• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レバノン・ティール遺跡での縦穴墓・地下墓の発掘調査

研究課題

研究課題/領域番号 14401029
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 考古学(含先史学)
研究機関京都大学 (2004)
奈良大学 (2002-2003)

研究代表者

泉 拓良  京都大学, 大学院・文学研究科, 教授 (30108964)

研究分担者 西山 要一  奈良大学, 文学部, 教授 (00090936)
池田 碩  奈良大学, 文学部, 教授 (30098561)
宮坂 朋  弘前大学, 人文学部, 助教授 (80271790)
西本 真一  早稲田大学, 理工学部, 助教授 (10198517)
辻村 純代  国士舘大学, イラク古代文化研究所, 研究員 (60183480)
松本 健  国士舘大学, 古代イラク文化研究所, 教授 (00103672)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
13,600千円 (直接経費: 13,600千円)
2004年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2003年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
2002年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
キーワードレバノン考古学 / フェニキア / 地下墓 / シャフト墓 / GIS測量 / タニット / 壁画地下墓 / 石切場 / GIS考古学 / ArcGIS / 保存環境測定 / フェニキア考古学 / 墓制 / ティール遺跡 / レバノン / ローマ時代 / 考古学 / フレスコ画 / ローマ / テュロス / 発掘調査 / 壁画
研究概要

本研究の目的どおり、平成14年度からレバノン共和国ティールにおいて、古代テュロスの墓の発掘に成功した。平成14年度にはラマリ地区200番地にある縦穴墓系の地下墓と、平成15年度にはラマリ地区199番地にある地下墓とを発掘し、壁画地下墓の美術史的調査、保存環境調査、遺跡およびその周辺の踏査・3D・GIS測量調査、地質学的を実施した。また。ラマリ地区200番地では地下墓周辺からローマ時代〜ビザンチン時代の石棺墓や石切場遺構、199番地ではヘレニズム時代の性格不明遺構を発見した。発見した遺物としては、タニット女神記号付き鉛製分銅が貴重なものであり、その他地元産のアンフォラの発見も研究上重要であった。成果の概略は以下の通りである。
1.ラマリ地区200番地で発掘した縦穴系地下墓3基で、紀元後1世紀〜2世紀が2基、2世紀〜3世紀初頭が1基であった。墓は、墓道部が縦穴(シャフト)を呈し、墓室は地下の横穴をなす。形態的にはフェニキア系シャフト墓に似るが、築造年代は紀元後1世紀を遡れない。しかし、納体室における棺の使用を明らかにでき、フェニキア伝統の残存を認めた。
2.発掘した地下墓は紀元後2世紀であった。大きな成果は地下墓の1納体室よりまとまったテラコッタ製品が出土したことである。ディオニソス神像、エロス神像を伴う埋葬儀礼を想定できた。
3.ローマ時代壁画の調査では、図像と構成の分析を行い、当時の死生観と図像との関係を明らかにした。
4.出土遺物の研究成果では、ヘレニズム期の各種テュロス産アンフォラを識別し編年できた点と、タニット女神記号が、カルタゴではなく、フェニキアで生み出された可能性が高いことを証明できた点である。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 図書 (1件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] レバノン共和国ティール遺跡の学術調査20042005

    • 著者名/発表者名
      泉拓良, 西山要一
    • 雑誌名

      平成16年度 今よみがえる古代オリエント

      ページ: 76-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ティール遺跡から出土したタニット女神記号のいみするもの2005

    • 著者名/発表者名
      泉 拓良
    • 雑誌名

      日本西アジア考古学会 第10回総会・大会要旨集

      ページ: 39-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Scientific Excavation at Tyre in Lebanon in 20042005

    • 著者名/発表者名
      Izumi, Takura et.
    • 雑誌名

      Review of Ancient Orient in 2004

      ページ: 76-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Meaning of the sign of Tanit on the weight which we excavated in Tyre.2005

    • 著者名/発表者名
      Izumi, Takura
    • 雑誌名

      Congress of 10^<th> meeting of Association of west Asian archaeology

      ページ: 39-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] レバノン共和国ティール遺跡の学術調査20042005

    • 著者名/発表者名
      泉拓良, 西山要一
    • 雑誌名

      平成16年度今よみがえる古代オリエント

      ページ: 76-82

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ヴィア・ラティーナ・カタコンベの装飾モティーフについて2005

    • 著者名/発表者名
      宮坂 朋
    • 雑誌名

      名古屋大学美学美術史研究論集 21(印刷中)

    • NAID

      120001076003

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] レバノン共和国ティール遺跡の学術調査20032004

    • 著者名/発表者名
      泉拓良, 西山要一, 辻村純代, 宮坂朋
    • 雑誌名

      平成15年度 今よみがえる古代オリエント

      ページ: 58-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 郊外型墓地の出現とその背景-フェニキア都市の再考-2004

    • 著者名/発表者名
      辻村 純代
    • 雑誌名

      考古学論集-河瀬正利先生退官記念論集-

      ページ: 1087-1100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Scientific Excavation at Tyre in Lebanon in 20032004

    • 著者名/発表者名
      Izumi, Takura et.
    • 雑誌名

      Review of Ancient Orient in 2003

      ページ: 58-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Appearance and its background of Cemetery out of City wall2004

    • 著者名/発表者名
      Tsujimura, Sumiyo
    • 雑誌名

      The Debate of Archaeology, Collection of treatises in honor of Pro. Masatosi Kawase

      ページ: 1087-1100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] レバノン国ティール市郊外ローマ時代壁画地下墓の環境2004

    • 著者名/発表者名
      西山要一, 島田守, 泉拓良他
    • 雑誌名

      日本文化財科学会第21回大会研究発表要旨

      ページ: 34-35

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] レバノン・ティール出土ガラスの製作技法2004

    • 著者名/発表者名
      島田守, 泉拓良
    • 雑誌名

      日本文化財科学会第21回大会研究発表要旨

      ページ: 22-23

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] レバノン・テュロス郊外遺跡の群集墓-フェニキア・ローマ時代の地下墓群-2003

    • 著者名/発表者名
      辻村純代, 泉拓良, 柴崎亮介
    • 雑誌名

      平成14年度 今よみがえる古代オリエント

      ページ: 70-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Excavation of Phoenician and Roman Hypogeum in Tyre2003

    • 著者名/発表者名
      Tsujimura, Sumiyo et.
    • 雑誌名

      Review of Ancient Orient in 2002

      ページ: 70-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] レバノン・テュロス郊外遺跡の群集墓 フェニキア・ローマ時代の地下墓群2002

    • 著者名/発表者名
      泉 拓良
    • 雑誌名

      日本西アジア考古学会第4回公開セミナー要旨集 ヘレニズムからローマ-西アジアと地中海-

      ページ: 9-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Excavation of Phoenician and Roman Hypogeum in Tyre2002

    • 著者名/発表者名
      Izumi, Takura
    • 雑誌名

      Public Seminar by Association of West Asian Archaeology from Hellenism to Roma in west Asia and Mediterranean sea

      ページ: 9-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 人文社会科学の空間情報科学2005

    • 著者名/発表者名
      泉拓良, 碓井照子, 他
    • 総ページ数
      161
    • 出版者
      財団法人統計情報研究開発センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 辻村純代, 泉拓良, 柴崎亮介: "レバノン・テュロス郊外遺跡の群集墓-フェニキア・ローマ時代の地下墓群-"平成14年度 今よみがえる古代オリエント. 70-74 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 泉拓良, 西山要一, 辻村純代, 宮坂朋: "レバノン共和国ティール遺跡の学術調査2003"平成15年度 今よみがえる古代オリエント. 58-61 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 辻村 純代: "郊外型墓地の出現とその背景-フェニキア都市の再考-"考古学論集-河瀬正利先生退官記念論集-. 1087-1100 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 泉 拓良: "レバノン・テユロス郊外遺跡の群集墓 フェニキア・ローマ時代の地下墓群"日本西アジア考古学会第4回公開セミナー要旨集ヘレニズムからローマ-西アジアと地中海-. 9-12 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 泉拓良, 辻村純代, 柴崎亮介: "レバノン・テユロス郊外遺跡の群集墓 フェニキア・ローマ時代の地下茎群"第10回西アジア発掘調査報告会要旨集. (発売予定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi