• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タイ文学の展開・発展と社会(1938-1958)

研究課題

研究課題/領域番号 14401033
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 その他外国語・外国文学
研究機関天理大学

研究代表者

吉岡 みね子  天理大学, 国際文化学部, 助教授 (80289123)

研究分担者 CHOTIROS Kovithavattanaphong (CHOTHIROS Kovithavattanaphong / KOVITHAVATTANAPHONG Chotiros)  天理大学, 国際文化学部, 教授 (40299152)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードタイ文学 / タイ近現代文学史 / タイ文学と政治 / タイ社会思想史 / 文学と政治 / 社会思想史 / タイ近・現代文学史 / タイ文学史 / アクソーンサーン / 「アクソーンサーン」
研究概要

平成14年度〜平成17年度実施計画にそって研究を実施し、目的としていた極めて貴重な以下の研究成果を得た。また本研究成果を基盤にしたさらに高次元の課題で、本研究の集大成化を図る今後の研究方針が得られたことは、今後の国の内外の研究に少なからず資するものと確信する。
1.学術資料としての文芸誌の調査、収集、再評価を図る実証的研究、及び研究対象の原本、文学作品、関連文学作品、文献史料の調査、収集の成果
所在不明であった当該文芸誌『アクソーンサーン』や『ワンナカディーサーン』について、その所在、内容(発行年、巻、号数等)の確認ができ、マイクロジャケットで入手後、CD化した。また関連文芸誌『エーカチョン』、『スパープブルット』、『セーナースックサー・レ・ペーウィッタヤーサート』、『ラックウィッタヤー』をマイクロフィルムで入手、研究対象の原本、文学作品、関連文学作品、文献史料についても調査と収集を積極的に図り、成果を充実化させた。
2.タイ側共同研究者、及び国の内外の専門家より助言、レクチャーを聴講
資料の入手、分析、考察、研究成果の公開等についてタイ、及びイギリスの専門家より助言、レクチャーを拝受し、また意見交換を行った。
3.思想、文化、歴史観点からの新しい研究アプローチによる分析、考察、及び研究成果の公開
上記入手資料を分析、考察し、成果の一部を英文で執筆した。また研究内容の充実と国際化を図るため、研究過程での成果、及び関連作家について国の内外で発表した(2003年、タイ国立開発行政大学院大学他)。さらに国際学会EUROSEA(2004年)をはじめ、国の内外の学会、研究会に積極的に参加し、研究の視野を広げ、学際研究の向上に努めた。
4.関連作家の文学活動追究:セーニー・サオワポン作『敗者の勝利』の翻訳出版
学術界のみならず、研究成果の社会への還元、及びタイ、日本両国の友好と文化理解促進という観点から、タイ文学史上の上記名作を翻訳出版した。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (2件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] タイ文学の発展と社会--文芸誌の存在と作家たち--2006

    • 著者名/発表者名
      吉岡 みね子
    • 雑誌名

      世界文学 通巻第103号(予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Seni Soawaphong2006

    • 著者名/発表者名
      吉岡 みね子
    • 雑誌名

      Dictionary of World Literature Biography (イギリスに出稿中)(未詳)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] タイ文学の発展と政治--文芸誌と作家たちをめぐって--2004

    • 著者名/発表者名
      吉岡 みね子
    • 雑誌名

      世界文学 通巻第99号

      ページ: 65-75

    • NAID

      40006332056

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Development of Thai Literature and Thai Politics -The Literary Journals and Thai Writers--2004

    • 著者名/発表者名
      Mineko Yoshioka
    • 雑誌名

      World Literature No.99

      ページ: 66-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] タイ文学の発展と政治--文芸誌と作家たちをめぐって--2004

    • 著者名/発表者名
      吉岡みね子
    • 雑誌名

      世界文学 99

      ページ: 65-75

    • NAID

      40006332056

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] タイ文学にみる「満州」、そして「大東亜共栄圏」2004

    • 著者名/発表者名
      吉岡みね子
    • 雑誌名

      NEWS LETTER 16

      ページ: 91-105

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 敗者の勝利(セーニー・サオワポン作, 吉岡みね子訳)2004

    • 著者名/発表者名
      (翻訳者)吉岡みね子
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      財団法人大同生命国際文化基金
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 敗者の勝利2004

    • 著者名/発表者名
      吉岡みね子
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      大同生命国際文化基金
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 吉岡みね子: "タイ文学と政治--文芸誌と亡命作家をめぐって--"世界文学. 通巻第100号(予定). 15 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉岡みね子: "タイ文学と大東亜共栄圏"ニューズレター. 通巻第16号(予定). 15 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] (著者)サクチャイ・バムルンポン, (翻訳者)吉岡みね子: "負者の勝利"(財)大同生命国際文化基金(予定). 200 (2005)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉岡みね子: "タイ文学と政治-文芸誌と亡命作家をめぐって-"世界文学. 通巻第98号(予定). 15 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 吉岡みね子: "タイ文学と大東亜共栄圏"ニューズレター. 通巻第15号(予定). 15 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi