• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイクロアレイCGH法を用いた原子爆弾放射線の継世代的影響調査

研究課題

研究課題/領域番号 14380261
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価(含放射線生物学)
研究機関(財)放射線影響研究所

研究代表者

高橋 規郎  財団法人放射線影響研究所, 遺伝学部, 副部長(研究員) (40333546)

研究分担者 檜山 桂子  広島大学, 原爆放射線医科学研究所・ゲノム疾患治療研究部門, 助教授 (60253069)
檜山 英三  広島大学, 自然科学研究支援開発センター・生命科学研究支援分野・生命医科学研究開発部, 教授 (00218744)
小平 美江子  財団法人放射線影響研究所, 遺伝学部, 副主任研究員 (60344412)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
11,200千円 (直接経費: 11,200千円)
2003年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
2002年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
キーワードマイクロアレイ / comparative genomic hybridization (CGH) / 放射線影響 / 継世代影響 / 多型変異 / ヒトゲノム / 欠失型変異 / マイクロアレイCGH / 被爆2世 / 突然変異 / 全ゲノム解析 / 生殖細胞 / Bac-クローンDNA / 集団遺伝調査
研究概要

原爆放射線のヒト継世代的影響、言い換えるとヒト生殖細胞への影響、を調べることは、放射線防護基準の決定などに極めて重要なことである。そこで、我々はこのための技法として最も有効なものの一つである、マイクロアレイCGH法を導入した。この科研補助による研究において、アレイCGH法が有効に使用されるために必要な基礎的要求;(1)大きな欠失を確実に検出するための実験条件の確立、(2)コンピュータ画像解析による、ゲノムコピー数の増減の迅速なる同定、(3)膨大なデータを処理するためのコンピュータソフトの開発とその改良を完了した。我々が改良したマイクロアレイCGH法を用いるならば、放射線により生ずる100万塩基対(1Mb)を超えるような大きな欠失型変異が見逃されることなく、しかも迅速に検出されることが明らかになった。我々は、約120万塩基対(1.2Mb)毎の間隔で常染色体に位置する約2400種類のBac-クローンを選び、それらを3枚のガラスに分けてスポットした。このマイクロアレイを用いて、被爆者の子供30名および対照群の子供30名から得たゲノムDNAを試料とした集団調査を行った。その結果、2名の対象者で変異型が検出された。この対象者の両親を調べたところ、これらの変異は少なくとも片親から遺伝していることが分かった。この集団調査とは別に、放射線照射細胞より得たゲノムをこのアレイを用いて解析したところ、欠失型変異が数ヶ所に検出された。これをモデルとして、定量PCR法、定量サザン法により変異部分の大きさを同定するための実験条件を確立した。従って、集団調査の過程で検出された変異の意味付けが迅速に実施可能となった。対象集団を拡大して本法による検査を行うことにより、従来はモデル動物でしか明らかにされていなかった、放射線の継世代的影響(遺伝的影響)が、ヒトにおいて、初めて明らかになる可能性が現実のものと成った。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (130件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (130件)

  • [文献書誌] Takahashi N.: "Application of a DNA microarray-based comparative genomic hybridization (Array-CGH) method to the study on the genetic effects of Atomic bomb radiation : Report 2"Am J Hum Genet. 71. 407 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋規郎: "原爆放射線の遺伝的影響を効率良く調査するための方法-DNAマイクロアレイ法の導入"長崎医学会雑誌. 77. 192-197 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小平美江子: "ヒト・ミニサテライトでの突然変異率への影響を指標とした放射線の遺伝的影響"放射線生物研究. 37(3). 264-281 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小平美江子: "ヒトにおける放射線の遺伝的影響:ミニサテライト遺伝子座における突然変異"長崎医学会雑誌. 77. 188-191 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木圭子: "マイクロアレイcomparative genomic hybridization(アレイCGH)法を用いた原爆放射線の遺伝的影響調査-予備実験"長崎医学会雑誌. 77. 316-320 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木圭子: "DNAマイクロアレイのCGH法への適用の試み"広島医学. 55(3). 280-283 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 檜山桂子: "肺癌における染色体テロメアとテロメラーゼ"日本臨床「肺癌の診断と治療」. 増刊号. 737-742 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 檜山桂子: "IL-5およびIL-5受容体遺伝子"喘息. 15(3). 31-35 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 檜山桂子: "HPS遺伝子異常と間質性肺炎"分子呼吸器病学. 6(4). 332-335 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 檜山桂子: "サルコイドーシス:ステロイド療法の適応症例の選択"日本臨床. 60(9). 1827-1833 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 檜山英三: "小児固形悪性腫瘍とマイクロアレイ法"小児外科. 34(7). 798-803 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamei N.: "A case of anti-Ku antibody-positive scleroderma-dermatomyositis overlap syndrome developing Graves' disease and immune thrombocytopenic purpura"Intern Med. 41. 1199-1203 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiyama E: "Telomerase as tumor marker"Cancer Lett. 194(2). 221-233 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Budhi A.: "Genetic susceptibility for emphysematous changes of the lung in Japanese"Int J Mol Med. 11(3). 321-329 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kumagai K.: "Polymorphisms in the thymidylate synthase and methylenetetrahydrofolate reductase genes and sensitivity to the low-dose methotrexate therapy in patients with rheumatoid arthritis"Int J Mol Med. 11. 593-600 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 檜山英三: "肝芽腫におけるテロメラーゼ、hTERT発現"小児外科. 35. 539-544 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uemura K.: "Comparative analysis of K-ras point mutation, telomerase activity, and p53 overexpression in pancreatic tumours"Oncol Rep. 10. 277-283 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsumura H.: "Relevance of atimicrobial agent-induced endotoxin release from in vitro cultured Escherichia coli and in vivo experimetal infection with Gram-negative bacilli"International Journal of Antimicrobial Agents. 21. 463-470 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morifuji M.: "Fluorescent-based BAT-26 analysis for distinct screening of microsatellite instability in colorectal cancers"Int J Oncol. 22. 807-813 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 品川長夫: "外科感染症分離菌とその薬剤感受性 2001年度分離菌を中心に"The Japanese Journal of Antibiotics. 56. 105-137 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiyama E.: "Differential gene expression profiles between neuroblastomas with high telomerase activity and low telomerase activity"J Pediatr Surg. 38. 1730-1734 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田慎一: "肝芽腫のcDNA projectによる網羅的遺伝子解析"小児外科. 35. 545-549 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横山隆: "小児のMRSA感染症とVRE感染症の現状と問題点"小児外科. 35. 1293-1299 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横山隆: "発熱からみた感染臓器へのアプローチ 5)外科系-腹部臓器を中心に"感染と抗菌薬. 6. 183-188 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横山隆: "薬剤耐性緑膿菌感染症"綜合臨床. 52. 981-987 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横山隆: "手術部位を考慮した抗菌薬の適正使用推進"薬事. 45. 1083-1088 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanimoto K.: "Towards molecular medicine : Cancer pharmacogenomics, personalized medicine, and our recent approaches"Ann.Cancer Res.Therap. 11(Nos.1&2). 61-72 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小平美江子: "放射線照射で生じたヒト・HPRT(ヒポキサンチン-グアニンフォスフォリボシルトランスフェラーゼ)遺伝子座の大きな欠失解析をモデルとしたマイクロアレイ-CGH (Compartive Genomic Hybridization)法の特徴付け"広島医学. 57(4). 417-421 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiyama E.: "Expression profiling of favorable and unfavorable neuroblastomas"Pediatr Surg Int. 20. 33-38 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki M.: "Clinical surveillance of surgical imipenem-resistant Pseudomonas aeruginosa infection in a Japanese hospital"Journal of Hospital Infection. 56. 111-118 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kumazaki T.: "Differential gene expressions during immortalization of normal human fibroblasts and endothelial cells transfected with human telomerase reverse transcriptase (hTERT) gene"Int.J.Oncol. 24(6). 1435-1442 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikegami Y.: "Novel aberrations of HPS 1 mRNA detected in a case of Hermansky-Pudlak syndrome with pulmonary fibrosis"Sarcoidosis Vasc.Diffuse Lung Dis. 21(1). 78-79 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiyama K.: "Telomere and telomerase in lung cancer"Lung Cancer. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiyama E: "Clinical Application of Microarrays as a Tool of Understanding Cancer Biology"Cancer. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki G.: "LTA252G allele containing haplotype block is associated with high serum C-reactive protein levels"Atherosclerosis. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka T.: "Concise prediction models of anticancer models of 8 drugs using expression data from 12 selected genes"Int.J.Cancer. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kodaira M.: "Genetic effects of atomic-bomb radiation : Analysis of minisatellite genes"JAERI (Japan Atomic Energy Research Institute). 15 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 檜山桂子: "呼吸器領域の単一遺伝子病.呼吸器疾患-state of arts-"医歯薬出版. 5 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 檜山桂子: "肺癌のテロメア、テロメラーゼIn:末桝恵一(ed.),肺癌の最新医療"先端医療技術研究所. 6 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi N.: "Study for genetic effects of atomic-bomb radiation by using of a DNA microarray-based comparative genomic hybridization (array-CGH) method"Australian Institute of Nuclear Science and Engineering. 1 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kodaira M.: "Analysis of human HPRT-deletion mutants by the microarray-CGH (comparative genomic hybridization)"Australian Institute of Nuclear Science and Engineering. 1 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 檜山桂子: "癌転移-基礎と臨床のアップデート"日本臨床. 5 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiyama E.: "Clinical application of microarray as a tool of underestanding cancer biology In : Recent Research Developments in Human Genetics, Kerala (ed S.G.Pandalai)"Research Signpost. 18 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiyama K.: "Polymorphisms and respiratory diseases In : Recent Research Developments in Human Genetics, Kerala (ed S.G.Pandalai)"Research Signpost. 20 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiyama K.: "Non-RI protocols for L-myc allelotyping and deletion mapping of chromosome 1p in primary lung cancers In : Methods in Molecular Medicine, Vol.74, Lung Cancer Vol.1 (ed B.Driscoll)"Humana Press. 9 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiyama K.: "Detection of telomerase activity in lung cancer tissues, 1 edition In : Methods in Molecular Medicine, Vol.74, Lung Cancer Vol.1 (ed B.Driscoll)"Humana Press. 12 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 檜山桂子: "総論10.呼吸器疾患診療における分子生物学の応用."シミュレイション 内科 呼吸器疾患を探る 非腫瘍編"(河野修興編著)"永井書店. 5 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 檜山桂子: "呼吸器疾患の遺伝相談."呼吸器診療二頁の秘訣"(福地義之助編)"金原出版. 2 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shay JW: "Telomerase and Lung Cancer In : Lung Cancer : Principles and Practice. 3^<rd> ed. (eds HI Pass, DP Carbone, DH Johnson, JD Minna, AT Turrisi III)"Lippincott Williams & Wilkins(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi N.: "Application of DNA microarray-based comparative genomic hybridization (Array-CGH) method to the study on the genetic effects of Atomic bomb radiation ; Report 2"Am J Hum Genet. 71. 407 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi N.: "Methodology to study genetic effects of A-bomb radiation efficiently-Introduction of microarray-based comparative genome hybridization-"Nagasaki Med J. 77. 192-197 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kodaira M.: "Genetic effects of radiation : Effects on germline mutation rates at human minisatellite loci"Radiat Biol Res Commun. 37(3). 264-281 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kodaira M.: "Genetic effects of radiation : Human germline mutation rates at minisatellite loci"Nagasaki Med J. 77. 188-191 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki K.: "Study of genetics effects of atomic-bomb radiation by using microarray-based comparative genomic hybridization (array CGH) Preliminary experiment"Nagasaki Med J. 77. 316-320 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki K: "Application of microarray system to CGH"J Hiroshima Med Assoc. 55(3). 280-283 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamei N.: "A case of anti-Ku antibody-positive scleroderma-dermatomyositis overlap syndrome developing Graves' disease and immune thrombocytopenic purpura"Intern Med. 41. 1199-1203 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiyama E: "Telomerase as tumor marker"Cencer Lett. 194(2). 221-233 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Budhi A.: "Genetic susceptibility for emphysematous changes of the lung in Japanese"Int J Mol Med. 11. 593-600 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uemura K.: "Comparative analysis of K-ras point mutation, telomerase activity, and p53 overexpression in pancreatic tumours"Oncol Rep. 10. 277-283 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsumura H.: "Relevance of atimicrobial agent-induced endotoxin release from in vitro cultured Escherichia coli and in vivo experimental infection with Gram-negative bacilli"International Journal of Antimicrobial Agents. 21. 463-470 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morifuji M.: "Fluorescent-based BAT-26 analysis for distinct screening of microsatellite instability in colorectal cancers"Int J Oncol. 22. 807-813 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiyama E.: "Differential gene expression profiles between neuroblastomas with high telomerase activity and low telomerase activity"J Pediatr Surg. 38. 1730-1734 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanimoto K.: "Towards molecular medicine : Cancer pharmacogenomics, personalized medicine, and our recent approaches"Ann.Cancer Res.Therap. 11(Nos. 1&2). 61-72 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kodaira M.: "Characterization of the microarray-CGH (comparative genomic hybridization) method using model analysis of radiation-induced large deletions at the human HPRT (hypoxanthine guanine phosphoribosyl transferase) locus"J Hiroshima Med Assoc. 57(4). 417-421 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiyama E.: "Expression profiling of favorable and unfavorable neuroblastomas"Pediatr Surg Int. 20. 33-38 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki M.: "Clinical surveillance of surgical imipenem-resistant Pseudomonas aeruginosa infection in a Japanese hospital"Journal of Hospital Infection. 56. 111-118 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kumazaki T.: "Differential gene expressions during immortalization of normal human fibroblasts and endothelial cells transfected with human telomerase reverse transcriptase (hTERT) gene"Int.J.Oncol. 24(6). 1435-1442 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikegami Y.: "Novel aberrations of HPS1 mRNA detected in a case of Hermansky-Pudlak syndrome with pulmonary fibrosis"Sarcoidosis Vasc.Diffuse Lung Dis. 21(1). 78-79 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiyama K.: "Telomere and telomerase in lung cancer"Lung Cancer. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiyama E: "Clinical Application of Microarrays as a Tool of Understanding Cancer Biology"Cancer. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki G.: "LTA252G allele containing haplotype block is associated with high serum C-reactive protein levels"Atherosclerosis. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka T.: "Concise prediction models of anticancer models of 8 drugs using expression data from 12 selected genes"Int.J.Cancer. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiyama K., Humana Press: "Non-RI protocols for L-myc allelotyping and deletion mapping of chromosome 1p in primary lung cancers"Methods in Molecular Medicine(Lung Cancer)(ed B.Driscoll). Vol.74. 9 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiyama K., Humana Press: "Detection of telomerase activity in lung cancer tissues, 1 edition"Methods in Molecular Medicine(Lung Cancer)(ed B.Driscoll). Vol.74. 12 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shay JW, Lippincott Williams, Wilkins: "Telomerase and Lung Cancer"Lung Cancer : Principles and Practice. 3^<rd> ed.(eds HI Pass, DP Carbone, DH Johnson, JD Minna, AT Turrisi III). (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kodaira M.: "Characterization of the microarray-CGH (comparative genomic hybridization) method using model analysis of radiation-induced large deletions at the human HPRT (hypoxanthine guanine phosphoribosyl transferase) locus"J Hiroshima Med Assoc. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki G.: "LTA252G allele containing haplotype block is associated with high serum C-reactive protein levels"Atherosclerosis. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小平美江子: "放射線照射で生じたヒト・HPRT(ヒポキサンチン・グアニンフォスフォリポシルトランスフェラーゼ)遺伝子座の大きな欠失解析をモデルとしたマイクロアレイ-CGH(Comparative Genomic Hybridization)法の特徴付け"広島医学. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hiyama E.: "T.Expression profiling of favorable and unfavorable neuroblastomas"Pediatr Surg Int. 20. 33-38 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki M.: "Clinical surveillance of surgical imipenem-resistant Pseudomonas aeruginosa infection in a Japanese hospital"Journal of Hospital Infection. 56. 111-118 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 檜山英三: "肝芽腫におけるテロメラーゼ、hTERT発現"小児外科. 35. 539-544 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Uemura K.: "Comparative analysis of K-ras point mutation, telomerase activity, and p53 overexpression in pancreatic tumours"Oncol Rep. 10. 277-283 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tsumura H.: "Relevance of atimicrobial agent-induced endotoxin release from in vitro cultured Escherichia coli and in vivo experimetal infection with Gram-negative bacilli"International Journal of Antimicrobial Agents. 21. 463-470 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Morifuji M.: "Fluorescent-based BAT-26 analysis for distinct screening of microsatellite instability in colorectal cancers"Int J Oncol. 22. 807-813 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 品川長夫: "外科感染症分離菌とその薬剤感受性 2001年度分離菌を中心に"The Japanese Journal of Antibiotics. 56. 105-137 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hiyama E.: "Differential gene expression profiles between neuroblastomas with high telomerase activity and low telomerase activity"J Pediatr Surg. 38. 1730-1734 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山田慎一: "肝芽腫のcDNA projectによる網羅的遺伝子解析"小児外科. 35. 545-549 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 横山隆: "小児のMRSA感染症とVRE感染症の現状と問題点"小児外科. 35. 1293-1299 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 横山隆: "発熱からみた感染臓器へのアプローチ 5)外科系-腹部臓器を中心に"感染と抗菌薬. 6. 183-188 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 横山隆: "薬剤耐性緑膿菌感染症"綜合臨床. 52. 981-987 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 横山隆: "手術部位を考慮した抗菌薬の適正使用推進"薬事. 45. 1083-1088 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kumagai K.: "Polymorphisms in the thymidylate synthase and methylenetetrahydrofolate reductase genes and sensitivity to the low-dose methotrexate therapy in patients with rheumatoid arthritis"Int.J.Mol.Med. 11(5). 593-600 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka T.: "Concise prediction models of anticancer models of 8 drugs using expression data from 12 selected genes"Int.J.Cancer. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kumazaki T.: "Differential gene expressions during immortalization of normal human fibroblasts and endothelial cells transfected with human telomerase reverse transcriptase (hTERT) gene"Int.J.Oncol. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ikegami Y.: "Novel aberrations of HPS1 mRNA detected in a case of Hermansky-Pudlak syndrome with pulmonary fibrosis"Sarcoidosis Vasc.Diffuse Lung Dis. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hiyama E.: "Telomerase as tumor marker"Cancer Lett. 194(2). 221-233 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tanimoto K.: "Towards molecular medicine : Cancer pharmacogenomics, personalized medicine, and our recent approaches"Ann.Cancer Res.Therap. 11(Nos.1&2). 61-72 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi N.: "Study for genetic effects of atomic-bomb radiation by using of a DNA microarray-based comparative genomic hybridization (array-CGH) method"Australian Institute of Nuclear Science and Engineering. 1 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kodaira M.: "Analysis of human HPRT-deletion mutants by the microarray-CGH (comparative genomic hybridization)"Australian Institute of Nuclear Science and Engineering. 1 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 檜山桂子: "癌転移-基礎と臨床のアップデート"日本臨床. 5 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 檜山桂子: "肺癌のテロメア、テロメラーゼ In:末桝恵一(ed.),肺癌の最新医療"先端医療技術研究所. 6 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hiyama E.: "Clinical application of microarray as a tool of understanding cancer biology"Transworld Research Network. 18 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hiyama K.: "Non-RI protocols for L-myc allelotyping and deletion mapping of chromosome lp 1n primary lung cancers"Humana Press. 9 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hiyama K.: "Detection of telomerase activity in lung cancer tissues, 1 edition"Humana Press. 12 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 檜山桂子: "総論10.呼吸器疾患診療における分子生物学の応用."シュミレイション内科 呼吸器疾患を探る 非腫瘍編"(河野修興編著)"永井書店. 5 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 檜山桂子: "呼吸器疾患の遺伝相談."呼吸器診療二頁の秘訣"(福地義之助編)"金原出版. 2 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shay JW: "Telomerase and Lung Cancer"Lippincott Williams & Wilkins (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi N.: "Application of a DNA microarray-based comparative genomic hybridization (Array-CGH) method to the study on the genetic effects of Atomic bomb radiation ; Report2"Am J Hum Genet. 71. 407 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi N.: "Methodology to study genetic effects of A-bomb radiation efficiently -Introduction of microarray-based comparative genome hybridization-"Nagasaki Med J. 77. 192-720 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kodaira M.: "Genetic effects of radiation : Effects on germline mutation rates at human minisatellite loci"Radiat Biol Res Commun. 37(3). 264-281 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kodaira M.: "Genetic effects of radiation : Human germline mutation rates at minisatellite loci"Nagasaki Med J. 77. 188-191 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki K.: "Study of genetics effects of atomic-bomb radiation by using microarray-based comparative genomic hybridization (array CGH) Preliminary experiment"Nagasaki Med J. 77. 316-320 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki K.: "Application of microarray system to CGH"J Hiroshima Med Assoc. 55(3). 280-283 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kamei N.: "A case of anti-Ku antibody-positive scleroderma-dermatomyositis overlap syndrome developing Graves' disease and immune thrombocytopenic purpura"Intern Med. 41. 1199-1203 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hiyama K.: "Detection of telomerase activity in lung cancer tissues"Lung Cancer. 1,74. 401-412 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hiyama K.: "Non-RI protocols for L-myc allelotyping and deletion mapping of chromosome 1p in primary lung cancers"Lung Cancer. 1,74. 231-239 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hiyama E: "Telomerase as tumor marker"Cancer Lett. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hiyama K.: "Polymorphisms and Respiratory Diseases"Hum Genet. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hiyama K.: "Telomere and telomerase in lung cancer"Lung Cancer. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Budhi A.: "Genetic susceptibility for emphysematous changes of the lung in Japanese"Int J Mol Med. 11(3). 321-329 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kumagai K.: "Polymorphisms in the thymidylate synthase and methylenetetrahydrofolate reductase genes and sensitivity to the low-dose methotrexate therapy in patients with rheumatoid arthritis"Int J Mol Med. 11(in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hiyama E: "Clinical Application of Microarrays as a Tool of Understanding Cancer Biology"Cancer. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 檜山桂子: "肺癌における染色体テロメアとテロメラーゼ"日本臨床「肺癌の診断と治療」. 増刊号. 737-742 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 檜山桂子: "IL-5およびIL-5受容体遺伝子"喘息. 15(3). 31-35 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 檜山桂子: "HPS遺伝子異常と間質性肺炎"分子呼吸器病学. 6(4). 332-335 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 檜山桂子: "サルコイドーシス:ステロイド療法の適応症例の選択"日本臨床. 60(9). 1827-1833 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 檜山英三: "小児固形悪性腫瘍とマイクロアレイ法"小児外科. 34(7). 798-803 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kodaira M.: "Recognition of DNA damage as onset of successful repair : Computational and experimental approaches"Genetic effects of atomic-bomb radiation : Analysis of minisatellite genes. 15 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 檜山桂子: "呼吸器疾患-state of arts-"呼吸器領域の単一遺伝子病. 5 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 檜山桂子: "肺癌の最新医療"肺癌とテロメア、テロメラーゼ(in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi