• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

在宅ケア転度要支援高齢者の日常生活行動の自立度向上に有効なケアプランの国際比較

研究課題

研究課題/領域番号 14402033
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

島内 節  東京医科歯科大学, 大学院・保健衛生学研究科, 教授 (70124401)

研究分担者 田中 博  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (60155158)
佐々木 明子  東京医科歯科大学, 大学院・保健衛生学研究科, 教授 (20167430)
清水 洋子  東京医科歯科大学, 大学院・保健衛生学研究科, 講師 (90288069)
森田 久美子  東京医科歯科大学, 大学院・保健衛生学研究科, 助手 (40334445)
友安 直子  東京医科歯科大学, 大学院・保健衛生学研究科, 助教授 (30345277)
中谷 芳美  浜松医科大学, 医学部・保健学科, 講師 (90217753)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
12,800千円 (直接経費: 12,800千円)
2004年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2003年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
2002年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
キーワード在宅ケア / 軽度要介護高齢者 / アウトカム / 効果測定 / 要支援・要介護1 / 自立支援 / 到達目標 / 支援プロトコール / 介入調査 / アウトカム改善 / プログラム開発 / アウトカム改善率
研究概要

在宅ケアにおける軽度要支援高齢者(要支援・要介護1)の日常生活行動の自立度の向上をはかるために効果的なケア項目の抽出と自立支援プログラムを開発した。結果はこれらの対象に有効な34項目を抽出するとともに、これと対応する自立目標を設定し、各ケア項目ごとに、どのような技術的支援をしたら良いかを具体的に示したプロトコールを作成した。
このプログラムを用いての利用者のアウトカム改善の割合が高かった項目は「掃除」「催し物に参加」「緊急時の連絡・対処方法を確保」等であった。
自立支援プログラムに基づき、フィンランド、スウェーデンにて2ヶ月間のアウトカム調査を実施した。アウトカム改善結果は日本が一番高く、特にIADL、緊急時の対応が高かった。この理由として、日本の平均年齢が一番低かった(80.1歳)こと、日本では脳血管障害、フィンランドでは糖尿病、スウェーデンは癌が多かったこと、また、家族との同居率が高い日本82.2%に対してスウェーデン34.7%、フィンランド25.0%であったこと、日本の高齢者は視力と聴力が高く、家事を実施することやリハビリテーションなどの集団ケア中心に個別ケアの組み合わせ、外国は個別ケアが多かった。集団ケアと個別ケアの組み合わせがケア効果を高めやすいことが明らかになった。これらの条件を生かして効果を上げやすいケア内容を入れたケアプランが自立度改善に有効であることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (20件) 文献書誌 (13件)

  • [雑誌論文] Comparison of Outcome Improvement of The Elderly Required Mild Care in Home Among Countries2004

    • 著者名/発表者名
      陽内節, 森田久美子
    • 雑誌名

      第5回国際看護学学術集会

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Independence Support Program for Improvement in ADL of Elderly2004

    • 著者名/発表者名
      友安直子, 島内節, 中谷芳美, 森田久美子
    • 雑誌名

      第5回国際看護学学術集会

      ページ: 144-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of Outcome Improvement of The Elderly Required Mild Care in Home Among Countries2004

    • 著者名/発表者名
      Setsu Shimanouchi, Kumiko Morita
    • 雑誌名

      Japan Academy of Nursing Science

      ページ: 143-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Independence Support Program for Improvement in ADL of Elderly2004

    • 著者名/発表者名
      Naoko Tomoyasu, Setsu Shimanouchi, Yoshimi Nakatani, Kumiko Morita
    • 雑誌名

      Japan Academy of Nursing Science

      ページ: 144-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of Outcome Improvement of The Elderly Required Mild Care in Home Among Countries2004

    • 著者名/発表者名
      島内節, 森田久美子
    • 雑誌名

      第5回国際看護学学術集会

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Independence Support Program for Improvement in ADL of Elderly2004

    • 著者名/発表者名
      友安直子, 島内節, 中谷芳美, 森田久美子
    • 雑誌名

      第5回国際看護学術集会

      ページ: 144-144

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 在宅要支援・要介護I高齢者の自立支援プログラム作成1報・自立支援項目の抽出と支援手順枠組の作成2003

    • 著者名/発表者名
      友安直子, 中谷芳美, 島内節, 森田久美子, 渡辺由利子
    • 雑誌名

      日本地域看護学会 第6回学術集会講演集

      ページ: 37-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 在宅要支援・要介護I高齢者の自立支援プログラム作成2報・自立支援項目におけるプロトコールの作成2003

    • 著者名/発表者名
      中谷芳美, 友安直子, 島内節, 森田久美子, 渡辺由利子
    • 雑誌名

      日本地域看護学会 第6回学術集会講演集

      ページ: 38-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 在宅要支援と要介護I高齢者の自立度とケアの効果評価1報:対象者の自立度とその変化2003

    • 著者名/発表者名
      森田久美子, 島内節, 友安直子, 中谷芳美, 渡辺由利子
    • 雑誌名

      日本地域看護学会 第6回学術集会講演集

      ページ: 39-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 在宅要支援と要介護I高齢者の自立度とケアの効果評価2報:日常生活自立度とその改善に関連する要因2003

    • 著者名/発表者名
      島内節, 森田久美子, 友安直子, 中谷芳美, 渡辺由利子
    • 雑誌名

      日本地域看護学会 第6回学術集会講演集

      ページ: 40-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Assessment of Need and Its Relation to Outcome Evalution of The Elderly Home Care2003

    • 著者名/発表者名
      島内節
    • 雑誌名

      ICCHNR International Symposium

      ページ: 29-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Care Program For improvement of elderly independent No.1 in Home Care2003

    • 著者名/発表者名
      Naoko Tomoyasu, Yoshimi Nakatani, Setsu Shimanouchi, Kumiko Morita, Yuriko Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Japan Academy of Community Health Nursing

      ページ: 37-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Care Program For improvement of elderly independent No.2 in Home Care2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Nakatani, Naoko Tomoyasu, Setsu Shimanouchi, Kumiko Morita, Yuriko Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Japan Academy of Community Health Nursing

      ページ: 38-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Elderry Independence and effectiveness of Care in Home Care No.12003

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Morita, Setsu Shimanouchi, Naoko Tomoyasu, Yoshimi Nakatani, Yuriko Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Japan Academy of Community Health Nursing

      ページ: 39-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Elderry Independence and effectiveness of Care in Home Care No.22003

    • 著者名/発表者名
      Setsu Shimanouchi, Kumiko Morita, Naoko Tomoyasu, Yoshimi Nakatani, Yuriko Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Japan Academy of Community Health Nursing

      ページ: 40-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Assessment of Need and Its Relation to Outcome Evalution of The Elderly Home Care2003

    • 著者名/発表者名
      Setsu Shimanouchi
    • 雑誌名

      ICCHNR International Symposium

      ページ: 29-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 在宅要支援・要介護I高齢者の自立支援プログラム作成1報・自立支援項目の抽出と支援手順枠組の作成2003

    • 著者名/発表者名
      友安直子, 中谷芳美, 島内 節, 森田久美子, 渡辺由利子
    • 雑誌名

      日本地域看護学会 第6回学術集会講演集

      ページ: 37-37

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 在宅要支援と要介護I高齢者の自立度とケアの効果評価1報:対象者の自立度とその変化2003

    • 著者名/発表者名
      森田久美子, 島内 節, 友安直子, 中谷芳美, 渡辺由利子
    • 雑誌名

      日本地域看護学会 第6回学術集会講演集

      ページ: 39-39

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 在宅要支援と要介護I高齢者の自立度とケアの効果評価2報:日常生活自立度とその改善に関連する要因2003

    • 著者名/発表者名
      島内 節, 森田久美子, 友安直子, 中谷芳美, 渡辺由利子
    • 雑誌名

      日本地域看護学会 第6回学術集会講演集

      ページ: 40-40

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The Assessment of Need and Its Relation to Outcome Evaluation of The Elderly Home Care2003

    • 著者名/発表者名
      島内節
    • 雑誌名

      ICCHNR International Symposium

      ページ: 29-30

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 友安直子, 中谷芳美, 島内節, 森田久美子, 渡辺由利子: "在宅要支援・要介護I高齢者の自立支援プログラム作成 1報:自立支援項目の抽出と支援手順枠組の作成"日本地域看護学会 第6回学術集会講演集. 37 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中谷芳美, 友安直子, 島内節, 森田久美子, 渡辺由利子: "在宅要支援・要介護I高齢者の自立支援プログラム作成 2報:自立支援項目におけるプロトコールの作成"日本地域看護学会 第6回学術集会講演集. 38 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 森田久美子, 島内節, 友安直子, 中谷芳美, 渡辺由利子: "在宅要支援と要介護I高齢者の自立度とケアの効果評価 1報:対象者の自立度とその変化"日本地域看護学会 第6回学術集会講演集. 39 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 島内節, 森田久美子, 友安直子, 中谷芳美, 渡辺由利子: "在宅要支援と要介護I高齢者の自立度とケアの効果評価 2報:日常生活自立度とその改善に関連する要因"日本地域看護学会 第6回学術集会講演集. 40 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 島内節: "The Assessment of Need and Its Relation to Outcome Evaluation of The Elderly Home Care"ICCHNR International Symposium. 29-30 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 島内節, 森田久美子: "Comparison of Outcome Improvement of The Elderly Required Mild Care in Home Care Among Countries"第5回国際看護学術集会. (発表予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 島内 節, 友安直子, 森田久美子: "在宅の利用者アウトカムに影響するケア項目と実施度"日本地域看護学会誌. 4(1). 26-33 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 森田久美子, 島内 節, 友安直子: "訪問看護利用におけるアウトカム変化の検討"日本在宅ケア学会誌. 6(1). 43-50 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 島内 節, 友安直子, 森田久美子: "在宅ケア利用者に対するケアマネジメント業務の実施状態"第5回日本地域看護学会講演集. 131 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 島内 節, 友安直子, 森田久美子: "在宅ケア利用者のケアマネジメント業務実施認識率と満足度"第22回看護科学学会講演集. 232 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 友安直子, 島内 節, 森田久美子: "利用者アウトカム改善群・非改善群別にみた社会資源利用"第22回看護科学学会講演集. 124 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 森田久美子, 島内節, 友安直子: "在宅ケアにおけるアウトカムの改善項目が多い事例の特徴"第22回看護科学学会講演集. 236 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 島内節, 友安直子, 森田久美子: "アウトカム評価とケアの質改善の方法"医学書院. 157 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi