー視覚情報補償 / 筑波技術短期大学 / 聴覚部
研究概要

本学は聴覚に障害を持つ学生のための技術系大学で,個々の障害に配慮しながら、専門教育を行っている。情報伝達手段としては当然ながら視覚に訴えるところ大である。授業と演習を効果的に組み合わせ、視覚的・体感的に理解しやすく指導し,実験や実習など体験的な学習を重視する教育環境の中で、技術者として社会自立を目指した高等教育の為のハイクオリティー情報保障について実践的研究を行った。
今日の大学に求められる情報公開や社会貢献,国際化の課題を,本学の取り組みを通して関係を持ち,情報の提供や交流も図った。この関わりの中から本学の取り組みに対する評価を直に受け止め本研究に反映した。聴覚障害者のための大学に於ける、高度な教育活動のためのハイクオリティー視覚情報保障による情報交換、提示・コミュニケーション手段を用い、授業のみならず外との関係も良好に保つことができた。本学と海外の大学とを結んでビジュアルインタラクティブに迅速軽快かつ正確なコミュニケーションを図りながらのビジュアル遠隔コミュニケーションや遠隔授業による教育交流や国内外の大学間とのコラボレーションによる教育活動の質を高めることができた。
研究活動としてどのようなところでハイクオリティーな情報保障が必要か、実際に学生が社会に出てどのように受け止めているか実地調査も含め、卒業生の活躍としてロールモデルとなる卒業生とその職場のビデオ資料を作り、在校生や本学を目指す聴覚に障害を持つ子供達や保護者、学校の先生へのメッセージとしてまとめたビデオの効果を確認した。
機械工学科の専門科目に於いてはモデリングや三次元図面による形状機能の確認、体感的に理解を図る授業の効果とその指導法等をまとめ、学会で発表し好評を博した。聴覚障害者に適したハイクオリティー視覚情報保障による教育活動の質の向上を目指した実践的研究として多大な成果と今後の展望がつかめた。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (23件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] 三次元CAD導入に向けての一考察-機械設計製図の分かりやすい授業のために2006

    • 著者名/発表者名
      荒木 勉
    • 雑誌名

      日本図学会2006年度大会学術講演論文集

      ページ: 65-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Considerations for Preparing to Use 3D-CAD -- Effective Classroom Instruction of Mechanical Design2006

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu ARAKI
    • 雑誌名

      Conference Proceedings (2004) of Japan Society for Graphic Science

      ページ: 65-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Practice of Mechanical Drawing/CAD/Design Education Through Visual and Experiential Understanding in Higher Education for the Deaf2005

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu ARAKI
    • 雑誌名

      Proceedings 7th China-Japan Joint Conference on Graphics Education

      ページ: 75-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Practice of Mechanical Drawing/CAD/Design Education Through Visual and Experiential Understanding in Higher Education for the Deaf2005

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu ARAKI
    • 雑誌名

      Proceedings 7th China-Japan Joint Conference on Graphics Education, 24-27 July, 2005, Xi'an, China

      ページ: 75-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 筑波技術短期大学における聴覚障害を持つ学生の就職に関して2004

    • 著者名/発表者名
      荒木 勉
    • 雑誌名

      ヒューマンサポートサイエンス学会誌 Vol.3, No.3

      ページ: 6-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CADと機械設計製図教育--筑波技術短期大学機械工学科における取り組み--2004

    • 著者名/発表者名
      荒木 勉, 米山文雄
    • 雑誌名

      日本図学会2004年度大会学術講演論文集

      ページ: 191-192

    • NAID

      130001819238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 設計製図・CAD教育における教育交流とITの活用-聴覚障害を持つ学生への取り組み-2004

    • 著者名/発表者名
      荒木 勉
    • 雑誌名

      日本設計工学会 平成16年度春季研究発表講演会講演論文集

      ページ: 11-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ロールモデルとしての「卒業生の活躍」ビデオ制作 -本学卒業生と勤務先企業の協力による聴覚障害者の社会自立支援の為の自作ビデオの効果--2004

    • 著者名/発表者名
      荒木 勉, 中澤則雄
    • 雑誌名

      ヒューマンサポートサイエンス学会2004年度学術講演会講演論文集

      ページ: 21-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] JAPAN-CHINA UNIVERSITY MECHANICAL DRAWING/CAD/DESIGN EDUCATIONAL EXCHANGE2004

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu ARAKI
    • 雑誌名

      Proceedings The 11th International Conference on Geometry and Graphics, 1-5 August, 2004, Guangzhou, China

      ページ: 523-525

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Obtaining Employment for Hearing-impaired Students of Tsukuba College of Technology2004

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu ARAKI
    • 雑誌名

      Journal of Society for Human Support Science Vol.3 No.3

      ページ: 6-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CAD and Mechanical Drawing Education -- at Department of Mechanical Engineering in Tsukuba College of Technology2004

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu ARAKI, Humio YONEYAMA
    • 雑誌名

      Conference Proceedings (2004) of Japan Society for Graphic Science

      ページ: 191-192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effective Use of IT for Mechanical Design/CAD Education Through International University Cooperation2004

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu ARAKI
    • 雑誌名

      Conference Proceedings (Spring 2004) of Japan Society for Design Engineering

      ページ: 11-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Production of Role-Model Videos Entitled "Successful Graduates" --Results of the Cooperation of Our Graduates and Their Companies Striving for Social Independence for the Hearing Impaired2004

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu ARAKI, Norio NAKAZAWA
    • 雑誌名

      Conference Proceedings (2004) Society for Human Support Science

      ページ: 21-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] JAPAN-CHINA UNIVERSITY MECHANICAL DRAWING/CAD/DESIGN EDUCATIONAL EXCHANGE2004

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu ARAKI
    • 雑誌名

      The 11th International Conference on Geometry and Graphics, 1-5 August, 2004, Guangzhou, China

      ページ: 523-525

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 筑波技術短期大学における聴覚障害を持つ学生の就職に関して2004

    • 著者名/発表者名
      荒木 勉
    • 雑誌名

      ヒューマンサポートサイエンス学会誌 Vol.3 No.3

      ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ロールモデルとしての「卒業生の活躍」ビデオ制作-本学卒業生と勤務先企業の協力による聴覚障害者の社会自立支援の為の自作ビデオの効果-2004

    • 著者名/発表者名
      荒木 勉, 中澤規雄
    • 雑誌名

      ヒューマンサポートサイエンス学会2004年度学術講演会講演論文集

      ページ: 21-24

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 設計製図・CAD教育における教育交流とITの活用-聴覚障害を持つ学生への取り組み-2004

    • 著者名/発表者名
      荒木 勉
    • 雑誌名

      日本設計工学会平成16年度春季研究発表講演会講演論文集

      ページ: 11-12

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] CADと機械設計製図教育-筑波技術短期大学機械工学科における取り組み-2004

    • 著者名/発表者名
      荒木 勉, 米山文雄
    • 雑誌名

      日本図学会2004年度大会学術講演論文集

      ページ: 191-192

    • NAID

      130001819238

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] JAPAN-CHINA UNIVERSITY MECHANICAL DRAWING/CAD/DESIGN EDUCATIONAL EXCHANGE2004

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu ARAKI
    • 雑誌名

      The 11^<th> International Conference on Geometry and Graphics, Guangzhou, China

      ページ: 523-525

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 教材としてのペーパーカーの製作とタイムレース2003

    • 著者名/発表者名
      荒木 勉, 森 優子
    • 雑誌名

      日本図学会2003年度大会学術講演論文集

      ページ: 123-126

    • NAID

      40021816092

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Producing Educational Materials for the Paper Car Race2003

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu ARAKI, Yuko MORI
    • 雑誌名

      Conference Proceedings (2003) of Japan Society for Graphic Science

      ページ: 123-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 聴覚障害者のより良い教育のための国際大学連合の始まり2002

    • 著者名/発表者名
      荒木 勉
    • 雑誌名

      日本設計工学会 平成14年度秋季研究発表講演会講演論文集

      ページ: 53-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Educational Improvement for the Visually Impaired Through International University Cooperation2002

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu ARAKI
    • 雑誌名

      Conference Proceedings (Autumn, 2002) of Japan Society for Design Engineering

      ページ: 53-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 荒木 勉: "聴覚障害者のより良い教育のための国際大学連合の始まり"日本設計工学会平成14年度秋季研究発表講演会講演論文集. 53-56 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 荒木 勉: "教材としてのペーパーカーの製作とタイムレース"日本図学会2003年度大会学術講演会論文集. 123-126 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 荒木 勉: "聴覚障害者のより良い教育のための国際大学連合の始まり"日本設計工学会平成14年度秋季研究発表講演会講演論文集. 53-56 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi