• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イタリアのインクルーシブ教育における教師の資質と専門性に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 14401039
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 教科教育
研究機関独立行政法人国立特殊教育総合研究所

研究代表者

石川 政孝  独立行政法人国立特殊教育総合研究所, 教育支援研究部, 総括主任研究官 (20311186)

研究分担者 笹本 健  独立行政法人国立特殊教育総合研究所, 企画部, 総合研究官 (40141999)
大内 進  独立行政法人国立特殊教育総合研究所, 企画部, 統括主任研究官 (40321591)
武田 鉄郎  独立行政法人国立特殊教育総合研究所, 教育支援研究部, 主任研究官 (50280574)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
2004年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2003年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2002年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワードイタリア / 統合教育 / 1992年基本法第104号 / プログラム協定 / 支援教師 / インテグレーション教育 / 1992年法律104号
研究概要

イタリア北部の都市を中心に障害のある児童生徒を統合した学校現場の授業揚面の観察や教師へのインタビュー、文献収集等を通して、学校の在り方、特別な教育的ニーズのある児童生徒を支援する教師の養成、その具体的な役割、医療福祉等の地域の資源との連携について情報を収集・整理した。1992年ハンディキャップに関する基本法第104号のもとで、各県単位で教育・医療・福祉・労働が<プログラム協定>を結び連携して障害や文化などの多様性を内包する統合教育を進めていることがわかった。
今年度は、まず、昨年度実地調査で入手された幼稚園において統合教育を受けていた聴覚障害のある幼児の診断表、3歳時、4歳時及び6歳時の3年間にわたる動的機能プロフィールPDF、個別教育計画を翻訳した。支援教師が中心となり「言葉だけじゃない」プロジェクトを企画し、障害のある幼児と障害のない幼児がお互いに理解し合いそして理解する機会をつくる授業の全体像がわかった。
また、11月23日モデナ市で開催された「統合のための資源」というテーマのセミナーに参加し、学識経験者による講演や事例の紹介があった。学校管理者と支援教師から学校現場での様々な経験や課題についての協議を聞くことができた。
3年間5回の実地調査を通して、イタリアの現代の社会状況の中で教師に求められる資質と専門性があきらかになった。すなわち障害はもちろん民族や文化などの違いを含めた一人一人の子どもの多様性を受容し、積極的に歓待していく姿勢と、全体性を見る姿勢である。イタリアの子どもたちは、彼ら自身がインテグレーションを体験し、お互いの多様性を理解することを学んできている。自分の学んできた学校で既に教師にとって極めて重要な資質が養われてきている。30年前の教育は、知識の量であったが、今の教育は人間関係を学ぶことであり、自分と異なる多様な状況・価値観をもつ人と人間関係を維持し、発展させ、新たな価値観を創造する力量を育てることであるとイタリアの教育は主張している。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] イタリアにおける障害児教育と教育課程について2004

    • 著者名/発表者名
      武田鉄郎, 宍戸和成
    • 雑誌名

      独立行政法人国立特殊教育総合研究所プロジェクト研究「21世紀の特殊教育に対応した教育課程の望ましいあり方に関する基礎的研究」(平成13〜15年度)資料 主要国における特殊教育に対応した教育課程の調査研究

      ページ: 50-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] イタリアにおける障害児教育と教育課程について2004

    • 著者名/発表者名
      武田鉄郎, 宍戸和成
    • 雑誌名

      独立行政法人国立特殊教育総合研究所プロジェクト研究「21世紀の特殊教育に対応した教育課程の望ましいあり方に関する基礎的研究」(平成13〜15年度)資料主要国における特殊教育に対応した教育課程の調査研究

      ページ: 50-82

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Special Education and Carriculum in Italy Materials of Field Research on Carriculum of Special diucation in several countries.

    • 著者名/発表者名
      Tetsurou TAKEDA, Kazushige SHISHIDO
    • 雑誌名

      National Institute of Special Education

      ページ: 50-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi