• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コミュニケーション・プロセスとしての生態人類学:アフリカ熱帯雨林における研究

研究課題

研究課題/領域番号 14401013
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 文化人類学(含民族学・民俗学)
研究機関京都大学

研究代表者

木村 大治  京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 助教授 (40242573)

研究分担者 市川 光雄  京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (50115789)
寺嶋 秀明  神戸学院大学, 人文学部, 教授 (10135098)
北西 功一  山口大学, 教育学部, 助教授 (80304468)
小松 かおり  静岡大学, 人文学部, 助教授 (30334949)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
13,300千円 (直接経費: 13,300千円)
2005年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2004年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
2003年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2002年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワードコミュニケーション / 相互行為 / 生態人類学 / アフリカ / 会話 / 分配 / 平等主義 / 知識伝達 / 儀礼
研究概要

本研究は,モノについての定量的なデータを扱う分野であるという印象を強くしてきた生態人類学においても,実はすぐれてコミュニケーショナルな現象が扱われてきたという視点から,アフリカ熱帯雨林住民の生活を捉え直すことを目的とした。具体的には以下のような事項に関する調査・研究がおこなわれた。
人々のおりなす社会的相互行為という側面からは,木村によって農耕民,狩猟採集民の日常的会話・行動の分析が進められた。この成果は「共在感覚」と題する著書として出版されている。研究協力者・大石,島,稲井も,農耕民,狩猟採集民,漁撈民のコミュニケーション状況について調査をおこなった。そこでの議論は単なるメディア研究ではなく,生業活動,文化と密接なかかわりを持ちつつおこなわれている。狩猟採集民の日常的相互行為の根幹に位置するとされてきた「平等主義」と「分配」については,寺嶋によって理論的な,北西によって実際のデータにもとづいた研究がおこなわれ,この成果も著書として出版されている。生業を異にする民族間,あるいは国家と民族の社会・経済的関係をコミュニケーションという視点から明らかにしていく作業は,市川,北西,大石,稲井を中心におこなわれ,豊富な事例データが蓄積されてきている。寺嶋,市川,小松は人々の自然環境についての豊かな知識がどのように獲得され,コミュニケートされているかについて,具体的事例にもとづいた研究をおこなった。
現在,生態人類学の研究においては,何らかの形で方法論的なフロンティアを求める必要があることが言われているが,本研究は,そこにコミュニケーションという形のフロンティアを見いだそうという,ひとつの実践的試みであった。ここでは一定の成果を挙げることができたが,今後その成果をもとに,さらなる研究を積み重ねていく必要があると言える。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (40件) 図書 (6件) 文献書誌 (14件)

  • [雑誌論文] 生態人類学と「体力」2006

    • 著者名/発表者名
      木村大治
    • 雑誌名

      アフリカ研究 68

      ページ: 80-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The impact of cash and commoditization on the Baka hunter-gatherer society in southeastern Cameroon2006

    • 著者名/発表者名
      Kitanishi, K.
    • 雑誌名

      African Study Monographs Supplementary Issue 33

      ページ: 121-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ecological anthropology and "bodily powers" (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Kimura, D.
    • 雑誌名

      Journal of African Studies 68

      ページ: 80-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 平等性と対等性をめぐる素描2006

    • 著者名/発表者名
      木村大治
    • 雑誌名

      人間文化 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 生態人類学と「体力」2006

    • 著者名/発表者名
      木村大治
    • 雑誌名

      アフリカ研究 68(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The impact of cash and commoditization on the Baka hunter-gatherer society in southeastern Cameroon2006

    • 著者名/発表者名
      Kitanishi, K
    • 雑誌名

      African Study Monographs Supplementary Issue 33(in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Food sharing and ownership among the Central African hunter-gatherers : An evolutionary perspective2005

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, M.
    • 雑誌名

      Property and Equality (Widlok, T. and W. Tadasse, eds, Berghahn, Oxford)

      ページ: 151-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アフリカの焼畑と混作-在来農法の語られ方2005

    • 著者名/発表者名
      小松かおり
    • 雑誌名

      文化人類学研究('05)(本多俊和、大村敬一、葛野浩明編,放送大学教育振興会)

      ページ: 171-193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Food sharing and ownership among the central African hunter-gatherers : An evolutionary perspective2005

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, M.
    • 雑誌名

      Property and Equality (Widlok, T. and W.Tadasse, eds) (Berghahn, Oxford)

      ページ: 151-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Slash-and burn cultivation and mixed cropping in Africa : How the indigenous farming system is explained?2005

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, K.
    • 雑誌名

      Cultural Anthropological Studies ('05) (Honda, Ohmra and Kuzuno eds.) (The society for the promotion of the university of the air)

      ページ: 171-193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 熱帯アジアの森の民:資源利用の環境人類学(池谷和信編)書評2005

    • 著者名/発表者名
      市川光雄
    • 雑誌名

      学燈 102巻4号

      ページ: 40-43

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] アフリカ熱帯雨林の歴史生態学に向けて2005

    • 著者名/発表者名
      市川光雄
    • 雑誌名

      紅萌 8

      ページ: 9-12

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 狩猟採集民における土地の保有と農耕化に伴うその変化:アフリカ熱帯雨林に居住するバカ・ピグミーの事例から2005

    • 著者名/発表者名
      北西功一
    • 雑誌名

      特定領域研究「資源の分配と共に関する人類学統合領域の構築」"自然資源の認知と加工"研究班報告 研究彙報 12

      ページ: 11-25

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Food sharing and ownership among the Central African hunter-gatherers : An evolutionary perspective2005

    • 著者名/発表者名
      ICHIKAWA, M
    • 雑誌名

      Property and Equality (Widlok, T., W.Tadasse, eds)(Berghan, Oxford)

      ページ: 151-164

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] アフリカの焼畑と混作-在来農法の語られ方2005

    • 著者名/発表者名
      小松かおり
    • 雑誌名

      文化人類学研究('05)(本多俊和, 大村敬一, 葛野浩明編)(放送大学教育振興会)

      ページ: 171-193

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 投擲的発話 : コンゴ民主共和国・ボンガンドの発話形態における『アドレス性』の問題2004

    • 著者名/発表者名
      木村大治
    • 雑誌名

      社会言語科学会第14回研究大会発表論文集

      ページ: 154-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Knowledge about plant medicine and practice among the Ituri forest foragers2004

    • 著者名/発表者名
      Terashima, H.
    • 雑誌名

      property and Equality (Widlok, T. and W. Tadasse, eds, Berghahn, Oxford)

      ページ: 47-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Casting talk : Problem on addressing among the speech of the Bongando in Democratic Republic of Congo (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Kimura, D.
    • 雑誌名

      Proceedings of 14^<th> annual conference of the Japanese Association of Sociolinguistic Sciences

      ページ: 154-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Knowledge about plant medicine and practice among the Ituri forest foragers2004

    • 著者名/発表者名
      Terashima, H.
    • 雑誌名

      Property and Equality (Widlok, T. and W.Tadasse, eds) (Berghahn, Oxford)

      ページ: 47-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 投擲的発話:コンゴ民主共和国・ボンガンドの発話形態における『アドレス性』の問題2004

    • 著者名/発表者名
      木村大治
    • 雑誌名

      社会言語科学会第14回研究大会発表論文集

      ページ: 154-157

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 狩猟採集民における食物分配と平等-コンゴ北東部アカ・ピグミーの例-2004

    • 著者名/発表者名
      北西功一
    • 雑誌名

      平等と不平等をめぐる人類学的研究(寺嶋秀明編著)(ナカニシヤ出版)

      ページ: 53-91

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 狩猟採集民バカにおける学校教育の導入-カメルーン南東部ドンゴ村の事例から-2004

    • 著者名/発表者名
      北西功一
    • 雑誌名

      英語教育学研究(岡紘一郎編)(渓水杜)

      ページ: 239-256

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Bakas' mode of co-presence2003

    • 著者名/発表者名
      Kimura, D.
    • 雑誌名

      African Study Monographs Supplementary Issue 28

      ページ: 25-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recent advances in central African hunter-gatherer studies2003

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, M., D.Kimura
    • 雑誌名

      African Study Monographs Supplementary Issue 23

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A comparative ethnobotany of the Mbuti and Efe hunter-gatherers in the Ituri forest, Democratic Republic of Congo2003

    • 著者名/発表者名
      Terashima, H., M.Ichikawa.
    • 雑誌名

      African Study Monographs 24 (1,2)

      ページ: 1-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Names, use and attributes of plants and animals among the Ituri forest foragers : A comparative ethnobotanical and ethnozoological study2003

    • 著者名/発表者名
      Terashima, H.
    • 雑誌名

      African Study Monographs Supplementary Issue 28

      ページ: 7-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] カメルーン南東部の狩猟採集民バカにおける貨幣経済の浸透2003

    • 著者名/発表者名
      北西功一
    • 雑誌名

      山口大学教育学部研究論叢 53-1

      ページ: 51-65

    • NAID

      110004708623

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cultivation by the Baka hunter-gatherers in the tropical rain forest of central Africa2003

    • 著者名/発表者名
      Kitanishi, K.
    • 雑誌名

      African Study Monographs Supplementary Issue 28

      ページ: 143-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bakas'mode of co-presence2003

    • 著者名/発表者名
      Kimura, D.
    • 雑誌名

      African Study Monographs Supplementary Issue 28

      ページ: 25-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A comparative ethnobotany of the Mbuti and Efe hunter-gatherers in the Ituri forest, Democratic Republic of Congo2003

    • 著者名/発表者名
      Terashima, H., M.Ichikawa
    • 雑誌名

      African Study Monographs 24(1,2)

      ページ: 1-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Penetration of cash economy among the Baka hunter-gatherers in southeastern Cameroon (in Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      Kitanishi, K.
    • 雑誌名

      Bulletin of Faculty of Education, Yamaguchi University 53-1

      ページ: 51-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 『地域』環境問題としての熱帯雨林破壊 : カメルーンの例2002

    • 著者名/発表者名
      市川光雄
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ地域研究 2

      ページ: 292-305

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] イトゥリの鳥とピグミーたち2002

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 雑誌名

      人間文化 17

      ページ: 17-31

    • NAID

      110000086601

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中央アフリカ熱帯雨林の狩猟採集民バカにおけるバナナ栽培の受容2002

    • 著者名/発表者名
      北西功一
    • 雑誌名

      山口大学教育学部研究論叢 52-1

      ページ: 51-68

    • NAID

      110004708617

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Destruction of tropical rain forest as the "regional" environmental problem : The case of Cameroon (in Japanese)2002

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, M.
    • 雑誌名

      Asian and African area studies 2

      ページ: 292-305

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Birds and Pygmies in the Ituri forest (in Japanese)2002

    • 著者名/発表者名
      Terashima, H.
    • 雑誌名

      Humanity and Sciences 17

      ページ: 17-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reception of banana cultivation among the Baka hunter-gatherers in central African tropical forest (in Japanese)2002

    • 著者名/発表者名
      Kitanishi, K.
    • 雑誌名

      Bulletin of Faculty of Education, Yamaguchi University 52-1

      ページ: 51-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 平等性と対等性をめぐる素描

    • 著者名/発表者名
      木村大治
    • 雑誌名

      人間文化 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An essay on the equality and egality (in Japanese)

    • 著者名/発表者名
      Kimura, D.
    • 雑誌名

      Humanity and Sciences (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Animal food avoidance among Central African hunter-gatherers

    • 著者名/発表者名
      ICHIKAWA, M
    • 雑誌名

      Animal Symbolism (Dounias, et al., eds.)(LACTIO-CNRS, Paris) (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 平等と不平等をめぐる人類学的研究2004

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      ナカニシヤ書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Anthropological Study on the Equality and Inequality2004

    • 著者名/発表者名
      Terashima, H.
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      Nakanishiya Publishing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 平等と不平等をめぐる人類学的研究2004

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明(編著)
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      ナカニシヤ書店
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 共在感覚 - アフリカの二つの社会における言語的相互行為から2003

    • 著者名/発表者名
      木村大治
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Sense of Co-presence : Verbal Interaction among Two African Societies2003

    • 著者名/発表者名
      Kimura, D.
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      Kyoto University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] ムブティ・ピグミー:森の民の生活とその変化(ファースト・ピープルズ〜世界先住民族の現在第5巻サハラ以南アフリカ)(福井・竹沢編)

    • 著者名/発表者名
      市川光雄
    • 出版者
      明石書店(印刷中)(所収)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [文献書誌] KIMURA, Daiji: "Bakas' mode of co-presence"African Study Monographs Supplementary Issue. 28. 25-35 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] KITANISHI, Koichi: "Cultivation by the Baka hunter-gatherers in the tropical rain forest of central Africa."African Study Monographs Supplementary Issue. 28. 143-157 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 北西功一: "カメルーン東南部の狩猟採集民バカにおける貨幣経済の浸透"山口大学教育学部研究論叢. 53巻第1部. 51-65 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] TERASHIMA, Hideki: "A comparative ethnobotany of the Mbuti and Efe hunter-gatherers in the Ituri forest, Democratic Republic of Congo"African Study Monographs. 24(1,2). 1-168 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] TERASHIMA, Hideki: "Names, Use and Attributes of Plants and Animals Among the Ituri Forest Foragers : A Comparative Ethnobotanical and Ethnozoological Study"African Study Monographs Supplementary Issue. 28. 7-24 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] ICHIKAWA, Mitsuo, Daiji KIMURA: "Recent Advances in Central African Hunter-gatherer Studies"African Study Monographs Supplementary Issue. 28. 1-6 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 木村 大治: "共存感覚-アフリカの二つの社会における言語的相互行為から"京都大学学術出版会. 326 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura, D.: "Bakas' Mode of Co-Presence"paper presented in Ninth International Conference on Hunting and Gathering Societies (CHAGS9) 9th-13th September, Edinburgh (国際会議配布物). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 木村大治: "神は細部に宿り給うか?-地域研究における「細部」と「具体」-"アジア・アフリカ地域研究. 第2巻. 243-250 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Terashima, H, M.Ichikawa: "Comparative Ethnobotany of the Mbuti and the Efe Pygmies in the Ituri Forest, DRC"African Study Monographs. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 市川光雄: "「地域」環境問題としての熱帯雨林破壊:カメルーンの例"アジア・アフリカ地域研究. 第2巻. 292-305 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 寺嶋秀明: "イトゥリの鳥とピグミーたち"人間文化. 第17巻. 17-31 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 北西功一: "中央アフリカ熱帯雨林の狩猟採集民バカにおけるバナナ栽培の受容"山口大学教育学部研究論叢. 第52巻1号. 51-68 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 木村大治: "現代アフリカの社会変動-ことば文化の動態観察(共著)"人文書院. 441 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi