研究課題/領域番号 |
14380266
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
環境保全
|
研究機関 | 東京農工大学 |
研究代表者 |
細見 正明 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 教授 (90132860)
|
研究分担者 |
中井 智司 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 講師 (80313295)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2004
|
研究課題ステータス |
完了 (2004年度)
|
配分額 *注記 |
10,600千円 (直接経費: 10,600千円)
2004年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2003年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2002年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
|
キーワード | ダイオキシン類 / 分解 / メカノケミカル処理 / 脱塩素化 / 重金属溶出 / 飛灰 / セメント化 / 反応機構 / 水素化還元 / 重合 / ダイオキシシ類 |
研究概要 |
【金属の溶出挙動の解明】 メカノケミカル処理した飛灰をセメント化する際の重金属の溶出挙動について検討した。環境庁告示19号に基づき、処理物及びセメント固化した物からの重金属溶出量を評価した。その結果、重金属の溶出抑制が確認され、そのメカニズムとして、MC処理とセメント固化の2ステップにより重金属類の溶出を抑制している可能性が示唆された。さらに反応助剤としてCaOよりも高炉スラグを用いた系のほうがより実用化に向いていると言えた。しかしながらステンレス製容器を使用した際にCr^<6+>が溶出したため、容器材質の変更などの改善点が必要であった。 【ダイオキシン類の分解生成物】 ダイオキシン類のモデル物質として、オクタクロロジベンソダイオキシン(OCDD)、オクタクロロジベンソフラン(OCDF)を反応助剤としてCaOを用いてメカノケミカル処理した。その結果、100%脱塩素化されることが確認された。また、分解過程において、微量のTe-HpCDD/DFsが生成したが、直ちに分解された。反応後、ジオキシンやフラン骨格を含む物質は検出されなかった。また、残涜はクレー色を呈しており、無機化の可能性が考えられた。従って、OCDDやOCDFの分解生成物にダイオキシン類様の内分泌撹乱作用はないと考えられた。
|