• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国四川省綿陽市永興山2号墓から出土した漆塗り木製馬の保存処理実験

研究課題

研究課題/領域番号 14401036
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 文化財科学
研究機関京都造形芸術大学

研究代表者

岡田 文男  京都造形芸術大学, 芸術学部, 教授 (60298742)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
8,200千円 (直接経費: 8,200千円)
2004年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2003年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2002年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワード中国 / 四川省 / 綿陽市 / 埋蔵文化財 / 漆製品 / 木製品 / 保存処理 / 高級アルコール法 / 中国四川省 / 漆塗り木製馬 / 出土木製品 / 漢代 / 綿陽市博物館
研究概要

中国四川省綿陽市に所在する永興双包山2号墓漢代の墓で、多量の漆製品や木製品が出土した。これらの漆製品や木製品を保存処理するために、平成14年から16年にかけて、日中の文化財保存修復専門家が相互に協力して漆器や木器の保存処理実験を行った。実験の結果、
(1)漆器や木器の樹種を調査した結果,ヤナギ属とクスノキ属が検出された。
(2)副葬品には日常的に用いられたものと副葬用に製造された明器とが認められた。前者は容器類が,後者は木馬や木俑,木牛などが該当する。後者の塗装法は斉一でなく,馬は丁寧な塗装であるのに対して木俑や木牛の下地は泥地であり,そのため塗膜がほとんど剥落したとみられる。
(3)高級アルコール法(ステアリルアルコール)で出土した漆器・木器を保存処理した結果,最大収縮率を4〜10%程度に抑えることができた。
(4)ステアリルアルコールは非水溶性であり,同方法で保存処理した遺物の保管,保存,陳列は四川省のように年間を通して湿潤な環境においても容易である。
(5)ステアリルアルコールは分子量が300以下と低いのが特長である。しかも可逆性があることから将来さらに進んだ保存処理法が開発された際に,比較的簡単に溶解して他の方法に置換することが可能である。
(6)高級アルコール法で保存処理した漆器や木器は,木器の変形が少なく,木材の色が出土直後の状態に近く,違和感が無い。
(7)実験に供した木胎漆器では木胎の変形が小さかったが,漆膜の表面には軽微であるが木胎と漆との挙動の差により,表面にしわがよる現象が見られた。この点についてはさらに改良を加える必要がある。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (9件) 文献書誌 (8件)

  • [雑誌論文] 四川省綿陽市永興双包山二号漢墓から出土した漆塗り木馬の保存処理実験2005

    • 著者名/発表者名
      岡田文男
    • 雑誌名

      京都造形芸術大学紀要 9号

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 四川省綿陽市永興双包山2号漢墓から出土した漆塗り木馬の保存処理実験2004

    • 著者名/発表者名
      岡田文男
    • 雑誌名

      日本文化財科学会第21回大会研究発表要旨集 2004

      ページ: 166-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 四川省綿陽市永興双包山2号漢墓から出土した漆塗り木馬の保存処理実験2004

    • 著者名/発表者名
      岡田文男
    • 雑誌名

      京都造形芸術大学紀要[GENESIS] 9

      ページ: 99-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 四川省綿陽市永興双包山西漢墓出土漆、木器文物保護研究2004

    • 著者名/発表者名
      岡田文男
    • 雑誌名

      文物保護与考古学 16-2

      ページ: 39-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Experiment of the Conservation of Archaeological Lacquered Wooden Horse - Excavated from the Second Tomb of Western Han Dynasty at Shuan-Bao shan, Yong-Xing town of Ming-Yang city in Sichuan Province2004

    • 著者名/発表者名
      Okada Fumio
    • 雑誌名

      Scienses of Conservation and Archaeology Vol.16, No.2

      ページ: 39-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Experiment of the Conservation of Archaeological Lacquered Wooden Horse - Excavated from the Second Tomb at Shuan-Bao shan, Yong-Xing town of Ming-Yang city in Sichuan Province2004

    • 著者名/発表者名
      Okada Fumio
    • 雑誌名

      Bulletin of Kyoto University of Art and Design GENESIS Vol.9

      ページ: 99-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Experiment of the Conservation of Archaeological Lacquered Wooden Horse - Excavated from the Second Tomb at Shuan-Bao shan, Yong-Xing town of Ming-Yang city in Sichuan Province2004

    • 著者名/発表者名
      Okada Fumio
    • 雑誌名

      Proceeding of the 21th Symposium on the Scientific Studies on Cultural Property

      ページ: 166-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 四川省綿陽市永興双包山二号漢墓から出土した漆塗り木馬の保存処理実験2004

    • 著者名/発表者名
      岡田文男
    • 雑誌名

      日本文化財科学会第21回大会研究発表要旨集 2004

      ページ: 166-167

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 四川省綿陽市永興双包山西漢墓出土漆、木器文物保護研究2004

    • 著者名/発表者名
      韋全
    • 雑誌名

      文物保護与考古科学 16-2

      ページ: 39-44

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田文男: "中国四川省綿陽市永興山2号墓から出土した漆塗り木製馬の保存処理実験"日本文化財科学会第21回大会要旨集. (発表予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田文男: "綿陽市出土飽水漆器の保存処理実験(漢文)"上海博物館研究紀要. (発表予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田文男他: "秋田県戸平川遺跡出土縄文漆器の塗装技法について"日本文化財科学会第19回研究発表要旨集. 210-211 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田文男他: "古墳時代の結歯式堅櫛の構造調査と製作技法試案"日本文化財科学会第19回研究発表要旨集. 234-235 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田文男: "長岡京跡の井戸の側板に用いられた古代の槫について"田辺先生古稀記念論文集. 411-422 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Fumio Okada: "Urushiware Decoration Techniques Using Black Pigments"International Congress The Conservation and Restoration for Archaeology Objects. 101-108 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田文男他: "神原神社古墳から出土した矢柄に残る漆の塗装構造"神原神社古墳 加茂町教育委員会. 158-161 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田文男 責任編集: "文化財のための保存科学入門"角川書店飛鳥企画. 375 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi