• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

tmRNAによるトランス翻訳の分子機構と生理的機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 14380322
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 分子生物学
研究機関弘前大学

研究代表者

武藤 あきら  弘前大学, 農学生命科学部, 教授 (80034635)

研究分担者 姫野 俵太  弘前大学, 農学生命科学部, 助教授 (80208785)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
14,200千円 (直接経費: 14,200千円)
2004年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2003年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2002年度: 7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
キーワードtmRNA / トランス翻訳 / 大腸菌 / 枯草菌 / 抗生物質 / リボソーム / タグペプチド / 胞子形成 / RNA / 翻訳 / 遺伝子 / SmpB
研究概要

トランス翻訳機構:tmRNAの変異体を多数作成し、その機能をin vitroトランス翻訳系で解析することにより、mRNAの切り替え(トランス翻訳)に必要なtmRNA上の部位と、トランス翻訳因子SmpBの結合部位の推定とその機能をした。SmpBとそのtmRNAおよびリボソームとの相互作用をFe-BABE法を用いて解析中である。大腸菌と好熱菌の単離した成分のみによるin vitroトランス翻訳系を確立し、反応の各ステップのリボソーム複合体を精製し、構造解析を試みている。
またtmRNAとトランス翻訳に対する各種抗生物質の作用をin vivoおよびin vitro系で解析を行い、抗生物質のひとつParomomycinがtmRNAに直接結合すること、トランス翻訳においてタグ翻訳のフレームシフトを引き起こすことを明らかにした。
トランス翻訳反応の生理的機能:トランス翻訳を受けたタンパク質が細胞内では速やかに分解されるため、分解を受けず、また検出可能なタグをもつ反応産物を生産するtmRNA変異体を作成することにより、その検出が可能なin vivo系を枯草菌、大腸菌を用いて確立した。それを用いて、トランス翻訳の標的タンパク質のいくつかはカラムクロマトグラフィ、電気泳動法により分画・精製し、その末端アミノ酸配列からタンパク種を明らかにした。現在それら標的タンパク質のトランス翻訳を受ける生理的意義とマススペクトル分析による翻訳の切り替え位置の解析等から、カタボライト抑制にこの機構が関与していることを明らかにした。
一方、トランス翻訳が枯草菌の胞子形成に関与することを見つけ、その原因を追及したところ、胞子形成過程の後期におけるシグマK因子遺伝子の形成に関わるDNA再編成にtmRNAが必要であることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 文献書誌 (10件)

  • [雑誌論文] Participation of 3'-to-5' Exoribonucleases in the turnover of Bacillus subtilis Messenger RNA2005

    • 著者名/発表者名
      Oussenko, I., Abe, T., Ujiie, H., Muto, A., Bechhofer, D.A.
    • 雑誌名

      J.Bacteriology 187

      ページ: 2758-2767

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Participation of 3'-to-5' Exoribonucleases in the turnover of Bacillus subtilis Messenger RNA2005

    • 著者名/発表者名
      Oussenko, I., Abe, T., Ujiie, H., Muto, A., Bechhofer, D.A.
    • 雑誌名

      J.Bacteriol. 187

      ページ: 2758-2767

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Participation of 3'-to-5' Exoribonucleases in the turnover of Bacillus subtilis Messenger RNA2005

    • 著者名/発表者名
      Oussenko, I., Abe, T., Ujiie, H., Muto, A., Bechhofer, D.A.
    • 雑誌名

      J.Bacteriology 187(in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A minimum structure of aminoglycosides that causes an initiation shift of trans-translation2004

    • 著者名/発表者名
      Konno, T., Takahashi, T., Kurita, D., Muto, A., Himeno, H
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 32

      ページ: 4119-4126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isolation of eight novel Caenorhabditis elegans small RNAs2004

    • 著者名/発表者名
      Wachi, M., Ogawa, T.Yokoyama, K.Hokii, Y., Shimoyama, M., Muto, A., Ushida, C.
    • 雑誌名

      Gene 335

      ページ: 47-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel GTPase activated by small subunit of ribosome2004

    • 著者名/発表者名
      Himeno, H., Hanawa-Suetsugu, K., Kimura, T., Takagi, K., Sugiyama, W., Shirata, S., Mikami, T., Odagiri, F., Osanai, Y., Watanabe, D., Goto, S., Kalachnyuk, L., Ushida, C., Muto, A.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 32

      ページ: 5303-5309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 翻訳と共役した蛋白質品質管理システム:トランストランスレーション2004

    • 著者名/発表者名
      姫野俵太, 武藤 あきら
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 49

      ページ: 1062-1066

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isolation of eight novel Caenorhabditis elegans small RNAs2004

    • 著者名/発表者名
      Wachi, M., Ogawa, T., Yokoyama, K., Hokii, Y., Shimoyama, M., Muto, A., Ushida, C.
    • 雑誌名

      Gene 335

      ページ: 47-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel GTPase activated by the small subunit of ribosome2004

    • 著者名/発表者名
      Himeno, H., Hanawa-Suetsugu, K., Kimura, T., Takagi, K., Sugiyama, W., Shirata, S., Mikami, T., Odagiri, F., Osanai, Y., Watanabe, D., Goto, S., Kalachnyuk, L., Ushida, C., Muto, A.
    • 雑誌名

      Nucelic Acids Res. 32

      ページ: 5303-5309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Trans-tranlation : Co-translational protein quality control system2004

    • 著者名/発表者名
      Himeno, H., Muto, A.
    • 雑誌名

      Protein, Nucleic Acid and Enzyme 49(7)(suppl.)

      ページ: 1062-1066

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isolation of eight novel Caenorhabditis elegans small RNAs2004

    • 著者名/発表者名
      Wachi, M., Ogawa, T., Yokoyama, K, Hokii, Y., Shimoyama, M., Muto, A., Ushida, C.
    • 雑誌名

      Gene 335

      ページ: 47-56

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel GTPase activated by the small subunit of ribosome2004

    • 著者名/発表者名
      Himeno, H., Hanawa-Suetsugu, K., Kimura, T., Takagi, K., Sugiyama, W., Shirata, S., Mikami, T., Odagiri, F., Osanai, Y., Watanabe, D., Goto, S., Kalachnyuk, L., Ushida, C., Muto, A.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 32

      ページ: 5303-5309

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takahashi, T.Konno, A.Muto, H.Himeno: "Various effects of paromomycin on tmRNA-mediated trans-translation"J.Biol.Chem.. 278. 27672-27680 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] C.Ushida, A.Yoshida, Y.Miyakawa, Y.Ara, A.Muto: "Distribution of the MCS4 RNA genes in mycoplasmas belonging to the Mycoplasma mycoides cluster"Gene. 314. 149-155 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 武藤あきら, 姫野俵太: "tmRNAによるトランス翻訳機構と生理的機能"蛋白質核酸酵素. 48. 346-356 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Konno, T.Takahashi, A.Muto, H.Himeno: "Various effect of paramomycin on tmRNA-mediated trans-translation"Nucleic Acid Res. Supplement. 3. 235-236 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Takada, C.Hori-takemoto, M.Kawazoe, S.Lee, M.Shirouzu, M.Yakoyama, A.Muto, H.Himeno: "In vitro anaysis of the initiation steps of trans-translation"Nucleic Acid Res. Supplement. 3. 235-236 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 姫野 俵太: "タンパク質がわかる"竹縄忠臣編(羊土社). 26-35 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Fujihara, H.Tomatsu, S.Inagaki, C.Ushida, H.Himeno, A.Muto: "Detection of tmRNA-mediated trans-translation products in Bacillus subtilis"Genes to Cells. 7. 343-350 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hanawa-Suetsugu, H.Himeno, A.Muto: "SmpB functions in various steps of trans-translation"Nucelic Acids Research. 30. 1620-1629 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ito, T.Tadaki, S.Lee, K.Takada, A.Muto, H.Himeno: "Trans-translation mediated by Bacillus subtilis tmRNA"FEBS Letters. 516. 245-252 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺公綱, 姫野俵太: "生命科学II 遺伝子の働きとその応用"丸善株式会社. 255 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi