• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バイオテロ関連データベースの構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14390052
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 広領域
研究機関朝日大学

研究代表者

杉島 正秋  朝日大学, 法学部, 教授 (90196725)

研究分担者 常石 敬一  神奈川大学, 経営学部, 教授 (00039786)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2004年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2003年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2002年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードバイオテロ / 生物兵器 / 731部隊 / 日本陸軍軍医学校 / 化学兵器 / テロリズム / 大量破壊兵器 / 不拡散
研究概要

本共同研究は、1999年度〜2001年度まで行った共同研究「生物兵器テロの包括的研究」(基盤研究(B)(2)課題番号11694039)の成果をふまえ、さらに発展させることを目的とした。前回の共同研究が、バイオテロのいわば総論的分析であったとすれば、今回の共同研究では、事案を個別的に分析・整理して、政策立案者、研究者、そしてテロの標的にされる可能性が最も高い一般市民に、バイオテロ問題を検討するうえでの判断材料を提供することをめざした。杉島は、日本で発生したバイオテロ関連事案の収集・分析を行い、その成果を公刊したが、とくにオウム真理教のバイオテロについては、海外の研究者に情報を提供することを心がけ、米国で1984年に発生した宗教団体による類似の事例との比較検討も行った。これと並行して、生物兵器禁止条約の国内履行法、爆弾テロ防止条約などを手がかりとして、バイオテロ防止にむけた法的とりくみの現状と課題、ならびに関連問題として、非国際武力紛争における生物化学兵器使用の国際法的規制問題について、研究成果を発表した。他方、常石は、米国国立公文書館で自らが発見した『陸軍軍医学校防疫研究報告第2部』に収録されている諸論文を分析し、戦前に発生した感染症の事案のうち、浜松の食中毒事件と新京(長春)・ペスト流行について、当時、生物兵器の開発にも従事していた軍医たちが、いかなる意識の下に、こうした集団感染の事案を調査したのかを明らかにしようとした。なお、日本国内で発生した毒物事件については、この20年間に関するデータを目下とりまとめ中であり、整理でき次第、Web上で成果を公刊する予定である。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (14件) 図書 (2件) 文献書誌 (11件)

  • [雑誌論文] Aum Shinrikyo / Aleph2005

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Sugishima
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Bioterrorism(Richard Pilch, Raymond Zilinskas (eds)) (Willey) (未確定)(発表予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aum Shinrikyo / Aleph2005

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Sugishima
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Bioterrorism (Richard Pilch and Raymond Zilinskas (eds)) (Willey) (Forthcoming)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bioterrorism Since 19452005

    • 著者名/発表者名
      Mark Wheelis, Masaaki Sugishima
    • 雑誌名

      Deadly Cultures : Biological weapons since 1945 (Mark Wheelis, Lajos Rozsa & Malcolm Dando) (Harvard University Press) (Forthcoming)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 私たちはどんな化学物質とつきあってきたのか2005

    • 著者名/発表者名
      常石 敬一
    • 雑誌名

      環境学がわかる(AREA MOOK、朝日新聞社)

      ページ: 118-120

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Aum Shinrikyo/Aleph2005

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Sugishima
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Bioterrorism, (Richard Pilch and Raymond Zilinskas(eds))(Willey) (発表予定)(未確定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Bioterrorism Since 19452005

    • 著者名/発表者名
      Mark Wheelis, Masaaki Sugishima
    • 雑誌名

      Deadly Cultures : Biological weapons since 1945(Mark Wheelis, Lajos Rozsa, Malcolm Dando)(Harvard University Press) (未確定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 生物テロと不拡散2004

    • 著者名/発表者名
      杉島 正秋
    • 雑誌名

      大量破壊兵器の軍縮論(黒澤満編)(信山社)

      ページ: 229-251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 化学兵器の国内的使用とその法的規制2004

    • 著者名/発表者名
      杉島 正秋
    • 雑誌名

      武力紛争の国際法(村瀬信也, 真山全(編))(東信堂)

      ページ: 402-423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aum Shinrikyo and the Japanese Law on Bioterrorism2003

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Sugishima
    • 雑誌名

      Prehospital and Disaster Medicine Vol.18(3)

      ページ: 179-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本のバイオ犯罪2003

    • 著者名/発表者名
      杉島 正秋
    • 雑誌名

      バイオテロの包括的研究(朝日大学法制研究所叢書) 6

      ページ: 160-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2002年秋に工事中に発掘された化学剤確認の問題点2003

    • 著者名/発表者名
      常石 敬一
    • 雑誌名

      バイオテロの包括的研究(朝日大学法制研究所叢書) 6

      ページ: 92-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aum Shinrikyo and the Japanese Law on Bioterrorism2003

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Sugishima
    • 雑誌名

      Prehospital and Disaster Medicine Vol.18(1)

      ページ: 179-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biocrimes in Japan Masaaki Sugishima (ed.)2003

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Sugishima
    • 雑誌名

      A Comprehensive Study on Bioterrorism (Asahi University Legal Research Institute)

      ページ: 86-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Unit 731 and the Human Skulls Discovered in 1989 : Physicians Carrying Out Organized Crimes

    • 著者名/発表者名
      Ke-ichi Tsuneishi
    • 雑誌名

      Lecture presented at the 'Going Too Far' on April 29 at University of Pennsylvania, USA http://www.scn-net.ne.jp/~tsunesan/page%202.html

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] バイオテロの包括的研究2003

    • 著者名/発表者名
      杉島 正秋(編)
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      朝日大学法制研究所
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] A Comprehensive Study on Bioterrorism2003

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Sugishima (ed.)
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      Asahi University Legal Research Institute
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉島 正秋: "日本のバイオ犯罪"バイオテロの包括的研究(朝日大学法制研究所叢書). 6. 160-181 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 常石 敬一: "2002年秋に工事中に発掘された化学剤確認の問題点"バイオテロの包括的研究(朝日大学法制研究所叢書). 6. 92-130 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Masaaki Sugishima: "Biocrimes in Japan"A Comprehensive Study on Bioterrorism. 6. 86-126 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 常石 敬一: "化学兵器犯罪"講談社. 277 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 杉島 正秋: "バイオテロの包括的研究"朝日大学法制研究所. 192 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Masaaki Sugishima: "A Comprehensive Study on Bioterrorism"Asahi University Legal Research Institute. 126 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 常石敬一, 杉島正秋 (共訳): "生物化学兵器の真実"シュプリンガー・フェアラーク東京. 299 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 杉島 正秋: "日本のバイオ犯罪"朝日大学法制研究所叢書. 6. 8-90 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 常石 敬一: "2002年秋に工事中に発掘された化学剤確認の問題点"朝日大学法制研究所叢書. 6. 92-130 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 常石 敬一: "謀略のクロスロード"日本評論社. (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 杉島 正秋: "生物兵器テロの包括的研究"朝日大学法制研究所(法制研究所叢書). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi