• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ITSにおけるマルチキャストとアドホックネットワークを用いた効率的情報通信方式

研究課題

研究課題/領域番号 14380140
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計算機科学
研究機関静岡大学

研究代表者

渡辺 尚  静岡大学, 情報学部, 教授 (90201201)

研究分担者 佐藤 文明  静岡大学, 情報学部, 助教授 (40273164)
水野 忠則  静岡大学, 情報学部, 教授 (80252162)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
12,500千円 (直接経費: 12,500千円)
2004年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2003年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
2002年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワード高度道路交通システム / アドホックネットワーク / MACプロトコル
研究概要

近年,交通事故防止等を目的とした高度道路交通システム(ITS)が注目されている.
本研究はITSにおける効率的な情報通信方式を検討したものである.ITSの情報通信においてはある地域に移動端末が集中して存在するため,複数移動端末に対して同時に情報提供を行えるマルチキャストとアドホックネットワークが有効な情報通信手段になると考えられる.しかし,移動端末の基地局間移動に伴うパケットロスや経路情報更新によるデータ遅延などの課題を克服する必要がある.本研究では,これに対し,マルチキャストグループへの参加・配信要求を事前にかつ代理に処理する方式(Advanced Join方式)を提案した.参加・配信要求は,移動端末の代理ノードである基地局によって構成される基地局マルチキャストグループ単位で送信される.本方式を評価し,移動端末に対する信頼性のあるデータ転送と全パケットを受け取るまでの応答時間の短縮が必要であること,基地局のカバーエリア外において隣接車両との間にアドホックネットワークを構築した再送方式が必要であること等を明らかにした.
次に,基地局が存在する地域において車々間通信と路車間通信を併用して高速性と高信頼性を確保するメディアアクセス制御方式DRVCを開発した.シミュレーション評価により従来のDSRCに対する優位性を示した.例えば遅延が15msec以下の制約条件の下で収容できる車両台数がDSRC4台に対しDRVCは10台である.さらに,基地局が存在しない地域においても高い信頼性を確保できる車車間通信として車群ネットワークを構成する方式を開発した.評価の結果,車両密度が1レーンあたり20(台/km)以下では,95%以上のパケット到達率を達成できること等を明らかにした.

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (15件) 文献書誌 (12件)

  • [雑誌論文] ITSにおける高信頼性車群ネットワーク通信方式について2005

    • 著者名/発表者名
      和田脩平, 萬内雅希, 渡辺尚
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2005年総合大会

      ページ: 316-316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Media Access Control Protocol for Integrated Inter-Vehicle and Roadside Communications2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Daizo, Tsutomu Iwahashi, Masaki Bandai, Takashi Watanabe
    • 雑誌名

      11th World Congress on ITS 2004 (Scientific Paper)(ITSWC2004) (CD-ROM)

    • NAID

      110003239235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Positionics : A Solution to Position-based ITS Info-communication Services2004

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Iwahashi, Hiroshi Higuchi, Yukio Goto, Takashi Watanabe
    • 雑誌名

      11th World Congress on ITS 2004 (Scientific Paper)(ITSWC2004) (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Inter-Vehicle Communication MAC Protocol Supported by Roadside Communication and It's Extension2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Daizo, Tsutomu Iwahashi, Masaki Bandai, Takashi Watanabe
    • 雑誌名

      The First ACM International Workshop on Vehicular Ad Hoc Networks (VANET)

      ページ: 89-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 路車支援型車車間通信プロトコルとその拡張について2004

    • 著者名/発表者名
      台蔵浩之, 岩橋努, 萬代雅希, 渡辺尚
    • 雑誌名

      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO 2004)シンポジウム

      ページ: 497-500

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 車車間を利用したPositionics適用プローブカーによる情報システム2004

    • 著者名/発表者名
      岩橋努, 澤本潤, 樋口博, 台蔵浩之, 渡辺尚
    • 雑誌名

      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO 2004)シンポジウム

      ページ: 501-504

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Areliable vehicle Communication system for ITS2004

    • 著者名/発表者名
      Syuhei Wada, Masaki Bandai, Takashi Watanabe
    • 雑誌名

      Proceeding or The 2005 IEICE General Conference

      ページ: 316-316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Media Access Control Protocol for Integrated Inter-Vehicle and Roadside Communications2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Daizo, Tsutomu Iwahashi, Masaki Bandai, Takashi Watanabe
    • 雑誌名

      11th World Congress on ITS 2004 (Scientific Paper) (ITSWC2004) (CD-ROM)

    • NAID

      110003239235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Positionics : A Solution to Position-based ITS Info-communication Services2004

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Iwahashi, Hiroshi Higuchi, Yukio Goto, Takashi Watanabe
    • 雑誌名

      11th World Congress on ITS 2004 (Scientific Paper) (ITSWC2004) (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On A Vehicle-to-Vehicle Communication Protocol Supported by Road-to-Vehicle Communiication and It's Extension2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Daizo, Tsutomu Iwahashi, Masaki Bandai, Takashi Watanabe
    • 雑誌名

      Multimedia, Distributed, Cooperative and Mobile Symposium

      ページ: 497-500

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Traffic Information and Management System by Positionics=based Probe-car using Vehicle-to-Vehicle Communication2004

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Iwahashi, Jun Sawamoto, Hiroshi higuchi, Hiroyuki Daizo, Takashi Watanabe
    • 雑誌名

      Multimedia, Distributed, Cooperative and Mobile Symposium

      ページ: 501-504

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中国におけるITS情報通信方式に関する一考察2004

    • 著者名/発表者名
      劉文姫, 岩橋努, 萬代雅希, 渡辺尚
    • 雑誌名

      情報学ワークショップ2004(WiNF2004)

      ページ: 193-197

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Positionics : A Solution to Position-based ITS Info-communication Services2004

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Iwahashi, Hiroshi Higuchi, Yukio Goto, Takashi Watanabe
    • 雑誌名

      11th World Congress on ITS 2004(Scientific Paper)(ITSWC2004) (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Media Access Control Protocol for Integrated Inter-Vehicle and Roadside Communications2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Daizo, Tsutomu Iwahashi, Masaki Bandai, Takashi Watanabe
    • 雑誌名

      11th World Congress on ITS 2004(Scientific Paper)(ITSWC2004) (CD-ROM)

    • NAID

      110003239235

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] An Inter-Vehicle Communication MAC Protocol Supported by Roadside Communication and It's Extension2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Daizo, Tsutomu Iwahashi, Masaki Bandai, Takashi Watanabe
    • 雑誌名

      The First ACM International Workshop on Vehicular Ad Hoc Networks(VANET)

      ページ: 89-90

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 岩橋努, 渡辺尚, 水野忠則: "準天頂衛星を利用したITS情報通信サービスの提案"情報学ワークショップ2003(WiNF2003). 245-255 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 台蔵浩之, 渡辺尚, 岩橋努: "車車間通信と路車間通信を統合するMACプロトコルの評価について"情報処理学会研究会報告,高度道路交通システム研究会. 16. 27-33 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 台蔵浩之, 渡辺尚: "路車間通信を利用した高信頼車車間通信プロトコルについて"情報処理学会第66回全国大会. 3265-3266 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 岩橋努, 樋口博, 中島務, 渡辺尚, 水野忠則: "準天頂衛星と地上無線網を利用したPosition-based-ITS"電子情報通信学会2004年総合大会. 824 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 澤本潤, 岩橋努, 臼井澄夫, 渡辺尚: "準天頂衛星を利用したPoshition-based情報配信システム"電子情報通信学会2004年総合大会. 825 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tatsuji Munaka, Tatsuhi Yamamoto, Masahiro Kuroda, Takashi Watanabe: "Location dependent data multicasting in intelligent transportation system and its evaluation"International Journal on Transportation Research Part C 11. 355-373 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本一郎, 井野宇大, 奥田隆弘, 渡辺尚: "位置情報によるエリア分割を用いたアドホックルーチングプロトコル"マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO 2002)シンポジウム. 373-376 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 大庭真功, 上野裕介, 撫中達司, 渡辺尚: "アドホックネットワークにおけるノードの負荷を考慮したルート確立プロトコル"マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO 2002)シンポジウム. 417-420 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本一郎, 井野宇大, 奥田隆弘, 渡辺尚: "位置情報によるエリア分割を用いたアドホックルーチングプロトコルの改良"2003年電子情報通信学会総合大会. 198 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 台蔵浩之, 渡辺尚: "車々間通信と路車間通信を統合するメディアアクセス制御プロトコルについて"2003年電子情報通信学会総合大会. 356 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 上野裕介, 撫中達司, 渡辺尚: "複数の代替ルートを持つ無線アドホックルーチングプロトコルの基礎検討"2003年電子情報通信学会総合大会. 801 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 撫中達司, 大庭真功, 奥田隆弘, 渡辺尚: "高負荷アドホックネットワークにおけるノードの負荷を考慮したルート確立プロトコルの提案とその評価"電子情報通信学会論文誌. Vol.J86-B, No3. 322-332 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi