• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

満州残留旧日本軍人に関する調査研究:1945〜1955年

研究課題

研究課題/領域番号 14402010
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 政治学
研究機関大東文化大学 (2005)
島根県立大学 (2002-2004)

研究代表者

鹿 錫俊  大東文化大学, 国際関係学部, 教授 (20272784)

研究分担者 吉田 裕  一橋大学, 大学院・社会学研究科, 教授 (20166979)
勝村 哲也  島根県立大学, 総合政策学部, 教授 (50066411)
古厩 忠夫  新潟大学, 人文学部, 教授 (30018642)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2003年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2002年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード留用 / 残留 / 戦後処理 / 満洲(中国東北) / 中国 / 日本 / 中国人民解放軍 / 日中関係 / 満州(中国東北) / 人民解放軍 / 満州(東北) / 医療 / 航空
研究概要

1.1945年日中戦争が終了した後、多くの満州残留旧日本軍人は、内戦を戦っていた国民党側と共産党側にそれぞれ留用された。その中、共産党側に留用されたものは人民解放軍と新中国のために大きな貢献を捧げた。にもかかわらず、周知の政治的要因によりその真相は封印されたままであった。本研究は、実地調査を基に、主として中国側の資料に依拠して、共産党支配地域に留用された旧日本軍人とその関係者の実態を究明しようとするものである。
2.この目標の達成を目指して、2002年4月からの4年間、筆者は中国側学者の協力を得て中国大陸と台湾等での研究調査を繰り返し、多くの一次資料を発掘できた。それに基づいて、「東北解放軍医療隊で活躍した日本人ある軍医院の軌跡から」、「戦後中国における日本人の『留用』問題:この研究の背景と意義を中心に」といった論文や研究ノートを学術誌に発表したほか、敏感さのため公表を保留してきた諸成果を最終年度の「研究成果報告書」にまとめて、27万字を越えた著書の初稿を完成した。これは、共産党支配地域の日本人留用政策の形成過程を究明したうえ、留用された日本人が果たした役割、留用者に対する教育と管理、留用者の顕彰と送還といった重要な側面を明らかにした。この中の一部は、2006年7月に中国で開催される「中華民国史国際シンポジウム」の報告論文として選ばれ、2006年10月に行われる日本現代中国学会第56回全国学術大会でも報告を予定している。なお、この4年間、筆者は本研究のテーマの他、幾つかの関連論文を発表し、研究者としての視野と領域を広げた。
3.この研究の深化と発展として、今後、研究の対象とする留用者の範囲を旧日本軍人から日本人全般に広げること、調査の対象地域を共産党支配地域から旧国民党支配地域に広げることという2点を特色とする計画を考案している。計画通りに進めることができれば、留用問題の全般を究明することにつながると確信している。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (37件) 図書 (6件) 文献書誌 (14件)

  • [雑誌論文] 戦後国民政府的日本技術者留用政策2006

    • 著者名/発表者名
      鹿錫俊
    • 雑誌名

      第5回中華民国史国際シンポジウム報告論文(2006年7月・中国) (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 抗戦前期国民政府対日美関係的反応2006

    • 著者名/発表者名
      鹿錫俊
    • 雑誌名

      『歴史研究』雑誌社・四川師範大学共催国際シンポジウム『1930年代的中国』論文集 (出版予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 戦後中国における日本人の「留用」問題 : この研究の背景と意義を中心に(研究ノート)2006

    • 著者名/発表者名
      鹿錫俊
    • 雑誌名

      大東アジア学論集 6

      ページ: 183-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 満洲事変期における中国の対ソ政策2006

    • 著者名/発表者名
      鹿錫俊
    • 雑誌名

      ロシア史研究 78

      ページ: 46-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nationalist China's Policy toward Japanese Technicians after WWII : Continual Employment2006

    • 著者名/発表者名
      Xijun Lu
    • 雑誌名

      The 5^<th> International Symposium on History of Republic of China

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nationalist China's Response to Japanese-American Relations during the early stage the War Against Japanese Invasion2006

    • 著者名/発表者名
      XiJun, Lu
    • 雑誌名

      Schedulede to be published in a book of collected papers entitled China in the 1930's

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Continual Employment of Japanese in China after WWII : the background and meaning of the research2006

    • 著者名/発表者名
      Xijun Lu
    • 雑誌名

      Daito Asian Studies Vol.6

      ページ: 183-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] China's Policy toward Soviet Union during Manchuria Incident2006

    • 著者名/発表者名
      Xijun Lu
    • 雑誌名

      Russian History Research Vol.78

      ページ: 46-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 戦後中国における日本人の「留用」問題:この研究の背景と意義を中心に(研究ノート)2006

    • 著者名/発表者名
      鹿 錫俊
    • 雑誌名

      大東アジア学論集 6

      ページ: 183-188

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 両種国際戦略的較量-論聯接中日戦與太平洋戦争的一個関鍵原因-2006

    • 著者名/発表者名
      鹿 錫俊
    • 雑誌名

      『歴史研究』雑誌社・四川師範大学共催国際シンポジウム『1930年代的中国』 (出版予定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 満州事変期における中国の対ソ政策2006

    • 著者名/発表者名
      鹿 錫俊
    • 雑誌名

      ロシア史研究 78(発表予定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国国民政府の対日政策 : 特にソ連・中国共産党要因との関わりを中心に(1934-1937年)2005

    • 著者名/発表者名
      鹿錫俊
    • 雑誌名

      科学研究費補助金基盤研究成果報告書(課題番号14520105)

      ページ: 1-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中日関係的心理障碍2005

    • 著者名/発表者名
      鹿錫俊
    • 雑誌名

      東亜漢文化圏與中国関係(石源華, 胡礼忠編)(中国社会科学出版社)

      ページ: 413-427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 小池聖一著「満州事変と対中国政策」(書評論文)2005

    • 著者名/発表者名
      鹿錫俊
    • 雑誌名

      史学研究 248

      ページ: 61-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] the Psychological Barrier in Sino-Japanese Relations2005

    • 著者名/発表者名
      Xijun Lu
    • 雑誌名

      In the book entitled Relations between Chinese Cultural sphere in East Asia and China(edited by Yuanhua Shi and Lizhong Hu)(Chinese Social Scientific Press)

      ページ: 413-427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Review of Manchuria Incident and Japan's China Policy written by Seiichi Koike2005

    • 著者名/発表者名
      Xijun Lu
    • 雑誌名

      Research of History Vol.248

      ページ: 61-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nationalist China's Policy toward Japan : focusing on factors of Soviet and Chinese Communist, 1934-19372005

    • 著者名/発表者名
      Xijun Lu
    • 雑誌名

      Report of Research Project (14520105)

      ページ: 1-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中日関係的心理障碍2005

    • 著者名/発表者名
      鹿 錫俊
    • 雑誌名

      東亜漢文化圏與中国関係(石源華・胡礼忠編)(中国社会科学出版社)

      ページ: 413-427

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 小池聖一著「満州事変と対中国政策」(書評論文)2005

    • 著者名/発表者名
      鹿 錫俊
    • 雑誌名

      史学研究 248

      ページ: 61-70

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国国民政府の対日政策:特にソ連・中国共産党要因との関わりを中心に(1934-1937年)2005

    • 著者名/発表者名
      鹿 錫俊
    • 雑誌名

      科学研究費補助金基礎研究成果報告書(課題番号14520105)

      ページ: 1-170

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評論文:満州事変と対中国政策(小池聖一著)2005

    • 著者名/発表者名
      鹿 錫俊
    • 雑誌名

      史学研究 248(発表予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国都市部における社会保障制度の改革2005

    • 著者名/発表者名
      鹿 錫俊
    • 雑誌名

      社会システムの変化と現代中国の課題(国際書院) (予定)(仮題)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ある家庭から見た末端社会の変容2005

    • 著者名/発表者名
      鹿 錫俊
    • 雑誌名

      社会システムの変化と現代中国の課題(国際書院) (予定)(仮題)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の「国際的解決構想」と日中戦争の拡散2005

    • 著者名/発表者名
      鹿 錫俊
    • 雑誌名

      「大日本帝国」の膨張と拡散-第二次世界大戦へ向かう日本とアジア(東京大学出版会) (発表予定)(仮題)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 東北解放軍医療隊で活躍した日本人-ある軍医院の軌跡から2004

    • 著者名/発表者名
      鹿 錫俊
    • 雑誌名

      北東アジア研究(島根県立大学) 6

      ページ: 35-55

    • NAID

      110006454452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Japanese in Northeast PLA's Medical Teams2004

    • 著者名/発表者名
      Xijun Lu
    • 雑誌名

      Journal of the University of Shimane(Northeast Asian Research, China) Vol.6

      ページ: 35-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 東北解放軍医療隊で活躍した日本人-ある軍医院の軌跡から2004

    • 著者名/発表者名
      鹿 錫俊
    • 雑誌名

      島根県立大学『北東アジア研究』 6

      ページ: 35-55

    • NAID

      110006454452

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 蒋介石的中日蘇関係観與「制俄攘日」戦略 : 1933-19342003

    • 著者名/発表者名
      鹿錫俊
    • 雑誌名

      近代史研究(中国社会科学院近代史研究所) 総第136期

      ページ: 50-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 信頼関係の構築と次世代教育-日中国交正常化30周年への省察2003

    • 著者名/発表者名
      鹿錫俊
    • 雑誌名

      北東アジアにおける中国と日本(宇野重昭編)(国際書院)

      ページ: 209-233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 記憶と歴史における物心両面2003

    • 著者名/発表者名
      鹿錫俊
    • 雑誌名

      現代中国研究(中国現代史研究会) 12号

      ページ: 51-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中日関係中的台湾問題-現状與前景2003

    • 著者名/発表者名
      鹿錫俊
    • 雑誌名

      台湾研究(中国社会科学院) 総第62期

      ページ: 73-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chiang Kai-shek's Perception of Relations among China, Japan and USSR and his 'Restricting Russia and Rejecting Japan' Strategy2003

    • 著者名/発表者名
      Xijun Lu
    • 雑誌名

      Modern Chinese History Studies, China Vol. 136

      ページ: 50-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Establishment of Relationship of Mutual Trust and Education of Next Generation Reflections on the 30^<th> Anniversary of Normalization of Diplomatic Relations between Japan and China2003

    • 著者名/発表者名
      Xijun, Lu
    • 雑誌名

      In the book China and Japan in Northeast Asia(edited by Shigeaki Uno)

      ページ: 209-233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Physical and Spiritual Aspects of Memory and History2003

    • 著者名/発表者名
      Xijun Lu
    • 雑誌名

      Modern Chinese History Research, Japan Vol.12

      ページ: 51-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Taiwan Issue in Sino-Japanese Relations : the Present and the Prospects2003

    • 著者名/発表者名
      Xijun Lu
    • 雑誌名

      Taiwan Study Vol.62

      ページ: 73-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日中関係論における感情と理性-東史郎裁判を巡る論争から2002

    • 著者名/発表者名
      鹿錫俊
    • 雑誌名

      北東アジア研究と開発研究(宇野重昭編)(国際書院)

      ページ: 175-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Emotion and Reason in Japanese-Chinese Relations from the Argument over the Trial of Azima Shiro2002

    • 著者名/発表者名
      Xijun Lu
    • 雑誌名

      Northeast Asia Studies and Development Studies(Shigeaki Uno, ed.)(Kokusai Shoin)

      ページ: 175-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 東アジア国際政治史(鹿は第6,7章を執筆)2006

    • 著者名/発表者名
      川島真, 服部竜一, 鹿錫俊等(共編著)
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      名古屋大学出版会(出版予定)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 中国における共同体の再編と内発的自治の試み2005

    • 著者名/発表者名
      宇野重昭, 鹿錫俊(編著)
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      国際書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Community Reorganization and Indigenous Self-governing Trials in China2005

    • 著者名/発表者名
      Shigeaki Uno, Xijun Lu (coauthors)
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      (scheduled to be published by Kokusai Shoin)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 中国における共同体の再編と内発的自治の試み2005

    • 著者名/発表者名
      宇野重明, 鹿錫俊(編著)
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      国際書院
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 東アジア国際政治史2005

    • 著者名/発表者名
      川島真, 服部竜一, 鹿錫俊等(共編著)
    • 出版者
      名古屋大学出版会(出版予定)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] International Political History in East-Asia

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima, Ryuichi Hattori, Xijun Lu, (coeditors)
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      Lu is the author of Chapter 6 & 7(scheduled to be published by Nagoya University Press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鹿錫俊: "蒋介石的中日蘇関係観與「制俄攘日」戦略:1933-1934"近代史研究(中国社会科学院近代史研究所). 総第136期. 50-88 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鹿錫俊: "信頼関係の構築と次世代教育-日中国交正常化30周年への省察"北東アジアにおける中国と日本(宇野重昭編)(国際書院). 209-233 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鹿錫俊: "記憶と歴史における物心両面"現代中国研究(中国現代史研究会). 12号. 51-60 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鹿錫俊: "中日関係中的台湾問題-現状與前景"台湾研究(中国社会科学院). 総第62期. 73-78 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鹿錫俊: "東北解放軍医療隊で活躍した日本人-ある軍医院の軌跡から"北東アジア研究(島根県立大学). 6. 35-55 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鹿錫俊: "日中関係における心理的障碍"世代間問題としての歴史認識(東京大学出版会). (発表予定).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 勝村哲也, ほか(共著): "北東アジア研究と開発研究"国際書院. 580 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鹿錫俊: "日中関係論における感情と理性-東史郎裁判を巡る論争から"国際書院『北東アジア研究と開発研究』(宇野重昭編). 175-209 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 鹿錫俊: "信頼関係の構築と次世代教育-日中国交正常化30周年への省察"国際書院『北東アジアにおける中国と日本』(宇野重昭編). 209-233 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 鹿錫俊: "記億と歴吏における物心両面"中国現代史研究会『現代中国研究』. 12号. 51-60 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 鹿錫俊: "蒋介石の中日蘇関係観と「制俄攘日」戦略:1933-1934"中国社会科学院近代史研究所『近代史研究』. (発表予定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 鹿錫俊: "中国人民解放軍第四野戦軍第9後方医院における日本人職員に関する調査"島根県立大学『北東アジア研究』. 6(発表予定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 鹿錫俊: "日中関係における台湾間題-現状とその行方"中国社会科学院『台湾研究』. (発表予定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 勝村哲也, ほか(共著): "北東アジア研究と開発研究"国際書院. 580 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi