研究課題/領域番号 |
14380182
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
情報システム学(含情報図書館学)
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
鈴木 昌和 九州大学, 大学院・数理学研究院, 教授 (20112302)
|
研究分担者 |
岡本 正行 信州大学, 工学部, 教授 (50109196)
内田 誠一 九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 助教授 (70315125)
玉利 文和 福岡教育大学, 教育学部, 教授 (70036937)
藤本 光史 福岡教育大学, 教育学部, 助教授 (20270241)
金堀 利洋 筑波技術大学, 共同利用施設等, 助教授 (00352568)
大武 信之 筑波技術短期大学, 教育方法開発センター, 助教授 (10223851)
黄瀬 浩一 大阪府立, 工学部, 助教授 (80224939)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2005
|
研究課題ステータス |
完了 (2005年度)
|
配分額 *注記 |
14,400千円 (直接経費: 14,400千円)
2005年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2004年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2003年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2002年度: 5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
|
キーワード | 数式認識 / 文字認識 / 科学技術文書電子化 / 電子ジャーナル / 視覚障害者支援 / 行列の認識 / Visually Impaired |
研究概要 |
本研究の期間中行った主要な研究は以下の通りである。 1.研究期間を通して整備してきた数学文書のGround Truth(認識結果の正解付きデータベースをもとに、数学記号認識エンジンの性能向上と、テキスト・数式切り分けの精度の向上を行った。このGround Truthから抽出した、正解付き文字画像データベースはWEBで公開し、各国の100人以上の研究者がこれまでにダウンロードした。 2.本研究の前に行った「仮想リンクネットワークを用いた数式構造解析」手法の一層の精度向上を図るために、上記データベースを用いて、各種のコスト評価を精密化するとともに、新たにセンターバンドの概念を導入した。センターバンドは文字認識結果を統計的に利用するため文字の誤認識の影響が少なく、数式構造解析の大幅な安定化を達成した。 3.他方、従来全く認識できなかった数式中の接触文字に対して、認識対象の文書中の非接触文字パターンと照合することにより自動的に切り分けて認識する手法を開発し、評価実験を行った。また、通常のテキスト領域において用いられる文字ラティス法を数式領域でも適用可能な形で拡張し、接触文字だけでなく分離文字にも対応できる数式中の文字認識手法を開発した。 4.従来は認識不能であった行列について、可変ブロックパターンによる矩形領域分割の問題に帰着して解く新しい手法を提案し、実装と評価実験を行った。 5.数学論文の引用文献リストから書誌情報や文書論理構造を抽出する手法について、研究を行った。 6.数学文献によく現れる可換図式(矢印と数式を組み合わせた図式)の頁画像からの検出と認識、数学の図に含まれる初等関数のグラフを認識する研究も行った。
|