• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RFIDタグによる図書館業務の自動化・省力化に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14380181
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報システム学(含情報図書館学)
研究機関九州大学

研究代表者

有川 節夫  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 教授 (40037221)

研究分担者 南 俊朗  九州情報大学, 経営情報学部, 教授 (80315150)
喜田 拓也  九州大学, 附属図書館研究開発室, 講師 (70343316)
藤崎 清孝  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 助教授 (20253487)
矢加部 利幸  電気通信大学, 電気通信学部, 助教授 (00182296)
植松 貞夫  筑波大学, 図書館情報学系, 教授 (50134250)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
14,800千円 (直接経費: 14,800千円)
2003年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
2002年度: 7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
キーワード非接触型ICタグ / RFID(Radio Frequency Identification) / 図書館自動化・デジタル化 / 電子図書館 / 自動貸出・返却機 / 蔵書管理省力化 / インテリジェント書架 / ユビキタス・コンピューティング / RFID (Radio Frequency Identification) / 図書館自動化・ディジタル化 / インテリジェント(スマート)書架 / PID・セキュリティ技術
研究概要

RFIDタグ(IDタグ)は,来るべきユビキタス・コンピューティング時代の核となる中心的なIT技術の一つである.非接触通信・メモリ機能・電池レスという優れた特性により,物品の管理のみならず,これまで磁気カードなどで提供されてきたあらゆるサービスに利用される可能性がある.今後もっとも重要な社会基盤技術として,より一層の普及とそれに伴う標準化,性能向上,価格低下が期待されている.その一方で,現状では実用されている例は未だ少なく,図書館における利用はその成功例の一つとして業界の注目を集めている.
本研究では,IDタグ利用による図書館業務の省力化の効果を調査・研究するために,九州大学附属図書館筑紫分館にRFIDタグシステムを導入した.これは,チェックポイント社・三菱マテリアル社との共同研究として進めているプロジェクトであり,導入当初約5,000冊の蔵書に13.56MHz帯のタグを貼付して実証実験を開始した.その結果,技術・運用双方の面で多くの知見が得られた.まず,一人が約1時間半程度でそれら蔵書のすべてを点検することが可能であることが分かった.また,貸出処理や受入処理における人員を削減できることが示された.一方で,タグの向きや金属による感度低下,不良タグの検出不能などいくつかの問題が明らかになったが,ある程度は運用の工夫により回避できることも分かった.
平成16年3月に筑紫分館新館が竣工し,新たに約2万冊の資料にIDタグが貼付された.今後は,この新館において中規模図書館におけるRFID導入の効果に関する実証実験を行い,また,図書館間の相互利用を見越したIDタグの標準化についても調査・議論を進める.

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] S.Arikawa et al.: "A practical algorithm to find the best subsequence patterns"Theoretical Computer Science. 292-2. 465-479 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujisaki et al.: "Analysis of the bit error due to the arrival-angle fluctuation in Ka-band satellite turbulent channels"Journal of Electromagnetic Waves and Applications. 16-8. 1135-1151 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤崎 清孝: "図書館におけるRFID技術の適応と電磁環境"電磁環境工学情報. 183. 86-94 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kida et al.: "Processing Text Files as Is : Pattern Matching over Compressed Texts, Multi-Byte Character Texts, and Semi-Structured Texts"Proc.9^<th> International Symposium on String Processing and Information Retrieval, SPIRE2002,LNCS. 2476. 170-186 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 喜田 拓也, 服部 綾乃: "RFIDがもたらす図書館の未来像"情報通信 東海. 68. 21-25 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Minami et al.: "Web-Based Concordancer to Learn Usage of English Expressions"Proceedings of th 1st International Conference on Information Technology and Applications, ICITA 2002. 25-29 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 南 俊朗: "ユビキタス社会の情報センスと図書館の役割"NTSネットワーク68,ウィークリー出版情報,日販図書館サービス. 1064. 4-6 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植松 貞夫 他: "共通プラットホーム"ReKOS"を用いたデジタル教案の共有・再利用化への取組"日本教育工学会 課題採択研究. K4-205-5. 563-566 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yakabe et al.: "Six-port Self-Calibration based on Active Loads Synthesis"IEEE Trans.on MTT.. 50-4. 1237-1239 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yakabe et al.: "Application of Six-port Wave-Correlator for Very Low Velocity Measurement using Doppler Effect"IEEE Trans.IM. 52-2. 297-301 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arikawa et al.: "A practical algorithm to find the best subsequence patterns"Theoretical Computer Science. 292-2. 465-479 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujisaki et al.: "Analysis of the bit error due to the arrival-angle fluctuation in Ka-band satellite turbulent channels"Journal of Electromagnetic Waves and Applications. Vol.16, No.8. 1135-1151 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujisaki: "Application of RFID Technology to Libraries and Electromagnetic Compatibility(in Japanese)"Electromagnetic Compatibility. No.183. 86-94 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kida et al.: "Processing Text Files as Is : Pattern Matching over Compressed Texts, Multi-Byte Character Texts, and Semi-Structured Texts"Proc.9^<th> International Symposium on String Processing and Information Retrieval, SPIRE2002,LNCS. 2476. 170-186 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kida, A.Hattori: "A Future Image Given by RFID(in Japanese)"Bulletin of Tokai Joho Tushin Kondankai. No.68. 21-25 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Minami et al.: "Web-Based Concordancer to Learn Usage of English Expressions"Proceedings of the 1^<st> International Conference on Information Technology and Applicatios. ICITA2002. 25-29 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Minami: "Information Senses in the Ubiquitous Society and the Role of Libraries for it(in Japanese)"NTS Network 68,Weekly Publication Information, Nippan Toshokan Service. No.1064. 4-6 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] U.Sadao et al.: "An Effort for Sharing and Reusing the Digital Classrooms by using the Common Platform "ReKOS"(in Japanese)"Selected Research Supported by the Japan Society for Educational Technology. K4-205-5. 563-566 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yakabe et al.: "Six-port Self-Calibration based on Active Loads Synthesis"IEEE Trans.on MTT.. Vol.50, No.4. 1237-1239 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yakabe et al.: "Application of Six-Port Wave-Correlator for Very Low Velocity Measurement using Doppler Effect"IEEE Trans.IM. Vol.52, No.2. 297-301 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Arikawa et al.: "A practical algorithm to find the best subsequence patterns"Theoretical Computer Science. 292-2. 465-479 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 藤崎 清孝: "図書館におけるRFID技術の適応と電磁環境"電磁環境工学情報. 183. 86-94 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 喜田 拓也, 服部 綾乃: "RFIDがもたらす図書館の未来像"情報通信 東海. 68. 21-25 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 南 俊朗: "ユビキタス社会の情報センスと図書館の役割"NTSネットワーク68,ウィークリー出版情報,日販図書館サービス. 1064. 4-6 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 植松 貞夫 他: "共通プラットホーム"ReKOS"を用いたデジタル教案の共有・再利用化への取組"日本教育工学会 課題採択研究 K4-205-5. 563-566 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yakabe et al.: "Application of Six-Port Wave-Correlator for Very Low Velocity Measurement using Doppler Effect"IEEE Trans.IM. 52-2. 297-301 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 喜田 拓也, 服部 綾乃: "ユビキタス社会のRFIDタグ徹底解説 第2編 第5章"Electronic Journal. 268(101-105) (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Arikawa et al.: "A practical algorithm to find best subsequence patterns"Theoretical Computer Science. 229-2. 465-479 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fujisaki et al.: "Analysis of the bit error due to the arrival-angle fluctuation in Ka-band satellite turbulent channels"Journal Of Electromagnetic Waves and Applications. 16-8. 1135-1151 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kida et al.: "Processing Text Files as Is : Pattern Matching over Compressed Texts, Multi-Byte Character Texts, and Semi-Structured Texts"Proc. 9th International Symposium on String Processing and Information Retrieval, SPIRE2002, LNCS. 2476. 170-186 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Minami et al.: "Web-Based Concordancer to Learn Usage of English Expressions"First International Conference on Information Technology & Applications, ICITA2002. (to appear). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 植松 貞夫: "デジタル情報時代の図書館"文教施設. 09. 25-29 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yakabe et al.: "Six-port Self-Calibration based on Active Loads Synthesis"IEEE Trans. on MTT.. 50-4. 1237-1239 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi