• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

欧州諸国における知的障害者向けグループホームの居住水準評価に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 14402025
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関大分大学

研究代表者

鈴木 義弘  大分大学, 工学部, 助教授 (30244156)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
2004年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2003年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2002年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード障害者 / 知的障害 / グループホーム / 北欧 / 住居水準 / 福祉環境 / コミュニティケア
研究概要

対象6ヵ国を概括的に比較すると,北欧3ヵ国ノルウェー,スウェーデン,デンマークにおけるグループハウジングの住居水準の高さが傑出しており,このうち,住居形式や床面積水準,平面計画や面積の構成などの数多くの点において,ノルウェーとスウェーデンの施設解体完了国の共通性が指摘できる。居住者の能力を最大限に引き出すために,私的領域での自立性を重視する生活支援と,これを補う空間的条件が整備されている。両国の相違点は,スウェーデンでは,同一の居住ユニットにおいても異なる平面構成を入居者の個別性に応じて確保する融通性の高さが読み取れるが,ノルウェーはこれらを包含する規格化によって対応している点である。この計画基準の規格化は,デンマークにも該当する。全国的に空間的条件は酷似している。また,空間構成や生活支援における共同性重視の志向も特徴である。
他方,施設存続国であるフィンランド,ドイツ,オランダの3ヵ国は,大局的には近似した住居水準をもつ国としてグルーピングできる。私的領域は,従来型の「シェアードハウジング」が中心であり,全体の面積水準が高くないことにも関連して,面積構成も共用部分の占める比率は高い。その一方で,今後のトレンドを示すリーディングの事例も散見された。フィンランドでは,今後は若い人の希望が強いキッチン付き(すなわち「住戸」タイプ)を建設するという行政担当の意向が聞かれ,また,オランダでは近年の計画事例において「住戸」タイプ移行の兆候が顕著に認められるなど,近い将来,前述した北欧3ヵ国並みの水準に到達することが推察される。
目標とすべき水準をほぼ実現している対象国の計画内容とそこでの生活状況,あるいは,まさにこれに近づこうとする諸国の実態,わが国の知的障害者の生活環境整備を展望する上で,きわめて示唆に富むこれらの事例について,研究成果報告書において多面的に言及した。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] 北欧諸国におけるグループ・ハウジング入居者の生活について-知的障害者グループ住居の水準適正化に向けた事例研究:第4報2005

    • 著者名/発表者名
      川島実季, 鈴木義弘
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告 九州支部 第44号・3

      ページ: 145-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ヨーロッパ諸国におけるグループ・ハウジングを支える地域社会環境について-知的障害者グループ住居の水準適正化に向けた事例研究:第5報2005

    • 著者名/発表者名
      川島実季, 鈴木義弘
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告 九州支部 第44号・3

      ページ: 149-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Research on Program of Residents living in Group Housing in Nordic countries - Case study for the Arrangements of Group Housing for Person with Intellectual Disabilities : Part 42005

    • 著者名/発表者名
      Miki Kawashima, Yoshihiro Suzuki
    • 雑誌名

      Technical Papers of Annual Meeting AIJ Kyushu

      ページ: 145-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Research on the Social Condition for Living in Community at Group Housing for Person with Intellectual Disabilities - Case study for the Arrangements of Group Housing for Person with Intellectual Disabilities : Part 52005

    • 著者名/発表者名
      Miki Kawashima, Yoshihiro Suzuki
    • 雑誌名

      Technical Papers of Annual Meeting AIJ Kyushu

      ページ: 149-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 北欧諸国におけるグループ・ハウジングの入居者の生活について 知的障害者グループホームの住居水準適正化にむけた事例研究 第4報2005

    • 著者名/発表者名
      川島実季, 鈴木義弘
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告 九州支部 第44号・3

      ページ: 145-148

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ヨーロッパ諸国におけるグループ・ハウジングを支える地域社会環境について 知的障害者グループホームの住居水準適正化にむけた事例研究 第5報2005

    • 著者名/発表者名
      川島実季, 鈴木義弘
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告 九州支部 第44号・3

      ページ: 149-152

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ノルウェーにおけるグループ・ハウジングと北欧諸国との比較考察-北欧諸国における知的障害者グループ・ハウジングの研究:第4報2004

    • 著者名/発表者名
      川島実季, 鈴木義弘
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 E-2

      ページ: 251-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 介護保険制度下での知的障害者の地域生活支援の状況-オランダとドイツにおける知的障害者グループ・ハウジングの実例と動向について2004

    • 著者名/発表者名
      鈴木義弘, 川島実季
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 E-2

      ページ: 253-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparative Analysis of Norwegian Living Conditions in Group Housing with Nordic Countries - Research on Group Housing in Nordic Countries : Part 42004

    • 著者名/発表者名
      Miki Kawashima, Yoshihiro Suzuki
    • 雑誌名

      Summaries of Technical Papers of Annal Meeting AIJ

      ページ: 251-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Research on Present Situation of Living Support in Community for Person with Intellectual Disabilities in the Countries with the Public Care Insurance System - The Actual Conditions and Trends of Group Housing for person with Intellectual Disabilities in Netherlands and Germany2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Suzuki, Miki Kawashima
    • 雑誌名

      Summaries of Technical Papers of Annal Meeting AIJ

      ページ: 253-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ドイツ・オランダにおけるグループ・ハウジングの事例 知的障害者グループホームの住居水準適正化にむけた事例研究 第3報2004

    • 著者名/発表者名
      川島実季, 鈴木義弘
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告 九州支部 第43号・3

      ページ: 145-148

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ノルウェーにおけるグループ・ハウジングと北欧諸国との比較考察 北欧諸国における知的障害者グループ・ハウジングの研究:第4報2004

    • 著者名/発表者名
      川島実季, 鈴木義弘
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 E-2

      ページ: 251-252

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 介護保険制度下での知的障害者の地域生活支援の状況 -オランダとドイツにおける知的障害者グループ・ハウジングの実例と動向について2004

    • 著者名/発表者名
      鈴木義弘, 川島実季
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 E-2

      ページ: 253-254

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] グルーブホームの概念規定と国内事例について 知的障害者グループホームの住居水準適正化にむけた事例研究 第1報2003

    • 著者名/発表者名
      鈴木義弘, 中武啓至, 川島実季
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告 九州支部 第42号・3

      ページ: 133-136

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 欧州におけるグループホームの事例 知的障害者グループホームの住居水準適正化にむけた事例研究 第2報2003

    • 著者名/発表者名
      川島実季, 鈴木義弘, 中武啓至, 黄 峻, 蔭岡俊宏, 禹正錫
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告 九州支部 第42号・3

      ページ: 137-140

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 住居の空間類型とその特徴について 北欧3ヶ国における知的障害者グループ・ハウジングの研究:第1報2003

    • 著者名/発表者名
      蔭岡俊宏, 鈴木義弘, 本間敏行, 川島実季
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 E-2

      ページ: 197-198

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 住居規模と面積水準について 北欧3ヶ国における知的障害者グループ・ハウジングの研究:第2報2003

    • 著者名/発表者名
      鈴木義弘, 本間敏行, 川島実季
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 E-2

      ページ: 199-200

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 入居者の生活環境及び生活行為に関する実態把握 北欧3ヶ国における知的障害者グループ・ハウジングの研究:第3報2003

    • 著者名/発表者名
      川島実季, 鈴木義弘, 本間敏行
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 E-2

      ページ: 201-202

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 蔭岡俊宏, 鈴木義弘, 本間敏行, 川島実季: "住居の空間類型とその特徴について -北欧3ヶ国における知的障害者グループ・ハウジングの研究:第1報"日本建築学会学術講演梗概集 2003年. E-2分冊. 197-198 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木義弘, 本間敏行, 川島実季: "住居規模と面積水準について -北欧3ヶ国における知的障害者グループ・ハウジングの研究:第2報"日本建築学会学術講演梗概集 2003年. E-2分冊. 199-200 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 川島実季, 鈴木義弘, 本間敏行: "入居者の生活環境及び生活行為に関する実態把握 -北欧3ヶ国における知的障害者グループ・ハウジングの研究:第3報"日本建築学会学術講演梗概集 2003年. E-2分冊. 201-202 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 川島実季, 鈴木義弘: "ドイツ・オランダにおけるグループ・ハウジングの事例 -知的障害者グループホームの住居水準適正化にむけた事例研究 第3報"日本建築学会研究報告 九州支部. 第43号. 145-148 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木義弘, 中武啓至, 川島実季: "グループホームの概念規定と国内事例について 知的障害者グループホームの住居水準適正化にむけた事例研究 第1報"日本建築学会研究報告 九州支部. 第42号・3. 133-136 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 川島実季, 鈴木義弘, 中武啓至, 黄〓峻, 蔭岡俊宏, 禹正錫: "欧州におけるグループホームの事例 知的障害者グループホームの住居水準適正化にむけた事例研究 第2報"日本建築学会研究報告 九州支部. 第42号・3. 137-140 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi