• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アフリカ諸国の教育改革への取り組みと国際協力のあり方に関する比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 14401005
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 教育学
研究機関広島大学

研究代表者

澤村 信英  広島大学, 教育開発国際協力研究センター, 助教授 (30294599)

研究分担者 長尾 眞史 (長尾 眞文)  広島大学, 教育開発国際協力研究センター, 教授 (10304461)
黒田 則博  広島大学, 教育開発国際協力研究センター, 教授 (80274140)
内海 成治  大阪大学, 大学院・人間科学研究科, 教授 (80283711)
大津 和子  北海道教育大学, 教育学部・札幌校, 教授 (80241397)
牟田 博光  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 教授 (70090925)
浜野 隆  広島大学, 教育開発国際協力研究センター, 助教授 (00262288)
米澤 彰純  広島大学, 高等教育研究開発センター, 助教授 (70251428)
黒田 一雄  広島大学, 教育開発国際協力研究センター, 助教授 (70294600)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
12,800千円 (直接経費: 12,800千円)
2004年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2003年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
2002年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
キーワード教育開発 / アフリカ / 国際協力 / 開発援助 / 教育改革 / 教育協力 / 比較教育 / ガーナ:ケニア:南アフリカ
研究概要

本研究は、アフリカ地域のケニアを中心に、教育改革をはじめとする教育開発の過程と国際協力の役割や効果を比較研究し、日本の対アフリカ教育協力に新しい展望を拓くものである。その内容は、自助努力に対する支援という日本の援助理念に直接的、間接的に関係する研究、および学校レベルの事例から国や地域全体の教育課題について、新たな視点から諸問題を掘り起こした研究の2つが主流になっている。
研究の方法論から見れば、大きく分けると2種類の研究アプローチがある。第一は、学校現場とその周辺でのフィールド・ワークから新たな着想を得たものである。ケニアで実施された一連の研究論文などがそれに相当する。第二は、文献のレビューと関係者との面談あるいは自らの豊富な実践経験をもとに、広い視野に立ち批判的検討を行った政策研究である。たとえば、開発における自助努力やオーナーシップの考え方、教育援助政策に関する論文である。
最終報告書は2部から構成されている。第1部では、アフリカの教育開発や教育協力全般について概説した論文、および個別の事例からアフリカ全体に示唆のある論文をまとめた。特に自助努力と自立的・持続的開発の視点から分析した論文を収録している。第2部では、国別の教育研究を収録しているが、この中にもアフリカ地域の教育を考える上で役立つ分析視角を提供してくれる論文が多い。特に、ケニアにおいては、生活世界と学校教育の関係を多面的に考察する試みを始めている。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (15件) 図書 (2件) 文献書誌 (9件)

  • [雑誌論文] Japan's Initial Experience with Technical Development. Cooperation in Basic Education : A Case in Ghana2005

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, Norihiro
    • 雑誌名

      Journal of International Cooperation in Education 8(1)

      ページ: 17-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Japan's Initial Experience with Technical Development Cooperation in Basic Education : A Case in Ghana2005

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, Norihiro
    • 雑誌名

      Journal of International Cooperation in Education 8(1)

      ページ: 17-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Could Japan Be a Good Math & Science Teacher for Africa?2004

    • 著者名/発表者名
      Nagao, Masafumi
    • 雑誌名

      Journal of International Cooperation in Education 7(1)

      ページ: 53-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Japan's Philosophy of Self-Help Efforts in International Development Cooperation : Does it Work in Africa?2004

    • 著者名/発表者名
      Sawamura, Nobuhide
    • 雑誌名

      Journal of International Cooperation in Education 7(1)

      ページ: 27-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ケニアにおける初等教育完全普及への取り組み-無償化政策の現状と問題点-2004

    • 著者名/発表者名
      澤村 信英
    • 雑誌名

      比較教育学研究 30

      ページ: 129-147

    • NAID

      130004087148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 危機に立つケニアの教育-失われた20年-2004

    • 著者名/発表者名
      澤村 信英
    • 雑誌名

      国際教育協力論集 7(2)

      ページ: 69-80

    • NAID

      120001630021

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efforts towards Universal Primary Education in Kenya : Current situation and Issues in Free Primary Education (original in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Sawamura, Nobuhide
    • 雑誌名

      Comparative Education 30

      ページ: 129-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kenyan Education at Risk : The Two Lost Decades (original in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Sawamura, Nobuhide
    • 雑誌名

      Journal of International Cooperation in Education 7(2)

      ページ: 69-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ケニアにおける初等教育完全普及への取り組み-無償化政策の現状と問題点-2004

    • 著者名/発表者名
      澤村信英
    • 雑誌名

      比較教育学研究 30

      ページ: 129-147

    • NAID

      130004087148

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 危機に立つケニアの教育-失われた20年-2004

    • 著者名/発表者名
      澤村信英
    • 雑誌名

      国際教育協力論集 7・2

      ページ: 69-80

    • NAID

      120001630021

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Japan's Philosophy of Self-Help Efforts in International Development Cooperation : Does It Work in Africa?2004

    • 著者名/発表者名
      Sawamura, N.
    • 雑誌名

      Journal of International Cooperation in Education 7・1

      ページ: 27-40

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Could Japan Be a Good Math and Science Teacher for Africa?2004

    • 著者名/発表者名
      Nagao, M.
    • 雑誌名

      Journal of International Cooperation in Education 7・1

      ページ: 53-70

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] アフリカにおける内発的な教育理念と外生的カリキュラムの適応に関する課題2004

    • 著者名/発表者名
      山田肖子
    • 雑誌名

      国際教育協力論集 7・2

      ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ケニア初等学校生徒の準級構造-留年と中途退学の実態-2003

    • 著者名/発表者名
      澤村 信英
    • 雑誌名

      国際開発研究 12(2)

      ページ: 97-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Grade Transition of Pupils in Kenyan Primary Schools : The Realities of Grade Repetition and Dropout (original in Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      Sawamura, Nobuhide
    • 雑誌名

      Journal of International Development Studies 12(2)

      ページ: 97-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 国際協力論を学ぶ人のために2005

    • 著者名/発表者名
      内海成治 編
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] アフリカの開発と教育-人間の安全保障をめざす国際教育協力-2003

    • 著者名/発表者名
      澤村信英
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      明石書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 澤村信英: "ケニア初等学校生徒の進級構造-留年と中途退学の実態-"国際開発研究. 12・2. 97-110 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 澤村信英: "国際教育協力の日本的特質-その複雑性と優位性-"国際教育協力論集. 6・1. 83-90 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 大津和子: "ザンビア女子教育推進政策(PAGE)の意義と課題"国際教育協力論集. 6・1. 123-135 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山田肖子: "ガーナの中等職業政策に関する国内外からの影響-植民地時代から現代まで-"国際教育協力論集. 6・1. 19-34 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 澤村信英 編: "アフリカの開発と教育-人間の安全保障をめざす国際教育協力-"明石書店. 371 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuhide SAWAMURA: "Local Spirit, Global Knowledge : A Japanese approach to knowledge development in international cooperation"Compare. 32(3). 339-348 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 澤村信英: "アジア・アフリカ間協力と日本の役割-マレーシアの事例をもとに -"国際教育協力論集. 5(1). 101-107 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 長尾眞文: "教育分野における新たな技術協力モデル構築の試み-南アフリカ・ムプマランガ州中等理数科教員再訓練プロジェクトから-"国際教育協力論集. 5(1). 83-100 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kwame AKYEAMPONG: "Reconceptualising Teacher Education in the Sub-Saharan African Context"Journal of International Cooperation in Education. 5(1). 11-30 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi