• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ロシアにおける英才教育と学校の多様化・個性化に関する総合的調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 14401006
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 教育学
研究機関都留文科大学

研究代表者

福田 誠治  都留文科大学, 文学部, 教授 (30128631)

研究分担者 遠藤 忠  宇都宮大学, 教育学部, 教授 (10104118)
岩崎 正吾  首都大学東京, 教授 (30203368)
袴田 邦子 (袴田 邦子(水谷 邦子))  芦屋大学, 教育学部, 教授 (50148582)
関 啓子  一橋大学, 大学院・社会学研究科, 教授 (20107155)
松永 裕二  西南学院大学, 文学部, 教授 (30128095)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
8,500千円 (直接経費: 8,500千円)
2004年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2003年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2002年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワード英才教育 / 教育の質 / エリート教育 / エリート養成 / 特別学校 / 寄宿学校 / ロシアの子ども / 物理・数学学校 / 教育の国際協力 / 民族教育 / コンピュータ教育
研究概要

本研究は、これまでの経験の蓄積をもちながらすでに変化を始めているロシアをフィールドとして、教育の多様化・個別化を総合的に検討しながら、英才教育の歴史的展開の研究、今日の学校多様化の実地研究、学校多様化の制度モデルの構築を行うことである。初年度はモスクワ、ヤロスラブリ、カザン、また次年度はモスクワ、サマーラ、ノボシビルスクの現地調査を行った。これによって政策、実施状況、実施上の問題点などを明らかにしてきた。これと関連して、2003年3月には「ロシアにおける英才教育と学校の多様化・個性化に関する総合的調査研究-中間報告」を、および2004年9月には「ロシアにおける英才教育と学校の多様化・個性化に関する総合的調査研究-中間報告2」を編集し、刊行した。
また、ロシアにおけるエリート教育の国内研究として月1回の研究会と年1回の合宿を継続した。これは、研究分担者がそれぞれの専門性を発揮して研究を進め、毎月、国立教育政策研究所を会場にして研究会を開催するものである。
とりわけ、今年度は、ロシアからの行政関係者ならびに研究者を招聘した国際会議を開催し、会議資料を編集・刊行した。国際会議は、2004年11月22日に、国立教育政策研究所(東京都目黒区)にて開催された。川野辺敏「あいさつ」に引き続いて、モスクワ市教育政庁普通教育局長オリガ・ジェルジツカヤ氏が「モスクワ市における英才教育の実践と課題」を報告し、質疑応答に入った。続いて、ロシア連邦教育科学アカデミー心理学研究所ナタリヤ・シュマコーワ氏が「英才を育てる、『星座』の実践から」を報告し、質疑応答を行った。さらに、ジェルジツカヤ、シュマコーワ、福田誠治でパネルディスカッション「ロシアの英才教育」を行った。参加者は、国立教育研究所などの研究員と、関東近県のスーパーハイスクールの教員、国内ロシア教育研究者、および本研究の研究参加者など30名余である。
以上の成果をもとに、成果報告書を作成した。
さらに、この成果は、2005年6月の比較教育学会にて共同発表される。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (15件) 文献書誌 (8件)

  • [雑誌論文] ロシアの大学受験事情2004

    • 著者名/発表者名
      松永 裕二
    • 雑誌名

      ユーラシア研究 30巻

      ページ: 46-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Entrance examination of Russian University2004

    • 著者名/発表者名
      MATSUNAGA, Yuji
    • 雑誌名

      Eurasian Study Vol.30

      ページ: 46-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ロシアの大学受験事情2004

    • 著者名/発表者名
      松永 裕二
    • 雑誌名

      ユーラシア研究 30

      ページ: 46-51

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシアにおける教育改革の課題と展望2004

    • 著者名/発表者名
      岩崎 正吾
    • 雑誌名

      ロシア・ユーラシア研究 870

      ページ: 2-12

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] プーチン政権下の教育戦略と学校改革の動向2004

    • 著者名/発表者名
      岩崎 正吾
    • 雑誌名

      窓 129

      ページ: 28-33

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシアの幼児教育2003

    • 著者名/発表者名
      岩崎 正吾
    • 雑誌名

      教育と医学 51巻2号

      ページ: 62-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 現代ロシアの英才教育-モスクワ、サマーラの英才教育機関を訪問して2003

    • 著者名/発表者名
      水谷(袴田)邦子
    • 雑誌名

      芦屋大学論叢 39巻

      ページ: 23-44

    • NAID

      110000044552

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ロシア連邦における統一国家試験(ЕГЭ)の導入2003

    • 著者名/発表者名
      松永 裕二
    • 雑誌名

      西南学院大学教育・福祉論集 3巻1号

      ページ: 1-16

    • NAID

      110000094044

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 軌道に乗りつつある新タイプの学校-ロシアの英才教育事情を見る2003

    • 著者名/発表者名
      福田 誠治
    • 雑誌名

      内外教育 5413号

      ページ: 2-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Present Russian education for gifted children2003

    • 著者名/発表者名
      HAKAMADA(MIZUTANI), Kuniko
    • 雑誌名

      Ashiya University Review Vol.39

      ページ: 23-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Introduction of united government examination in Russia2003

    • 著者名/発表者名
      MATSUNAGA, Yuji
    • 雑誌名

      Seinan-Gakuin Review: Education and Social Welfare part Vol.3, No.1

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 転換期におけるロシア教育(II)2002

    • 著者名/発表者名
      水谷(袴田)邦子
    • 雑誌名

      芦屋大学論叢 36号

      ページ: 81-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Russian education in crisis (2)2002

    • 著者名/発表者名
      HAKAMADA(MIZUTANI), Kuniko
    • 雑誌名

      Ashiya University Review Vol.36

      ページ: 81-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pre-genenal education in Russia

    • 著者名/発表者名
      IWASAKI, Shogo
    • 雑誌名

      Education and Medical Science Vol.51 No.2

      ページ: 62-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New type of Russian schools: Russian gifted education

    • 著者名/発表者名
      FUKUTA, Seiji
    • 雑誌名

      Naigai-Kyoiku No.5413

      ページ: 2-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 澤野 紀子: "ロシアの初等・中等教育、ロシアの高等教育"新井郁男他編『比較教育制度論』放送大学教育振興会. 165-188 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 水谷 邦子: "現代ロシアの英才教育-モスクワ、サマーラの英才教育機関を訪問して"芦屋大学論叢. 39巻. 23-44 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松永 裕二: "ロシア連邦における統一国家試験(ЕГЭ)の導入"西南学院大学教育・福祉論集. 3巻1号. 1-16 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 福田 誠治: "軌道に乗りつつある新タイプの学校-ロシアの英才教育事情を見る"内外教育. 5413号. 2-4 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 岩崎 正吾: "ロシアの幼児教育"教育と医学. 51巻2号. 62-68 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 水谷 邦子: "転換期におけるロシア教育(II)"芦屋大学論叢. 36号. 81-90 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 澤野 由紀子: "ロシアの初等中等教育"新井・二宮編「比較教育制度論」. 165-178 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 澤野 由紀子: "ロシアの高等教育"新井・二宮編「比較教育制度論」. 179-188 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi