• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

種々の環境ストレスによるp53のシグナル伝達とそのクロストーク

研究課題

研究課題/領域番号 14380255
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価(含放射線生物学)
研究機関長崎大学

研究代表者

岡市 協生  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教授 (80124874)

研究分担者 奥村 寛  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (00073130)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
12,200千円 (直接経費: 12,200千円)
2005年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2004年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2003年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2002年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワードp53 / 環境ストレス / クロストーク / 放射線応答 / シグナル伝達 / リン酸化 / 環境ストレ
研究概要

加重力と放射線照射によるストレスでのp53の蓄積誘導とリン酸化を調べた。加重力によりp53が蓄積誘導し、Ser15のリン酸化がみられた。その他のリン酸化部位でのリン酸化は観察されなかった。加重力によるSer15のリン酸化は、ATM等のPI3KファミリーによるSer15のリン酸機構とは異なった。また、加重力と放射線照射によるSer15リン酸化シグナルはクロストークしていた。DNAチップを用いて解析したところ、Waf-1やBaxの誘導は観察されなかったが、p53以外の細胞内シグナル伝達や、細胞骨格に関連する遺伝子が誘導されていることが分かった。
ストレスによるp53のリン化機構を単独のリン酸化部位で詳しく調べるために、15番目と20番目のセリン部位が擬似的にリン酸化したようになるS15DとS20Dの変異遺伝子を導入した細胞を作成して調べた。S15Dは強い細胞増殖抑制能を示したが、S20Dは逆に細胞増殖誘導を示した。そこで、DNAチップを用いて解析を行った。S15D細胞では、Waf-1はもちろんのこと、それ以外の一般的なp53下流遺伝子の誘導は観察されなかった。しかし、細胞増殖やシグナル伝達に関わる遺伝子群の誘導と抑制が観察された。また、プロテインチップを用いて、シグナル伝達に関係するタンパク質の活性化を調べたところ、MAPキナーゼに関与したタンパク質の活性化や不活性化などが観察された。次に、S20Dによる遺伝子発現誘導を調べた。S20D細胞ではCDK2が2倍以上誘導されることにより細胞周期停止がキャンセルされていて、アポトーシスー関連の遺伝子の誘導は見られなかった。また、単独部位のリン酸化では、DNA損傷による遺伝子発現誘導ができず、いくつかの部位のリン酸化などの修飾が合わさって、初めて各種のストレス誘導遺伝子の発現が起こることが確認できた。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (26件) 図書 (2件) 文献書誌 (12件)

  • [雑誌論文] Sucralfate protects intestinal epithelial cells from radiation-induced apoptosis in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuu, M
    • 雑誌名

      J. Radiat. Res 47

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 癌細胞で見つかる各種変異p53シグナルの放射線感受性への関与2006

    • 著者名/発表者名
      岡市協生
    • 雑誌名

      広島医学 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sucralfate Protects Intestinal Epithelial Cells From Radiation-Induced Apoptosis in Rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuu-Matsuyama, M., Shichijo, K., Okaichi, K, Ishii, K., Wen, CY, Fukuda, E., Nakayama, T., Nakashima, M., Okumura, Y., Sekine, I.
    • 雑誌名

      J.Radiat.Res. 47

      ページ: 1-8

    • NAID

      110004701145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sucralfate Protects Intestinal Epithelial Cells From Radiation-Induced Apoptosis in Rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuu, MM, et al.
    • 雑誌名

      J.Radiat.Res 47(in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 癌細胞で見つかる各種変異p53シグナルの放射線感受性への関与2006

    • 著者名/発表者名
      岡市協生, 井手美和, 奥村 寛
    • 雑誌名

      広島医学 印刷中

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sympathetic hyperfunction causes high autonomic nervous system sensitivity to whole-body X-ray irradiation.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuu, M
    • 雑誌名

      Radiat. Res. 163

      ページ: 137-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sympathetic hyperfunction causes high autonomic nervous system sensitivity to whole-body X-ray irradiation.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuu, M., Shichijo, K, Ikeda, Y., Ito, M., Naito, S., Okaichi, K., Nakashima, M., Nakayama, T., Sekine, I.
    • 雑誌名

      Radiat.Res. 163

      ページ: 137-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sympathetic hyperfunction causes high autonomic nervous system sensitivity to whole-body X-ray irradiation.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuu, M, et al.
    • 雑誌名

      Radiat.Res. 163

      ページ: 137-143

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sympathetic hyperfunction causes high autonomic nervous system sensitivity to whole-body X-ray irradiation.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuu, M et al.
    • 雑誌名

      Radiat.Res. 163

      ページ: 137-143

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Hypergravity induces phosphorylation of p53 at serine 15 but not expression of p53-downstream genes.2004

    • 著者名/発表者名
      Okaichi, K
    • 雑誌名

      J. Radiat. Res. 45

      ページ: 399-403

    • NAID

      110004041041

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 放射線応答におけるp53リン酸化の役割2004

    • 著者名/発表者名
      岡市協生
    • 雑誌名

      長崎医学会雑誌 79

      ページ: 93-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hypergravity induces phosphorylation of p53 at serine 15 but not expression of p53-downstream genes.2004

    • 著者名/発表者名
      Okaichi, K, Ide, M., Usui, A., Okumura, Y.
    • 雑誌名

      J.Radiat.Res. 45

      ページ: 399-403

    • NAID

      110004041041

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hypergravity induces pholosphorylation of p53 at serine 15 but not expression of p53-downstream genes.2004

    • 著者名/発表者名
      Okaichi, K., et al.
    • 雑誌名

      J.Radiat.Res. 45

      ページ: 399-403

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 放射線応答におけるp53リン酸化の役割2004

    • 著者名/発表者名
      岡市協生, その他
    • 雑誌名

      長崎医学会雑誌 79

      ページ: 93-96

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The protective effect of fermented milk Kefir on radiation induced apoptosis in colonic crypt cells of rats.2003

    • 著者名/発表者名
      Matsuu, M
    • 雑誌名

      J. Radiat. Res. 44

      ページ: 111-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The protective effect of fermented milk Kefir on radiation-induced apoptosis in colonic crypt cells of rats.2003

    • 著者名/発表者名
      Matsuu, M., Shichijo, K., Okaichi, K, Wen, Y.C., Fukuda, E., Nakashima, M., Nakayama, T., Shirahata, S., Tokumaru, S., Sekine, I.
    • 雑誌名

      J.Radiat.Res. 44

      ページ: 111-115

    • NAID

      110002328873

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Radiation sensitivity and mutation position of p53.2003

    • 著者名/発表者名
      Okaichi, K., Ide, M., Okumura, Y.
    • 雑誌名

      Radiation and Humankind, Elsevier Science,(Shibata, Y., Yamashita, S., Watanabe, M., Tominaga, M.(eds))

      ページ: 239-243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Low dose of wortmannin reduces radiosensitivity of human glioblastoma cells through the p53 pathway.2002

    • 著者名/発表者名
      Okaichi, K
    • 雑誌名

      Oncol. Rep. 9

      ページ: 859-862

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hypergravity modified the signal transduction of ionizing radiation through p53.2002

    • 著者名/発表者名
      Okaichi, K
    • 雑誌名

      J. Radiat. Res 43

      ページ: 261-264

    • NAID

      110002328993

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] p53はどこから来たか2002

    • 著者名/発表者名
      岡市協生
    • 雑誌名

      放射線生物研究 37

      ページ: 43-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 低線量放射線によるp53シグナルの環境ストレスによる修飾2002

    • 著者名/発表者名
      岡市協生
    • 雑誌名

      広島医学 55

      ページ: 278-279

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 癌細胞で見つかる各種変異p53遺伝子の作成2002

    • 著者名/発表者名
      岡市協生
    • 雑誌名

      長崎医学会雑誌 77

      ページ: 329-331

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 放射線照射による細胞遊走とp53の関わり2002

    • 著者名/発表者名
      森田直子
    • 雑誌名

      長崎医学会雑誌 77

      ページ: 332-334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Low dose of wortmannin reduces radiosensitivity of human glioblastoma cells through the p53 pathway.2002

    • 著者名/発表者名
      Okaichi, K., Suzuki, K., Morita, N., Ikeda, M., Takahashi, H., Matsuda, N., Watanabe M., Okumura, Y.
    • 雑誌名

      Oncol.Rep. 9

      ページ: 859-862

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hypergravity modified the signal transduction of ionizing radiation through p53.2002

    • 著者名/発表者名
      Okaichi, K., Usui, A., Ohnishi, T., Okumura, Y.
    • 雑誌名

      J.Radiat.Res. 43

    • NAID

      110002328993

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Low dose of wortmannin reduces radiosensitivity of cells.2002

    • 著者名/発表者名
      Okaichi, K., Suzuki, K., Morita, N., Ikeda, M., Matsuda, N., Takahashi, H., Watanabe M., Okumura, Y.
    • 雑誌名

      Radiation and Homeostasis, Elsevier Science (Sugahara, T., Nikaido, O., Niwa, O.(eds))

      ページ: 359-362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Low dose of wortmannin reduces radiosensitivity of cells. in "Radiation and Humankind."2002

    • 著者名/発表者名
      Okaichi, K
    • 総ページ数
      556
    • 出版者
      Elsevier Science
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Radiation sensitivity and mutation position of p53. in "Radiation and Homeostasis."2002

    • 著者名/発表者名
      Okaichi, K
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      Elsevier Science
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okaichi, K., Usui, A., Ohnishi, T., Okumura, Y: "Hypergravity modified the signal transduction of ionizing radiation through p53"J.Radiat.Res.. 43. 261-264 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Okaichi, K., Suzuki, K., Morita, N., Ikeda, M., et al.: "Low dose of wortmannin reduces radiosensitivity of human glioblastoma cells through the p53 pathway"Oncol.Rep.. 9. 859-862 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuu, M., Shichijo, K., Okaichi, K., Wen, Y.C., Fukuda, et al.: "The protective effect of fermented milk Kefir on radiation-induced apoptosis in colonic crypt cells of rats"J.Radiat.Res.. 44. 111-115 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Okaichi, K., Suzuki, K., Morita, N., Ikeda, M., et al.: "Low dose of wortmannin reduces radiosensitivity of cells. In "Radiation and Humankind""Elsevier Science. 359-362 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Okaichi, K., Ide, M., Okuinura, Y.: "Radiation sensitivity and mutation position of p53. in "Radiation and Homeostasis""Elsevier Science. 239-243 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Okaichi, K: "Low dose of wortmannin reduces radiosensitivity of human glioblastoma cells through the p53 pathway"Oncol. Rep.. 9. 859-862 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Okaichi, K.: "Hypergravity modified the signal transduction of ionizing radiation through p53"J. Radiat. Res.. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 岡市協生: "癌細胞で見つかる各種変異p53遺伝子の作成"長崎医学会雑誌. 77. 329-331 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 岡市協生: "低線量放射線によるp53シグナルの環境ストレスによる修飾"広島医学. 55. 278-279 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 森田直子: "放射線照射による細胞遊走とp53の関わり"長崎医学会雑誌. 77. 332-334 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 岡市協生: "p53はどこからきたのか"放射線生物研究. 37. 43-52 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Okaichi, K.: "Radiation and Homeostasis, "Low dose of wortmannin reduces radiosensitivity of cells""Elsevier Science B. V.. 359-362 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi