• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低電力超高速マイクロプロセッサのアーキテクチャに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14380131
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計算機科学
研究機関東北大学

研究代表者

中村 維男  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (80005454)

研究分担者 後藤 源助  山形大学, 工学部, 教授 (80333988)
深瀬 政秋  弘前大学, 理工学部, 教授 (10125643)
小林 広明  東北大学, 情報シナジーセンター, 教授 (40205480)
萩原 将文  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (80198655)
鈴木 健一  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 講師 (50300520)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
14,900千円 (直接経費: 14,900千円)
2004年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
2003年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2002年度: 7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
キーワードマイクロプロセッサ / アーキテクチャ / 低電力超高速 / VLSI
研究概要

マイクロプロセッサの高性能化に伴い,消費電力が増加し,チップ全体の発熱による温度上昇が著しい.そこで,低電力で稼働する超高速マイクロプロセッサが求められている.本研究は,低周波数で動作しメモリを含む構成要素を合理的に結合することにより低電力動作を実現するマイクロプロセッサのアーキテクチャの確立を目的として行なわれた.
まずは,マイクロプロセッサの低電力超高速化とは如何なるものであるかの定義を行ない,今後のマイクロプロセッサの設計指針の一つを示した.この指針は,関係する国際会議において強い関心を持たれ,平成17年度においても招待講演を既に予約されている.
その定義を基に,いくつかのアーキテクチャの提案と評価を行ない,その可能性を明らかにした.また,提案アーキテクチャの性能発揮のためには,細粒度から粗粒度までの広範囲のスレッドレベル並列性の抽出が重要であることを示し,それを実装する並列性抽出手法を考案した.
一方,マイクロプロセッサのハードウェアにおいて,処理の基本的な部分であるデータパスを低電力高速処理に向けて設計することは,極めて重要である.本研究では,ウェーブパイプライン手法をデータパスに適用することにより,高速処理と低電力化が両立できることを示した.また,マイクロプロセッサのデータパスとメモリの間のキャッシュメモリについても,両者の速度差を隠蔽する新しい方法を示した.
プロセッサによる並列処理の対象として,情報圧縮技法の一つであるコードブック設計がある.これに対して,ハードウェアとソフトウェアの両面から低電力化を指向することで,低電力高速プロセッサを実装し,その効果を実証した.

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (182件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (120件) 図書 (9件) 文献書誌 (53件)

  • [雑誌論文] An Instruction Cache Mechanism for Simultaneous Multithreaded VLIW Processors2005

    • 著者名/発表者名
      Jubei Tada
    • 雑誌名

      International Journal of Asian Information-Science-Life 2・1(発表予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Competitive Learning Algorithm with Controlling Maximum Distortion2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Miura
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics Vol.9 No.2

      ページ: 166-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 空間分割法に基づく高速コードブック生成アルゴリズムの提案と評価2005

    • 著者名/発表者名
      百瀬真太郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会誌D-II Vol.j88, No.2

      ページ: 436-440

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Instruction Cache Mechanism for Simultaneous Multithreaded VLIW Processors2005

    • 著者名/発表者名
      Jubei Tada
    • 雑誌名

      International Journal of Asian Information-Science-Life (to be published)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Proposing and Evaluating an Alogorithms for Fast Codebook Design Based on Space Partitioning.2005

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Momose
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems Vol.J88-DII, No.2

      ページ: 436-440

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 空間分割法に基づく高速コードブック生成アルゴリズムの提案と評価2005

    • 著者名/発表者名
      百瀬真太郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会誌 D-II Vol.j88,No.2

      ページ: 436-440

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Differential Coding Scheme for Efficient Parallel Image Composition on a PC Cluster System2004

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Sano
    • 雑誌名

      Elsevier Journal of PARALLEL COMPUTING 30・2

      ページ: 285-299

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Distributed Register File Architecture for Executing Scientific Applications2004

    • 著者名/発表者名
      Clecio Donizete Lima
    • 雑誌名

      Journal of Information Vol.7, No.2

      ページ: 241-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 電子化辞書と遺伝的プログラミングを用いたキャッチコピー作成支援システム2004

    • 著者名/発表者名
      松平 智史
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C 124-C・1

      ページ: 164-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Architecture to allow Intrinsic Concurrency on Java Processor for Embedded Systems2004

    • 著者名/発表者名
      Progyna Khondkar
    • 雑誌名

      Journal of Information Vol.7, No.3

      ページ: 351-366

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fast Codebook Design for Vector Quantization on Partitioned Space2004

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Momose
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd International Conference on Information Technology and Applications (CDROM出版)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hybrid Parallel Machines2004

    • 著者名/発表者名
      Clecio Donizete Lima
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd International Conference on Information Technology and Applications (CDROM出版)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Systolic Memory Architecture for Fast Codebook Designbased on MMPDCL Algorithm2004

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Sano
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Information Technology

      ページ: 572-578

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Definition of Low Power and High Speed2004

    • 著者名/発表者名
      Tadao Nakamura
    • 雑誌名

      Proceedings of the Third international Conference on Information

      ページ: 3-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efficient Parallel Processing of Competitive Learning Algorithms2004

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Sano
    • 雑誌名

      Elsevier Journal of PARALLEL COMPUTING Vol.30 No.12

      ページ: 1361-1383

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High-Speed Codebook Design by Multipath Competitive Learning on a Systolic Memory Architecture2004

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Sano
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Signal Processing, Computational Geometry & Artificial Visions (ISCGAV2004) (CDROM出版)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Competitive Learning Algorithm with Controlling Maximum Distortion2004

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Miura
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2^<nd> International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems (SCIS2004) (CDROM出版)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Parallel Competitive Learning Algorithms for Fast Codebook Design on Partitioned Space2004

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Momose
    • 雑誌名

      Proceedings of the IEEE Conference on Cluster Computing

      ページ: 449-457

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simulating Fine-Grain Thermal Behavior on VLSIs2004

    • 著者名/発表者名
      Mutsuo Ito
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Workshops Thermal Investigations of ICs and Systems(THERMINIC 2004)

      ページ: 63-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Could Wave Pipeline overcome Commodity Pipelines?2004

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke Egawa
    • 雑誌名

      Journal of Information Vol7, no5

      ページ: 631-640

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高速省電力ウェーブパイプライン用評価用テスト回路の開発2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤友暁
    • 雑誌名

      社会情報 Vol.13, no.12

      ページ: 99-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] プログラムにおける命令の並列性と逐次性について2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤幸紀
    • 雑誌名

      第149回計算機アーキテクチャ研究会(HOKKE2004)情報処理学会研究報告 ARC-157

      ページ: 121-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] MMPDCLアルゴリズムに基づくコードブック生成専用プロセッサ2004

    • 著者名/発表者名
      高木知陽
    • 雑誌名

      デザインガイア2004情報処理学会研究報告 ARC-160

      ページ: 77-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Proposal of 3-demensional Self-organizing Memory and its Application to Knowledge Extraction from Natural Languages2004

    • 著者名/発表者名
      Kai Sakakibara
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Computing and intelligent Systems & ISIS 2004 WP-4-6

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Locality Analysis to Control Dynamically Way-Adaptable Caches2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kobayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of ACM PACT04 Workshop on Memory Performance (MEDEA-2004)

      ページ: 27-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Outlook for low-power and high-performance processor design : How can we survive in an era of billion transistor chips?2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kobayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of COOL Chips VII

      ページ: 117-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 現場での予測失敗から学習する統計的物体情報追跡法2004

    • 著者名/発表者名
      中島 平
    • 雑誌名

      画像の認識・理解シンポジウム論文集 I

      ページ: 368-373

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Dictionary Management System of the Screen Reader Specialized for Visually Handicapped Users2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Kukuchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the Third International Conference on Information (Information' 2004)

      ページ: 532-535

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Systematic IEEE Rounding Method for High-Speed Floating-Point Multipliers2004

    • 著者名/発表者名
      N.Quach
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on VLSI Systems Vol.12, Issue 5

      ページ: 511-522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An adder for a redundant digit arithmetic unit2004

    • 著者名/発表者名
      Hossam A.H.Fahmy
    • 雑誌名

      Proceedings of COOL Chips VII

      ページ: 227-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhancing Execution Bandwidth of Java Embedded Processors2004

    • 著者名/発表者名
      Progyna Khondkar
    • 雑誌名

      Journal of Information Vol.7, No.2

      ページ: 215-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential Coding Scheme for Efficient Parallel Image Composition on a PC Cluster System2004

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Sano
    • 雑誌名

      Elsevier Journal of PARALLEL COMPUTING Vol.30, No.2

      ページ: 285-299

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Catchcopy Creation Support System Using Electronics Dictionary and Generic Programming2004

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Matsubara
    • 雑誌名

      IEEJ trans.EIS Vol.124, no.1

      ページ: 164-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fast Codebook Design for Vector Quantization on Partitioned Space2004

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Momose
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd International Conference on Information Technology and Applications (CDROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hybrid Parallel Machines2004

    • 著者名/発表者名
      Clecio Donizete Lima
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd International Conference on Information Technology and Applications (CDROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Systolic Memory Architecture for Fast Codebook Design based on MMPDCL Algorithm2004

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Sano
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Information Technology

      ページ: 572-578

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efficient Parallel Processing, of Competitive Learning Algorithms2004

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Sano
    • 雑誌名

      Elsevier Journal of PARALLEL COMPUTING Vol.30 No.12

      ページ: 1361-1383

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High-Speed Circuit Design by Multipath Competitive Learning on a Systolic Memory Architecture2004

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Sano
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Signal Processing, Computational Geometry & Artificial Visions (ISCGAV2004) (CDROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Competitive Learning Algorithm with Controlling Maximum Distortion2004

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Miura
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2^<nd> International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems (SCIS2004) (CDROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simulating Fine-Grain Thermal Behavior on VLSIs2004

    • 著者名/発表者名
      Mutsuo Ito
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Work shops Thermal Investigations of ICs and Systems (THERMINIC 2004)

      ページ: 63-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Could Wave Pipeline overcome Commodity Pipelines?2004

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke Egawa
    • 雑誌名

      Journal of Information Vol.7, No.5

      ページ: 631-640

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Exploitation of a test circuit High Speed Power Concious Waved Processor2004

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Sato
    • 雑誌名

      Social Information Vol.13, No.12

      ページ: 99-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Parallel and Serial Properties of Instructions in Programs2004

    • 著者名/発表者名
      Yukinori Sato
    • 雑誌名

      IPSJ SIG Technical Report ARC-157

      ページ: 121-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A processor Dedicated to Codebook Design based on MMPDCL Algorithm2004

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Takagi
    • 雑誌名

      IPSJ SIG Technical Report ARC-160

      ページ: 77-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Locality Analysis to Control Dynamically Way-Adaptable Caches2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kobayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of ACM PACT04 Works hop on Memory Performance (MEDEA-2004)

      ページ: 27-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Memorization of states after prediction failure improves visual object tracking2004

    • 著者名/発表者名
      Taira Nakajima
    • 雑誌名

      MIRU2004 Vol.1

      ページ: 368-373

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Dictionary Management System of the Screen Reader Specialized for Visually Handicapped Users2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Kukuchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the Third International Conference on Information (Information'2004)

      ページ: 532-535

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Systematic IEEE Rounding Method for High-Speed Floating-Point Multipliers2004

    • 著者名/発表者名
      N.Quach
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on VLSI Systems Vol.12, Issue.5

      ページ: 511-522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential coding scheme for efficient parallel image composition on a PC cluster system2004

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Sano
    • 雑誌名

      Elsevier Journal of Parallel Computing Vol.30 no.2

      ページ: 285-299

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A systolic Memory Architecture for Fast Codebook Design based on MMPDCL Algorithms2004

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Sano
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Information Technology Coding and Computing(ITCC2004)

      ページ: 572-578

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] High-Speed Circuit Design by Multipath Competitive Learning on a Systolic Memory Architecture2004

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Sano
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Signal Processing, Computational Geometry & Artificial Visions(ISCGAV2004) (CDROM出版)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Competitive Learning Algorithm with Controlling Maximum Distortion2004

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Miura
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2^<nd> International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems(SCIS2004) (CDROM出版)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Locality Analysis to Control Dynamically Way-Adaptable Caches2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kobayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of ACM PACT04 Workshop on Memory Performance(MEDEA-2004)

      ページ: 27-34

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Dictionary Management System of the Screen Reader Specialized for Visually Handicapped Users2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Kukuchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the Third International Conference on Information(Information' 2004)

      ページ: 532-535

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Visual Architecture2003

    • 著者名/発表者名
      Tadao Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of Information 6・2

      ページ: 215-230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vector Quantization Codebook Design Using the Law-of-the-Jungle Algorithm2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Takizawa
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems E86-D・6

      ページ: 1068-1077

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 3次元物体認識のための並列階層型ニューラルネットワーク2003

    • 著者名/発表者名
      佐藤 紀章
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌(D-II) J86-D-II・4

      ページ: 553-562

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 形態分析法とInput-Outputを応用した発想支援システム2003

    • 著者名/発表者名
      金久保 正明
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 44・5

      ページ: 1413-1423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 部分観測マルコフ決定過程下の強化学習のためのパルスニューラルネットワーク学習則2003

    • 著者名/発表者名
      瀧田 航一朗
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌(D-II) J86-D-II・7

      ページ: 1067-1077

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 概念の空間配置と類推機能に基づく映像的イマジネーション支援システム2003

    • 著者名/発表者名
      金久保 正明
    • 雑誌名

      感性工学研究論文集 3・1

      ページ: 45-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 3-D Virtual Space Creation System reflecting User's Emotion by Interactive Evolution Method2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kaino
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd annual International Conference on Entertainment Computing (ICEC) (CDROM出版)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adaptive Fuzzy Inference Neural Network2003

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Iyatomi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Conference on Human Computer Interaction

      ページ: 400-404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Character extraction algorithm form scenery images by local and parallel image processing2003

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Iwakata
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Symposium on Intelligent Systems

      ページ: 54-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Additional learning framework for multipurpose image recognition2003

    • 著者名/発表者名
      Michiaki Itani
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Symposium on Intelligent Systems

      ページ: 480-483

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A machine composed of isomorphic modules creating support system using interactive evolutionary techniques2003

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Hoshii
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2003 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics

      ページ: 962-967

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Japanese font automatic creating system reflecting users' kansei2003

    • 著者名/発表者名
      Akio Wada
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2003 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics

      ページ: 3804-3809

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Semantic and episodic associative neural network2003

    • 著者名/発表者名
      Keitaro Kataoka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2003 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics

      ページ: 1292-1297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Feeling Estimation System Using a Simple Electroencephalograph2003

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Ishino
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2003 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics

      ページ: 4204-4209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A New Method for Inverting Feedforward Neural Networks2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Araki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2003 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics

      ページ: 1612-1617

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Comparison Study Of Vector Quantization Codebook Design Algorithms Based On The Equidistortion Principle2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Takizawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 21st IASTED International Conference on Applied Informatics

      ページ: 255-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 画像のエッジ劣化を抑制するベクトル量子化符号帳設計2003

    • 著者名/発表者名
      滝沢 寛之
    • 雑誌名

      情報科学技術フォーラム(FIT) Information Technology Letters 2

      ページ: 243-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Toward Architecting and Designing Novel Computers2003

    • 著者名/発表者名
      Tadao Nakamura
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th Asia-Pacific Conference

      ページ: 8-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rounding in Redundant Digit Floating Point Systems2003

    • 著者名/発表者名
      Hossam A.H.Fahmy
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Symposium on Optical Science and Technology, SPIE's 48th annual meeting

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Case-For a Redundant Format in Floating Point Arithmetic2003

    • 著者名/発表者名
      Hossam A.H.Fahmy
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th IEEE Symposium on Computer Arithmetic

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Visual Architecture2003

    • 著者名/発表者名
      Tadao Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of Information Vol.6, No.2

      ページ: 215-230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Parallel-Hierarchical Neural Network for 3D Object Recongnition2003

    • 著者名/発表者名
      Noriaki Sato
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems Vol.J86-D-II, No.4

      ページ: 553-562

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Creativity Support System Combining Morphological Analysis Method and Modified Input-Output Method2003

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Kanekubo
    • 雑誌名

      Trans.IPSJ Vol.44, No.5

      ページ: 1413-1423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pulse Neural Network Reinforcement Learning Algorithm for Partially Observable Markov Decision Process2003

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Takita
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems J86-D-II, No.7

      ページ: 1067-1077

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Creativity Support System for Visual Imagination Based on Analogy and Arrangement of Concepts2003

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Kanekubo
    • 雑誌名

      Journal of Kansei Engineering Vol.3, No.1

      ページ: 45-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 3-D Virtual Space Creation System reflecting User's Emotion by Interactive Evolution Method2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kaino
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd annual International Conference on Entertainment Computing (ICEC) (CDROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vector Quantization Codebook Design Restraining Edge Degradation of Images2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Takizawa
    • 雑誌名

      (FIT) Information Technology Letters Vol.2

      ページ: 243-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Case For a Redundant Format in Floating Point Arithmetic2003

    • 著者名/発表者名
      Hossam A.H.Fahmy
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th IEEE Symposium on Computer Arithmetic

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] MULHIキャッシュの設計及び評価2002

    • 著者名/発表者名
      多田 十兵衛
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J85-D-I・3

      ページ: 274-285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 3DCGiRAMアーキテクチャによる実時間レイトレーシングシステム2002

    • 著者名/発表者名
      鈴木 健一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J85-D-II・8

      ページ: 1365-1367

    • NAID

      110003184258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 視覚的画質劣化を抑制するベクトル量子化手法2002

    • 著者名/発表者名
      三浦 健
    • 雑誌名

      情報科学技術フォーラム(FIT) Information Technology Letters Vol.1

      ページ: 185-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Design and Implementation Issues of Hardware to Enhance Embedded Java Performance2002

    • 著者名/発表者名
      Progyna Khondkar
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd International Conference on Electrical and Computer Engineering

      ページ: 44-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 視覚システムに基づく動物体認識ニューラルネットワーク2002

    • 著者名/発表者名
      佐藤 紀章
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J85-D-II

      ページ: 622-629

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 顔画像を用いた人物カラーイラスト作成システム2002

    • 著者名/発表者名
      山路 憲
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C 122-C・5

      ページ: 792-798

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 感性を反映できるフォント自動作成システム2002

    • 著者名/発表者名
      村山 浩之
    • 雑誌名

      感性工学研究論文集 2・1

      ページ: 73-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 対話的進化手法によるマシンデザイン支援システム2002

    • 著者名/発表者名
      越智 敬之
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C 122-C・7

      ページ: 1179-1185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Scenery Image Recognition and Interpretation Using Fuzzy Inference Neural Networks2002

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Iyatomi
    • 雑誌名

      Pattern recognition 35

      ページ: 1793-1806

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 文章概念記憶ニューラルネットワーク2002

    • 著者名/発表者名
      田中 均
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J85-D-II・10

      ページ: 1591-1601

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 対話型進化手法を用いたコマンドライン予測インタフェース2002

    • 著者名/発表者名
      栢沼 正司
    • 雑誌名

      日本ファジィ学会誌 14・5

      ページ: 482-490

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A combined multi-winner multidirectional associative memory2002

    • 著者名/発表者名
      Jiongtao Huang
    • 雑誌名

      Neurocomputing 48・4

      ページ: 369-389

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An interleaved Multiple-Hit Cache for Simultaneous Multithreaded VLIW Processors2002

    • 著者名/発表者名
      Jubei Tada
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd International Conference on Parallel and Distributed Computing, Applications and Technologies

      ページ: 25-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Practical Volume Compression based on Vector Quantization using the Law-of-the-Jungle Algorithm2002

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Sano
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd IASTED International Conference on Visualization, Imaging and Image Processing

      ページ: 519-526

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Parallel Algorithm for the Law-of-the-Jungle Learning to the Fast Design of Optimal Codebooks2002

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Sano
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th IASTED International Conference on Parallel and Distributed Computing and Systems

      ページ: 582-587

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hardware Support for the Concurrent Execution of Loops Containing Loop-Carried Data Dependences2002

    • 著者名/発表者名
      Clecio Donizete Lima
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th IASTED International Conference on Parallel and Distributed Computing and Systems

      ページ: 723-728

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluating Performance of Microprocessors in Future Generations of CMOS Technology2002

    • 著者名/発表者名
      Clecio Donizete Lima
    • 雑誌名

      Proceedings of the 1st International Conference on Information Technology and Applications (CDROM)

      ページ: 265-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interactive Ray-Tracing on the 3DCGiRAM Architecture2002

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kobayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 35th Annual IEEE/ACM International Symposium on Microarchitecture

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Designing a 32-bit Wave-pipelined ALU2002

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke Egawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5th International Conference on Computer and Information Technology

      ページ: 490-494

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Designing a Floating-Point Unit for High-Level Language Integrated Media Processor2002

    • 著者名/発表者名
      Progyna Khondkar
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5th International Conference on Computer and Information Technology

      ページ: 500-504

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Visual Architecture2002

    • 著者名/発表者名
      Tadao Nakamura
    • 雑誌名

      The second International Conference on Information (Invited Speech)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Architecting the SHIFT Machine2002

    • 著者名/発表者名
      Tadao Nakamura
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5th International Conference on Computer and Information Technology (Keynote Speech)

      ページ: 600-603

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Parametric time delay modeling for floating point units2002

    • 著者名/発表者名
      Hossam A.H.Fahmy
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Symposium on Optical Science and Technology, SPIE's 47th annual meeting

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Exploiting Loop-level Parallelism with the Shift Architecture2002

    • 著者名/発表者名
      Clecio Donizete Lima
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th IEEE Symposium on Computer Architecture and High Performance Computing

      ページ: 184-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Design and Evaluation of the MULHI Cache2002

    • 著者名/発表者名
      Jubei Tada
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems J85-D-I・3

      ページ: 274-285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Real-Time Ray-Tracing System with the 3DCGiRAM Architecture2002

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Suzuki
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems J85-D-II・8

      ページ: 1365-1367

    • NAID

      110003184258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Vector Quantizer Preventing Image Degradation2002

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Miura
    • 雑誌名

      Information Technology Letters Vol.1

      ページ: 185-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Visual Nervous Network for Moving Object Recognition2002

    • 著者名/発表者名
      Noriaki Sato
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems J85-D-II・4

      ページ: 622-629

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Color-Illustration Generation System from Facial Image2002

    • 著者名/発表者名
      Ken Yamaji
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems Vol.122-C, No.5

      ページ: 792-798

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Automatic Font Creating System Reflecting User's Kansei2002

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Murayama
    • 雑誌名

      Journal of Kansei Engineering Vol.2, No.1

      ページ: 73-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Machine support system using interactive evolutionary technique2002

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Ochi
    • 雑誌名

      Trans.IEE of Japan Vol.122-C, No.7

      ページ: 1179-1185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Scenery Image Recognition and Interpretation Using Fuzzy Inference Neural Networks2002

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Iyatomi
    • 雑誌名

      Pattern recognition Vol.35

      ページ: 1793-1806

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Concepts of Sentence Associate Neural Networks2002

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Tanaka
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems J85-D-II, No.10

      ページ: 1591-1601

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Command-Line Prediction Interface Using Prediction Rules Based on History2002

    • 著者名/発表者名
      Masashi Kayanuma
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Fuzzy and Systems Vol.14, No.5

      ページ: 482-490

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A combined multi-winner multidirectional associative memory2002

    • 著者名/発表者名
      Jiongtao Huang
    • 雑誌名

      Neurocomputing 48

      ページ: 369-389

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluating Performance I of Microprocessors in Future Generations of CMOS Technology2002

    • 著者名/発表者名
      Clecio Donizete Lima
    • 雑誌名

      Proceedings of the 1st International Conference on Information Technology and Applications (CDROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Visual Architecture2002

    • 著者名/発表者名
      Tadao Nakamura
    • 雑誌名

      Invited Speech, The second International Conference on Information

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Architecting the SHIFT Machine2002

    • 著者名/発表者名
      Tadao Nakamura
    • 雑誌名

      Keynote Speech : Proceedings of the 5th International Conference on Computer and Information Technology

      ページ: 600-603

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] ニューラルネットとファジィによるシステム事例解説(第3章)2003

    • 著者名/発表者名
      小澤 慎治編著, 萩原 将文分担執筆
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      トリケップス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Exposition of System Exempla using Neural Network and Fuzzy (Chapter 3)(In Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Hagiwara (Co-author)
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      TRICEPS PRESS.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] コンピュータデザインコンセプト2002

    • 著者名/発表者名
      中村 維男
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      講談社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Exploiting the Human Brain, Mind and Information Technology2002

    • 著者名/発表者名
      Tadao Nakamura
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      Organizing Committee of the 14th Sendai international Symposium, Tohoku University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 情報技術と社会2002

    • 著者名/発表者名
      中村 維男
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      東北大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] ニュートラルネットワークによる連想記憶とその学習法2002

    • 著者名/発表者名
      萩原将文
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      森北出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Computer Design Concepts (In Japanese)2002

    • 著者名/発表者名
      Tadao Nakamura
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      KOUDANSHA press.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Information Techniques and Society (In Japanese)2002

    • 著者名/発表者名
      Tadao Nakamura
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      TOHOKU University press.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Associative Memory and its Study by Neural Network (In Japanese)2002

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Hagiwara
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      MORIKITA Press.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Takizawa: "An Effective Implementation of Vector Quantization Encoder on Commodity Graphics Hardware"Proceedings of the 2nd International Conference on Information Technology and Applications. (CDROM出版). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tadao Nakamura: "Visual Architecture"Journal of Information. 6・2. 215-230 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyuki Takizawa: "Vector Quantization Codebook Design Using the Law-of-the-Jungle Algorithm"IEICE Transactions on Information and Systems. E86-D・6. 1068-1077 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Jubei Tada: "An Instruction Cache Mechanism for Simultaneous Multithreaded VLIW Processors"International Journal of Asian Information-Science-Life. 2・1(発表予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kentaro Sano: "Differential Coding Scheme for Efficient Parallel Image Composition on a PC Cluster System"Elsevier Journal of PARALLEL COMPUTING. 30・2. 285-299 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Clecio Donizete Lima: "A Distributed Register File Architecture for Executing Scientific Applications"Journal of Information. (発表予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 紀章: "3次元物体認識のための並列階層型ニューラルネットワーク"電子情報通信学会論文誌(D-11). J86-D-11・4. 553-562 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 金久 保正明: "形態分析法とInput-Outputを応用した発想支援システム"情報処理学会論文誌. 44・5. 1413-1423 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 瀧田 航一朗: "部分観測マルコフ決定過程下の強化学習のためのパルスニューラルネットワーク学習則"電子情報通信学会論文誌(D-11). J86-D-11・7. 1067-1077 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 金久保 正明: "概念の空間配置と類推機能に基づく映像的イマジネーション支援システム"感性工学研究論文集. (発表予定). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松平 智史: "電子化辞書と遺伝的プログラミングを用いたキャッチコピー作成支援システム"電気学会論文誌C. 124-C・1. 164-169 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Kaino: "3-D Virtual Space Creation System reflecting User's Emotion by Interactive Evolution Method"Proceedings of the 2nd annual International Conference on Entertainment Computing (ICEC). (CDROM出版). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Iyatomi: "Adaptive Fuzzy Inference Neural Network"Proceedings of the 10th International Conference on Human Computer Interaction. 400-404 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Satoshi Iwakata: "Character extraction algorithm form scenery images by local and parallel image processing"Proceedings of the International Symposium on Intelligent Systems. 54-57 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Michiaki Itani: "Additional learning framework for multipurpose image recognition"Proceedings of the International Symposium on Intelligent Systems. 480-483 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Atsushi Hoshii: "A machine composed of isomorphic modules creating support system using interactive evolutionary techniques"Proceedings of the 2003 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics. 962-967 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Akio Wada: "Japanese font automatic creating system reflecting users' kansei"Proceedings of the 2003 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics. 3804-3809 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Keitaro Kataoka: "Semantic and episodic associative neural network"Proceedings of the 2003 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics. 1292-1297 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Keisuke Ishino: "A Feeling Estimation System Using a Simple Electroencephalograph"Proceedings of the 2003 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics. 4204-4209 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshio Araki: "A New Method for Inverting Feedforward Neural Networks"Proceedings of the 2003 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics. 1612-1617 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Progyna Khondkar: "Enhancing Execution Bandwidth of a Java Embedded Processors"Journal of Information. (発表予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Progyna Khondkar: "Architecture to allow Intrinsic Concurrency on Java Processor for Embedded Systems"Journal of Information. (発表予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Koji Hamasaki: "Tracking Multiple Three-Dimensional Motions by Using Modified Condensation Algorithm and Multiple Images"Proceedings of IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems. (CDROM出版). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyuki Takizawa: "A Comparison Study Of Vector Quantization Codebook Design Algorithms Based On The Equidistortion Principle"Proceedings of the 21st IASTED International Conference on Applied Informatics. 255-261 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shintaro Momose: "Fast Codebook Design for Vector Quantization on Partitioned Space"Proceedings of the 2nd International Conference on Information Technology and Applications. (CDROM出版). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Clecio Donizete Lima: "Hybrid Parallel Machines"Proceedings of the 2nd International Conference on Information Technology and Applications. (CDROM出版). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kentaro Sano: "A Systolic Memory Architecture for Fast Codebook Design based on MMPDCL Algorithm"Proceedings of the International Conference on Information Technology. (発表予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 滝沢寛之: "画像のエッジ劣化を抑制するベクトル量子化符号帳設計"情報科学技術フォーラム(FIT)Information Technology Letters. 2. 243-244 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小澤 慎治編著(萩原 将文分担執筆): "ニューラルネットとファジィによるシステム事例解説(第3章)"トリケップス. 154 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 多田 十兵衛: "MULHIキャッシュの設計及び評価"電子情報通信学会論文誌. J85-D-I・3. 274-285 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 健一: "3DCGiRAMアーキテクチャによる実時間レイトレーシングシステム"電子情報通信学会論文誌. J85-D-II・8. 1365-1367 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 三浦 健: "視覚的画質劣化を抑制するベクトル量子化手法"情報科学技術フォーラム(FIT) Information Technology Letters. 185-186 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Progyna Khondkar: "Design and Implementation Issues of Hardware to Enhance Embedded Java Performance"Proceedings of the 2nd International Conference on Electrical and Computer Engineering. 44-47 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 紀章: "視覚システムに基づく動物体認識ニューラルネットワーク"電子情報通信学会論文誌. J85-D-II. 622-629 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山路 憲: "顔画像を用いた人物カラーイラスト作成システム"電気学会論文誌C. 122-C・5. 792-798 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 村山 浩之: "感性を反映できるフォント自動作成システム"感性工学研究論文集. 2・1. 73-78 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 越智 敬之: "対話的進化手法によるマシンデザイン支援システム"電気学会論文誌C. 122-C・7. 1179-1185 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Iyatomi: "Scenery Image Recognition and Interpretation Using Fuzzy Inference Neural Netwarks"Pattern recognition. 35. 1793-1806 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 田中 均: "文章概念記憶ニューラルネットワーク"電子情報通信学会論文誌. J85-D-II・10. 1591-1601 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 栢沼 正司: "対話型進化手法を用いたコマンドライン予測インタフェース"日本ファジィ学会誌. 14・5. 482-490 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Jiongtao Huang: "A combined multi-winner multidirectional associative memory"Neurocomputing. 48・4. 369-389 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Jubei Tada: "An interleaved Multiple-Hit Cache for Simultaneous Multithreaded VLIW Processors"Proceedings of the 3rd International Conference on Parallel and Distributed Computing, Applications and Technologies. 25-32 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kentaro Sano: "Practical Volume Compression based on Vector Quantization using the Law-of-Jungle Algorithm"Proceedings of the 2nd IASTED International Conference on Visualization, Imaging and Image Processing. 519-526 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kentaro Sano: "Parallel Algorithm for the Law-of-the-Jungle Learning to the Fast Design of Optimal Codebooks"Proceedings of the 14th IASTED International Conference on Parallel and Distributed Computing and Systems. 582-587 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Clecio Donizete Lima: "Hardware Support for the Concurrent Execution of Loops Containing Loop-Carried Data Dependences"Proceedings of the 14th IASTED International Conference on Parallel and Distributed Computing and Systems. 723-728 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Clecio Donizete Lima: "Evaluating Performance of Microprocessors in Future Generations of CMOS Technology"Proceedings of the 1st International Conference on Information Technology and Applications. (CD-ROM). 265-16 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Kobayashi: "Interactive Ray-Tracing on the 3DCGiRAM Architecture"Proceedings of the 35th Annual IEEE/ACM International Symposium on Microarchitecture. 53-59 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ryusuke Egawa: "Designing a 32-bit Wave-pipelined ALU"Proceedings of the 5th International Conference on Computer and Information Technology. 490-494 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Progyna Khondkar: "Designing a Floating-Point Unit for High-Level Language Integrated Media Processor"Proceedings of the 5th International Conference on Computer and Information Technology. 500-504 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 維男: "コンピュータデザインコンセプト"講談社. 232 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tadao Nakamura: "Exploiting the Human Brain, Mind and Information Technology"Organizing Committee of the 14th Sendai international Symposium. Tohoku University. 220 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 維男: "情報技術と社会"東北大学出版会. 187 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 萩原将文: "ニューラルネットワークによる連想記憶とその学習法"森北出版. 206 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi