• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい細胞間シグナリングシステムCD47-SHPS-1系の生理機能

研究課題

研究課題/領域番号 14380301
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関群馬大学

研究代表者

的崎 尚  群馬大学, 生体調節研究所, 教授 (80252782)

研究分担者 大江 良秀  群馬大学, 生体調節研究所, 教務員 (80125830)
金子 和光  群馬大学, 医学部, 助手 (00334095)
岡澤 秀樹  群馬大学, 生体調節研究所, 助手 (80334126)
小林 久江  群馬大学, 生体調節研究所, 教務員 (80234839)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
17,100千円 (直接経費: 17,100千円)
2003年度: 6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
2002年度: 10,500千円 (直接経費: 10,500千円)
キーワード細胞間シグナル伝達 / 細胞運動 / 細胞接着 / Ectodomain shedding / マクロファージ機能 / SHPS-1 / CD47 / SIRPβ / 細胞内シグナル伝達 / 血小板 / 神経シナプス機能
研究概要

私共は、これまで蛋白質チロシンリン酸化を介する細胞内シグナル伝達系に関する研究を継続してきているが、その過程において、全く新たな細胞間シグナル伝達システムであるCD47-SHPS-1系を見い出している。本研究では、このCD47-SHPS-1系の生理機能と作用機構に関し検討を行った。その成果を以下に列記する。
(1)CD47-SHPS-1系による細胞運動の制御機構を詳細に解析するために、SHPS-1を発現する種々の培養細胞の運動能を解析できるシステムを構築した。この系を用い、CD47とSHPS-1の相互作用により活性化されるSHPS-1の下流シグナルにつき検討した。SHPS-1を発現する細胞にSHPS-1抗体あるいはCD47-Fcを作用させると、SHPS-1の脱リン酸化とアクチン細胞骨格系再編成の障害が認められ細胞運動の抑制が観察された。従って、CD47-SHPS-1系はSHP-2の制御を介して細胞運動を負に調節していると考えられた。
(2)SHPS-1を発現する培養細胞において、SHPS-1が膜貫通領域の直上で切断され細胞外領域が培地中に放出されること(Ectodomain shedding)を見い出している。このSHPS-1のEctodomain sheddingは少なくともRasあるいはProtein kinase Cの活性化により刺激され、SHPS-1の細胞外領域の切断にはある種のメタロプロテアーゼが関与していることを見い出している。さらに、Ectodomain sheddingを受けないタイプの変異型SHPS-1を発現させると、細胞運動の抑制や細胞伸展の異常が観察された。従って、適切なSHPS-1のEctodomain sheddingがSHPS-1による細胞運動制御に重要であることが示唆された。
(3)SHPS-1のファミリー分子であると考えられるSIRPβのマウス遺伝子を単離し、その特異的抗体を作成した。SIRPβはSHPS-1と同様にマクロファージに発現していることを確認した。さらに、腹腔内マクロファージをSIRPβの特異的抗体で架橋刺激すると、MAPキナーゼの活性化を介しマクロファージによるオプソニン化赤血球の貪食を亢進させることを見い出した。従って、Fcγ受容体を介したマクロファージによる貪食作用をSIRPβの架橋刺激は正に制御していることが示唆された。
このように、私共は、本研究の予定をほぼ達成することができた。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Motegi, S., et al.: "Role of the CD47-SHPS-1 system in regulation of cell migration."EMBO J.. 22巻・11号. 2634-2644 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito, T., et al.: "Interaction of SAP-1, a transmembrane-type protein tyrosine phosphatase, with the tyrosine kinase Lck : Roles in regulation of T cell function."J.Biol.Chem.. 278巻・37号. 34854-34863 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murai-Takabe, R., et al.: "Ubiquitination-mediated regulation of biosynthesis of the adhesion receptor SHPS-1 in response to endoplasmic reticulum stress."J.Biol.Chem.. 279巻・12号. 11616-11625 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohnishi, H., et al.: "Ectodomain shedding of SHPS-1 and its role in regulation of cell migration."J.Biol.Chem.. (In press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi, A., et al.: "Positive regulation of phagocytosis by SIRPβ and its signaling mechanism in macrophages."J.Biol.Chem.. (In press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motegi, S.: "Role of the CD47-SHPS-1 system in regulation of cell migration."EMBO J.. 22. 2634-2644 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito, T.: "Interaction of SAP-1, a transmembrane-type protein tyrosine phosphatase, with the tyrosine kinase Lck : Roles in regulation of T cell function."J.Biol.Chem.. 278. 34854-34863 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murai-Takabe, R.: "Ubiquitination-mediated regulation of biosynthesis of the adhesion receptor SHPS-1 in response to endoplasmic reticulum stress."J.Biol.Chem.. 279. 11616-11625 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohnishi, H.: "Ectodomain shedding of SHPS-1 and its role in regulation of cell migration."J.Biol.Chem.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi, A.: "Positive regulation of phagocytosis by SIRPβ and its signaling mechanism in macrophages. Small GTP-binding proteins."J.Biol.Chem.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motegi, S., et al.: "Role of the CD47-SHPS-1 system in regulation of cell migration."EMBO J.. 22巻・11号. 2634-2644 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ito, T., et al.: "Interaction of SAP-1, a transmembrane-type protein tyrosine phosphatase, with the tyrosine kinase Lck : Roles in regulation of T cell function."J.Biol.Chem.. 278巻・37号. 34854-34863 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sato, R., et al.: "Regulation of multiple functions of SHPS-1, a transmembrane glycoprotein, by its cytoplasmic region."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 309巻・3号. 584-590 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nagano, H., et al.: "Downregulation of stomach cancer-associated protein tyrosine phosphatase-1 (SAP-1) in advanced human hepatocellular carcinoma."Oncogene. 22巻・30号. 4656-4663 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Murai-Takabe, R., et al.: "Ubiquitination-mediated regulation of biosynthesis of the adhesion receptor SHPS-1 in response to endoplasmic reticulum stress."J.Biol.Chem.. (In press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Fukunaga, A., et al.: "SHPS-1 regulates the migration of langerhans cells from the epidermis to draining lymph node."J.Immunol.. (In press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takada, T., et al.: "Induction of apoptosis by stomach cancer-associated protein tyrosine phosphatase-1 (SAP-1)"J. Biol. Chem.. 277巻・37号. 34359-34366 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yamao, T., et al.: "Negative regulation of platelet clearance and of the macrophage phagocytic response by the transmembrane glycoprotein SHPS-1"J. Biol. Chem.. 277巻・42号. 39833-39839 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi