• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オセアニア地域での好熱性化学合成微生物の調査

研究課題

研究課題/領域番号 14405016
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 系統・分類
研究機関独立行政法人海洋研究開発機構

研究代表者

山本 啓之  独立行政法人海洋研究開発機構, 極限環境生物圏研究センター, グループリーダー (30182645)

研究分担者 加藤 憲二  静岡大学, 理学部, 教授 (70169499)
千浦 博  国際基督教大学, 教養部, 準教授 (00103698)
花田 智  産業技術総合研究所, 生物機能工学研究部門, 主任研究官
鎌形 洋一  産業技術総合研究所, 生物機能工学研究部門, 主任研究官
平石 明  豊橋技術科学大学, エコロジー工学系, 教授 (40283486)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
2003年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2002年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワードthermophiles / chemosynthesis / photosynthesis / Virus / biogeography / phylogeny / New Zealand / Australia / hot spring / quinone / 16S rRNA
研究概要

New Zealandでは、H.Morgan(University of Waikato)の協力により、Orakei Korako、Wai-O-Tapu、Waimanguの源泉より試料を採集した。温泉は、水温50-93℃のpH3-7で硫化水素濃度は低く(3ppm以下)、ガス発生の頻度が高いことを特徴とした。微生物マットでは、光合成細菌が優占し、複数種がマットを構成していた。また熱水試料からウイルス粒子の検出分離をすることができた。Australiaでは、B.Patel(Griffith University)とQueensland州政府のJ.Chavasse(Department of Natural Resources and Mines)の協力によりGreat Artesian Basin深層井戸より試料を採集した。井戸から噴出する熱水は、61-87℃でpH7-8、硫化水素は検出限界以下を示した。熱水および微生物マットを試料として採取した。
好熱性微生物の系統を解析した結果、光合成細菌には地域特異性は認められないこと、細菌や古細菌では固有のクローンが存在するも大きな系統群を形成するには至らない、ことなどが判明している。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Microbial community in a geothermal aquifer associated with the subsurface of the Great Artesian Basin, Australia.2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kimural, Maki Sugihara, Hiroyuki Yamamoto, Bharat K.C. Patel, Kenji Kato, Satoshi Hanada
    • 雑誌名

      Extremophiles (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel broad-host range transfer particles in nature2004

    • 著者名/発表者名
      Chiura, Hiroshi Xavier
    • 雑誌名

      Microbes and Environments 19

      ページ: 249-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microbial community in a geothermal aquifer associated with the subsurface of the Great Artesian Basin, Australia2004

    • 著者名/発表者名
      H.Kimura, M.Sugihara, H.Yamamoto, B.K.C.Patel, K.Kato, S.Hanada
    • 雑誌名

      Extremophiles (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel broad-host range gene transfer particles in nature. Microb2004

    • 著者名/発表者名
      Chiura, Hiroshi Xavier
    • 雑誌名

      Environ. 19

      ページ: 249-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi