• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

器官形成の"素過程";budの伸長、分化、管腔形成に預かる制御遺伝子

研究課題

研究課題/領域番号 14380348
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 発生生物学
研究機関熊本大学

研究代表者

山田 源  熊本大学, 生命資源研究・支援センター, 教授 (80174712)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
2003年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2002年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード生殖器 / 外性器 / 細胞増殖因子 / 付属肢 / ヒレ / ソニックヘッジホッグ / fgf / bmp / マウス / 遺伝子ノックアウトマウス / BMP / 生殖 / FGF
研究概要

分子進化発生学的に外性器はappendage(付属肢)の一つであり、limb,外性器(交接器)、fin間で共通又はダイバージしているであろう発生制御遺伝子カスケードを解析することは発生学研究として重要である。我々はappendage形成の視点からの外性器の
*伸長プロセスの"原型"を解析するために鳥類胚を解析
*"交接用に特化"したfin(ゴノポディウム)の解析として魚類カダヤシ(Gambusia affinis)を用い、解析を行なった。
すでに我々はマウス胚にて外性器形成のための基盤プロセスとしていわば"発生場"を形作るのに必要なshh(ソニックヘッジホッグ遺伝子)が総排泄腔形成に必要であることを見出していた。鳥類胚生殖器形成おける細胞増殖因子の働きとして、今回初めてBmp遺伝子ファミリーが鳥類においても総排泄腔形成に重要であることを見出した(投稿用意中)。すでにマウス胚においてはBmpファミリーとShhとの相互作用が明らかとなっているので、こうした興味深い問題が鳥類胚でも対応するか今回の解析によって興味が持たれる。
魚類胚においてはshh遺伝子がヒレの転化した交接器の先端基底層において発現し、こうした先端におけるshh遺伝子発現が交接ヒレを持続して伸長させ、交接器を形作るのに必要であることを証明した(投稿中)。またこのような交接ヒレ先端間葉においてはAR遺伝子(アンドロジェンレセプター)が発現しているのを見出し、上皮性shh、及び間葉性のAR遺伝子が上皮間葉相互作用を形成しているのを初めて証明した。
このようにマウス胚、鳥類胚、魚類胚においてある程度類似した細胞増殖因子群が交接器形成プログラムに参画していること、またそれらがある程度類似した遺伝子機能を個々の形態的特徴を反映しながらダイバージした交接器形成に預かっていることを示した点は分子発生学的に極めて意義深いものと考えられる。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (44件)

  • [文献書誌] Suzuki, K. et al.: "Development of the mouse external genitalia : unique model of organogenesis."Adv Exp Med Biol. 545. 159-172 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tucker, A., et al.: "Bapx1 regulates patterning in the middle ear : Altered regulatory role in the transition from the proximal jaw during vertebrate evolution."Development. 131. 1235-1245 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, K. et al.: "Regulation of outgrowth and apoptosis for the terminal appendage, external genitalia, development by concerted functions of Bmp signaling."Development. 131. 6209-6220 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohta, S. et al.: "Efficient Gene Transduction Technique for Chick Embryos."Genesis. 37. 91-101 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada, G. et al.: "Cellular and molecular mechanisms of development of the external Genitalia"Differentiation. 71. 445-460 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, K. et al.: "Developmental biology meets with reproductive engineering ; interdisciplinar science area as a break through"Cell.Mol.Biol.. 49. 653-660 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oishi, L., et al.: "The receptor tyrosine kinase Ror2 is involved in non-canonical Wnt5a/JNK signalling pathway."Genes Cells. 8. 645-654 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamazaki, S. et al.: "Mice with defects in HB-EGF ectodomain shedding show severe developmental abnormalities."J Cell Biol. 163. 469-475 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ozaki, H. et al.: "Six1 controls patterning of the mouse otic vesicle."Development. 131. 551-562 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada, M. et al.: "Silicon Compatible with the Height of Human Vertebral Column."Biol Trace Elem Res. 95. 113-121 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komatsu, Y. et al.: "Targeted disruption of the Tab1 gene causes embryonic lethality and defects in cardiovascular and lung morphogenesis."Mech Dev. 119. 239-249 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, K. et al.: "Embryonic development of mouse external genitalia ; Insights into unique mode of organogenesis"EVOLUTION & DEVELOPMENT (Evo Dev). 4. 133-141 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rieger, F., Yamada, G.(eds): "Cell death in neurological disease."Cell.Mol.Biol.. 48. 125-217 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木堅太郎, 他: "マウス外生殖器原基(生殖結節)にみられる伸長制御メカニズム: BMP signalingの機能解析"細胞工学. 23. 208-209 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 太田将, 他: "ソノポレーション法によるニワトリ胚への遺伝子導入"細胞工学. 23. 94-99 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 尾木秀直, 他: "外生殖器の発生分化と異常"別冊・医学のあゆみ. 204. 423-427 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤洋教, 他: "外性器形成の分子機構"小児外科. 35. 346-354 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 尾木秀直, 他: "外生殖器の形態発生と異常"小児科診療. 65. 1665-1670 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 荻野由紀子, 他: "カダヤシ Gambusia affinis"細胞工学. 21. 522-523 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, K., et al.: "Development of the mouse external genitalia : unique model of organogenesis."Adv Exp Med Biol.. 545. 159-172 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tucker, A., et al.: "Bapx1 regulates patterning in the middle ear : Altered regulatory role in the transition from the proximal jaw during vertebrate evolution."Development. 131. 1235-1245 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada, M., et al.: "Silicon Compatible with the Height of Human Vertebral Column."Biological Trace Element Research. 95. 113-121 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, K., et al.: "Regulation of outgrowth and apoptosis for the terminal appendage, external genitalia, development by concerted functions of Bmp signaling."Development. 131. 6209-6220 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohta, S., et al.: "Microbubble-Enhanced Sonoporation, Efficient Gene Transduction Technique for Chick Embryos."Genesis. 37. 91(cover page)-101(cover page) (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada.G et al.: "Cellular and molecular mechanisms of development of the external Genitalia."Differentiation. 71. 445-460 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, K., et al.: "Developmental biology meets with reproductive engineering ; interdisciplinar science area as a break through."Cell.Mol.Biol.. 49. 653-660 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oishi, I., et al.: "The receptor tyrosine kinase Ror2 is involved in non-canonical Wnt5a/JNK signalling pathway."Genes Cells. 8. 645-654 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamazaki, S., et al.: "Mice with defects in HB-EGF ectodomain shedding show severe developmental abnormalities."J Cell Biol.. 163. 469-475 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ozaki, H., et al.: "Six1 controls patterning of the mouse otic vesicle."Development. 131. 551-562 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komatsu, Y., et al.: "Targeted disruption of the Tab1 gene causes embryonic lethality and defects in cardiovascular and lung morphogenesis."Mech Dev.. 119. 239-249 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, K., et al.: "Embryonic development of mouse external genitalia, Insights into unique mode of organogenesis."EVOLUTION & DEVELOPMENT (Evo Dev). 4. 133-141 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rieger, F., Yamada, G.(eds): "Cell death in neurological disease."Cell.Mol.Biol.. 48. 125-217 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, K. et al.: "Regulation of outgrowth and apoptosis for the terminal appendage, external genitalia, development by concerted functions of Bmp signaling."Development. 131. 6209-6220 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ohta, S. et al.: "Efficient Gene Transduction Technique for Chick Embryos."Genesis. 37. 91-101 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yamada, G. et al.: "Cellular and molecular mechanisms of development of the external Genitalia"Differentiation. 71. 445-460 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, K. et al.: "Developmental biology meets with reproductive engineering ; interdisciplinar science area as a break through"Cell.Mol.Biol.. 49. 653-660 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ozaki, H. et al.: "Six1 controls patterning of the mouse otic vesicle"Development. 131. 551-562 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tucker, A. et al.: "Bapx1 regulates patterning in the middle ear : Altered regulatory role in the transition from the proximal jaw during vertebrate evolution"Development. 131. 1235-1245 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, K. et al.: "Development of the mouse external genitalia ; Unique model of organogenesis"Kluwer Publisher (Baskin eds.). (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Komatsu, Y. et al.: "Targeted disruption of the Tabl gene causes embryonic lethality and defects in cardiovascular and lung morphogenesis"Mech Dev.. 119. 239-249 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, K. et al.: "Embryonic development of mouse external genitalia ; Insights into unique mode of organogenesis"EVOLUTION & DEVELOPMENT (Evo Dev). 4. 133-141 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Rieger, F, Yamda, G (eds): "Cell death in neurological disease"Cell Mol Biol. 48:. 125-217 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 尾木秀直: "外生殖器の形態発生と異常"小児科診療. 65・10. 1665-1670 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 荻野由紀子: "カダヤシ Gambusia affinis"細胞工学. 21・5. 522-523 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi