配分額 *注記 |
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
|
研究概要 |
本研究課題では,複雑に依存しあう現実の様々な意思決定状況における確率論的不確実性やファジィ論的曖昧性を同時に考慮した大規模多目的計画問題や多重レベル計画問題の定式化を進めるとともに,上位レベルと下位レベルの意思決定者の間の対話をも考慮した不確実性や曖昧性の下での多重レベル計画問題や多目的計画問題に対する対話型意思決定手法の開発とその応用に焦点が当てられ,(1)不確実性や曖昧性の下での多重レベル計画問題に対する対話型ファジィ計画法に関する研究と(2)不確実性や曖昧性の下での多目的計画問題に対する対話型ファジィ意思決定に関する研究の2種類のテーマに分類される.研究テーマ(1)では,多目的性を考慮するため,意思決定者の選好に関する部分1青報を考慮した多目的2レベル計画問題を定式化して,選好に関する部分情報に基づく対話型ファジィ計画法を提案している.また,上位に一人の意思決定者,下位に複数の意思決定者をもつ分権的組織における意思決定に対する対話型ファジィ計画法を提案している.研究テーマ(2)に関しては,確率変数係数やファジィファジィランダム変数係数を含む多目的計画問題の定式化と,対話型ファジィ意思決定手法の提案を試みている.より具体的には,確率変数係数を含む多目的線形計画問題に対する期待値最小化モデル,分散最小化モデル,確率最大化モデルおよび満足基準最適化モデルに基づく対話型ファジィ満足化手法を提案するとともに,確率的不確実性とファジィ論的曖昧性を同時に考慮したファジィランダム変数係数を含む多目的線形計画問題のみならず多目的整数計画問題としての定式化を試み,可能性測度や必然性測度の観点から,意思決定者のファジィ目標を考慮した対話型ファジィ満足化手法を提案している.本研究課題で得られたこれらの研究成果は内外の著名な学術雑誌に数多く掲載され,高く評価されている.
|