• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イメージ・感性開発のためのメディア活用型総合学習パッケージの開発-美術館等におけるワークショップ及び学習デザインの教材開発に関する調査・研究

研究課題

研究課題/領域番号 14380095
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育
研究機関群馬大学

研究代表者

茂木 一司  群馬大学, 教育学部, 助教授 (30145445)

研究分担者 福本 謹一  兵庫教育大学, 学校教育学部, 教授 (80165315)
永守 基樹  和歌山大学, 教育学部, 教授 (40164470)
森 公一  同志社女子大学, 学芸学部, 教授 (60210118)
直江 俊雄  筑波大学, 芸術学系, 講師 (10272212)
原田 泰  多摩美術大学, 美術学部, 助教授 (00272188)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
11,400千円 (直接経費: 11,400千円)
2004年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2003年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2002年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
キーワード学習環境デザイン / メディア教育 / メディア教材 / 感性教育 / ワークショップ / 美術館・博物館 / 芸術教育 / 鑑賞教育
研究概要

3年間の本研究の成果として、以下の3点に整理できる。
(1)表現が重要性を増す情報ネットワーク時代のイメージや感性を大事にした新しい学びの創出を目的として企画された本研究は、学校教育における総合学習や美術館・博物館において活用できる学習環境のデザインを踏まえた「(アート)ワークショップ型の学び(学習方法)」の有効性を理論的・実践的に初めて実証し、具体的な装置・教材として発表、完成できた。
(2)実践的研究では、3つのワークショップを実施、分析した。1)「あさひdeアート2003」(実践研究I)、「あさひdeアート2004」(同III)では、「コミュニケーションの可視化」「身体性や感覚の拡張と変換」などを目的にした世界的にも類例をみない重度障害児に対するメディアアート・ワークショップを実施し、メディアアートを活用したワークショップの構造を明らかにした。2)「あの時あの場所色図鑑@ちるみゅー」では、「色によるコミュニケーションの発生や協同学習」を検討した。その結果、ワークショップ型学習のデザイン(作り方)と問題点を明らかにした。
(3)(2)に基づいて、メディア活用型ワークショップのデザインを理論的に検証した。特に、従来ワークショップ型学びが無視されてきたその評価に関し、ファシリテーターと参加者(子ども)の発話記録分析を実施し、相互の特性や成果について考察し、その結果、構成主義的教育論に立脚したワークショップ型学習の学習と評価の関係を明らかにし、体験型の教育方略が参加者の認知的社会的発達を促すことを究明した。
以上、広義の造形(色や形の発生)をメディアとして捉えた表現型の学びは、従来の作品制作主体の美術教育を超えて、総合的な学習の基盤となることがわかった。同時に、そのようなイメージ・感性開発型の学びは情報メディア時代にふさわしいものであることを証明できた。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (19件) 図書 (2件) 文献書誌 (14件)

  • [雑誌論文] 美術教育におけるメディア教材の研究 第2報2004

    • 著者名/発表者名
      茂木一司, 宮野周, 櫻井真希, 中島真理子
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究 第21号

      ページ: 155-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study on Media Teaching Material in Art Education2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuji MOGI, Amane MIYANO, Maki SAKURAI, Mariko NAKAJIMA
    • 雑誌名

      Journal of Educational Research(Gunma University) No.21

      ページ: 155-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 美術教育におけるメディア教材の研究第2報2004

    • 著者名/発表者名
      茂木一司, 宮野周, 櫻井真希, 中島真理子
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究 第21号

      ページ: 155-172

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 鑑賞学習における「見る」視点に関する一考察2004

    • 著者名/発表者名
      福本謹一, 高木厚子, 小山貞雄
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌 第37号

      ページ: 361-368

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 障害児の色彩教育に関する実践的研究2003

    • 著者名/発表者名
      茂木一司
    • 雑誌名

      色彩教育 Voi.22 No.1

      ページ: 3-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 知的障害児の美術教育の実践研究 第2報2003

    • 著者名/発表者名
      茂木一司, 宮野周, 櫻井真希, 木村朋恵, 鑓田崇人, 町田一男
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究 第2号

      ページ: 129-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アニメ教育の実践研究 第2報2003

    • 著者名/発表者名
      茂木一司, 宮野周
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究 第20号

      ページ: 177-196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Does Art Education Dream of Disney land?2003

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, K.
    • 雑誌名

      Journal of Aesthetic Education vol.37, no.4

      ページ: 61-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Practical Study on Color Education of Handicapped Children2003

    • 著者名/発表者名
      Kazuji MOGI
    • 雑誌名

      Journal of Color Education Vol.22, No.1

      ページ: 3-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Practical Study on Art Education of Intellectually Handicapped Children2003

    • 著者名/発表者名
      Kazuji MOGI, Amane MIYANO, Maki SAKURAI, Tomoe KIMURA, Takahito YARITA, Kazuo MACHIDA
    • 雑誌名

      Journal of Teaching Methodology(Gunma University) No.2

      ページ: 129-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Practical Study on Animation Education2003

    • 著者名/発表者名
      Kazuji MOGI, Amane MIYANO
    • 雑誌名

      Journal of Educational Research(Gunma University) No.20

      ページ: 177-196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Friendship Project, Faculty of Education, Gunma University 2004 : Asahi de Art Project Report 20042003

    • 雑誌名

      Faculty of Education(Gunma University) (DVD Video

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 障害児の色彩教育に関する実践的研究2003

    • 著者名/発表者名
      茂木一司
    • 雑誌名

      色彩教育 Vol.22 No.1

      ページ: 3-27

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Does Art Education Dream of Disneyland?2003

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, K.
    • 雑誌名

      Journal of Aesthetic Education Winter

      ページ: 61-69

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Encounter Between Hyper-Media and Art Education -Retrospection of Jean-Jacques Rousseau or Memories of Art and Education-2003

    • 著者名/発表者名
      Nagamori, M.
    • 雑誌名

      Journal of Aesthetic Education Winter

      ページ: 41-50

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Art Education in Lower Secondary Schools in Japan and the United Kingdom2003

    • 著者名/発表者名
      Naoe, T.
    • 雑誌名

      Journal of Aesthetic Education Winter

      ページ: 101-107

    • NAID

      120007130819

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 知的障害児の美術教育の実践研究-描く活動の場合-2002

    • 著者名/発表者名
      茂木一司, 宮野周, 齊籐有香
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究 第19号

      ページ: 89-106

    • NAID

      40005521418

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Practical Study on Art Education of Intellectually Handicapped Children : Drawing Activity2002

    • 雑誌名

      Journal of Educational Research(Gunma University) No.19

      ページ: 89-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Does Art Education Dream of Disneyland?

    • 雑誌名

      Journal of Aesthetic Education Vol.37, No.4

      ページ: 61-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 平成16年度群馬大学教育学部フレンドシップ事業:あさひdeアート・プロジェクト報告書2002 DVD2005

    • 著者名/発表者名
      茂木一司
    • 出版者
      群馬大学教育学部
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 平成15年度群馬大学教育学部フレンドシップ事業:あさひdeアート・プロジェクト報告書20042003

    • 著者名/発表者名
      茂木一司
    • 出版者
      群馬大学教育学部(DVDビデオ)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 茂木一司, 櫻井真希, 中島麻里子, 宮野周: "美術教育におけるメディア教材の研究 第2報 -知的障害児の色彩学習を事例に-"群馬大学教育実践研究. 21. 155-172 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 茂木一司: "構成教育の史的研究ノート-(イギリスの基礎デザイン運動:ビクター・パスモアとリチャード・ハミルトンの教育)"デザイン学研究特集号構成学の展開I. 40-45 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 直江俊雄: "ハーバート・リードと英国美術教育改革ー批評家と教育実践者との対話をめぐってー"美術教育学. 25. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Motoki, NAGAMORI: "Encounter Between Hyper-Media and Art Education - Retrospection of Jean-Jacques Rousseau or Memories of Art and Education -"Journal of Aesthetic Education. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 森公一: "ルソーの時 インタラクティヴの美学"日本文教出版. (CD-R0M B00K). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Toshio, NAOE: "Art Education in Lower Secondary Schools in Japan and the United Kingdom"The Journal of Aesthetic Education. 37・4. 101-107 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 福本謹一編: "明治図書"図画工作科鑑賞学習のアイデア46. 112 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 茂木一司, 宮野周, 櫻井真希, 木村朋恵, 鎗田崇人, 町田一男: "知的障害児の美術教育の実践研究 第2報 -メディア教材による試み-"群馬大学教科教育学研究. 2. 1-16 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 茂木一司, 宮野周: "アニメ教育の実践研究 第2報 -CGパペット・アニメなどを中心に-"群馬大学教育実践研究. 20. 177-195 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 福本謹一, 永守基樹, 塩見知利, 松本智章: "An Inquiry into the Interactive Image Education through "Sensa-Table" asa part of the Research Project" An Inquiry into the Synthetic Education through the Senses, and the Development of the Theoretical/Educational Model for the Image Creation through the Digital Media""In SEA 31st World Congress at New York, U.S.A. プロシーデイング, CD-ROM. (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 直江俊雄: "無意識と身体感覚を通した芸術学習支援活動"『藝術教育學』、筑波大学芸術学系. 11号. 31-46 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 永守基樹: "Encounter Between Hyper-Media and Art Education-Retrospection of Jean-Jacques Rousseau or Memories of Art and Education"Matrix -Studies in Basic Art Education. No.3. 32-41 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤優香: "ミュージアム・リテラシーを育む -学校教育におけるあらたな博物館利用をめざして-"博物館研究. 38巻・2号. 12-15 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 森 公一, 砥綿正之(共同企画・編集): "ルソーの時 ジャン=ルイ・ボワシェ CD-ROM BOOK"日本文教出版.

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi