• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ジャワ島におけるカニクイザル視物質遺伝子の多様性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14405018
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 人類学(含生理人類学)
研究機関京都大学

研究代表者

三上 章允  京都大学, 霊長類研究所, 教授 (40027503)

研究分担者 竹中 修  京都大学, 霊長類研究所, 教授 (00093261)
後藤 俊二  京都大学, 霊長類研究所, 助手 (90093343)
七田 芳則  京都大学, 理学研究科, 教授 (60127090)
小池 智  東京都神経科学総合研究所, 微生物・免疫学研究部門, 副参事研究員 (30195630)
岡本 暁子  東海学園大学, 人文学部, 講師 (40351176)
大西 暁士  京都大学, 理学研究科, 日本学術振興会特別研究員
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
14,600千円 (直接経費: 14,600千円)
2004年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
2003年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2002年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
キーワード色盲 / 色盲・色弱 / 遺伝子 / カニクイザル / インドネシア / 図形弁別課題 / 国際研究者交流 / チンパンジー / 色弱 / タイ
研究概要

本研究の申請者らは、平成9年にインドネシア、ジャワ島パンガンダランのカニクイザル(Macaca fascicularis)の血液から視物質遺伝子の異常を発見した。その後(平成10-13年度)、パンガンダラン地域で再調査を行い、異常な視物質遺伝子を持つサルがパンガンダランの特定の群に集中しており、以前の調査で集められた他地域のサンプルには見つからないことを明らかにした。平成14〜16年度の本研究では、ジャワ島内で、パンガンダランに隣接するワンゴン、パンガンダランから西に位置するソレアル、パンガンダランから東に位置するタワンマングーでカニクイザルの捕獲調査を行った。また、比較のために、タイ南部でも捕獲調査を行った。その結果、ソレアルで吸収波長には殆ど影響しない視物質遺伝子タイプを、タイ南部で中波長(M)視物質遺伝子を多コピーもつ個体を発見した。これらの変異はそれぞれの地域に限局しており、群内では高い頻度で見られた。
カニクイザルの遺伝子レベルの研究と平行して、竹中の保有するチンパンジーのDNAサンプルなどを用いて色盲・色弱の検索を行った。その結果、三和化学研究所・熊本霊長類パークのオス・チンパンジー1頭が色弱の原因となるM/Lハイブリッド視物質遺伝子を持つことが判明した。そこで、網膜電図記録、行動実験を行い、この個体が赤欠損型の色覚を持つことを確認した。
さらにボゴール農科大学で飼育繁殖した色盲個体、異常視物質遺伝子を持つキャリアのメス、正常個体を対象にカラー・カモフラージュ条件での図形弁別をテストした。その結果、色盲個体が有利であることが明らかになった。比較のために新世界ザルのオマキザル、チンパンジー、ヒトで同様の実験を行い、カラー・カモフラージュ条件では色盲・色弱が有利であることを示した。
一連の研究結果は、ヒト以外の旧世界霊長類で色盲・色弱が少ない理由は、淘汰圧だけでは必ずしも説明できず、群れのサイズや移動度の要因が効いている可能性があることを示した。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] Identification of a protanomalous chimpanzee by molecular genetic and electroretinogram analyses2005

    • 著者名/発表者名
      Terao, K.
    • 雑誌名

      Vision Research 45

      ページ: 1225-1235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Advantage of dichromats over trichromats in discrimination of color-camouflaged stimuli in non-human primates.2005

    • 著者名/発表者名
      Saitou, A.
    • 雑誌名

      American Journal of Primatology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Demonstration of genotype-phenotype correlation in polymorphic color vision of a non-callitrichine New World monkey, capuchin Cebus paella2005

    • 著者名/発表者名
      Saitou, A.
    • 雑誌名

      American Journal of Primatology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of a protanomalous chimpanzee by molecular genetic and electroretinogram analyses.2005

    • 著者名/発表者名
      Terao, K., Mikami, A., Saito, A., Itoh, S., Ogawa, H., Takenaka, O., Sakai, T., A., Teramoto, M., Udono, T., Emi, Y., Kobayashi, H., Imai, H., Shichida, Y., Koike, S.
    • 雑誌名

      Vision Research 45

      ページ: 1225-1235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Advantage of dichromats over trichromats in discrimination of color-camouflaged stimuli in non-human primates.2005

    • 著者名/発表者名
      Saitou, A., Mikami, A.Kawamura, S., Ueno, Y., Hiramatsu, C., Widayati, K., Suryobroto, B., Teramoto, M., Mori, Y., Nagano, K., Fujita, K., Kuroshima, H., Hasegawa, T.
    • 雑誌名

      American Journal of Primatology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Demonstration of genotype-phenotype correlation in polymorphic color vision of a non-callitrichine New World monkey, capuchin Cebus paella2005

    • 著者名/発表者名
      Saitou, A.Kawamura, S., Mikami, A.Ueno, Y., Hiramatsu, C., Koida, K., Fujita, K., Kuroshima, H., Hasegawa, T.
    • 雑誌名

      American Journal of Primatology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of a protanomalous chimpanzee by molecular genetic and electroretinogram analyses.2005

    • 著者名/発表者名
      Terao, K.
    • 雑誌名

      Vision Research 45

      ページ: 1225-1235

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Advantage of Dichromats Over Trichromats in Discrimination of Color-Camouflaged Stimuli in Non-Human Primates.2005

    • 著者名/発表者名
      Saito, A.
    • 雑誌名

      American Journal of Primatology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Demonstration of Genotype-Phenotype Correlation in Polymorphic Color Vision of a Non-Callitrichine New World Monkey, Capuchin Cebus apella.2005

    • 著者名/発表者名
      Saito, A.
    • 雑誌名

      American Journal of Primatology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] インドネシア、タイにおける、カニクイザル視物質遺伝子多型の調査報告2004

    • 著者名/発表者名
      三上 章允
    • 雑誌名

      霊長類研究 20

      ページ: 109-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Survey of variation of the Opsin Gene in Long-Tailed Macaques in Indonesia and Thailand.2004

    • 著者名/発表者名
      Mikami, A., Takenaka, O., Goto, S.
    • 雑誌名

      Primate Research 20

      ページ: 109-116

    • NAID

      10014286677

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neurons in the orbitofrontal cortex code both visual shapes and reward types.2004

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa, T.
    • 雑誌名

      NeuroReport 15

      ページ: 1493-1496

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Functional brain mapping of the macaque related to spatial working memory as revealed by PET.2004

    • 著者名/発表者名
      Inoue, M.
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex 14

      ページ: 106-119

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] インドネシア、タイにおける、カニクイルザル視物質遺伝子多型の調査報告2004

    • 著者名/発表者名
      三上 章允
    • 雑誌名

      霊長類研究 20

      ページ: 109-116

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The behavioral evidence of the color vision deficiency in a protanomalia chimpanzee (Pan troglodytes)2003

    • 著者名/発表者名
      Saitou, A.
    • 雑誌名

      Primates 44

      ページ: 171-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The behavioral evidence of the color vision deficiency in a protanomalia chimpanzee (Pan troglodytes).2003

    • 著者名/発表者名
      Saitou, A.Mikami, A., Hasegawa, T., Terao, K., Koike, S., Onish A., Takeneka, O., Teramoto, M., Mori, Y.
    • 雑誌名

      Primates 44

      ページ: 171-176

    • NAID

      10017457401

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saitou, A: "The behavioral evidence of the color vision deficiency in a protanomalia chimpanzee (Pan troglodytes)"Primates. 44. 171-176 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 三上 章允: "旧世界ザルと類人猿の色覚"脳21. 6・4. 40-47 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Saitou, A: "The behavioral evidence of the color vision deficiency in a protanomalia chimpanzee (Pan troglodytes)"Primates. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Onishi, A.: "Variations in long-wavelength-sensitive and middle-wavelength-sensitive opsin gene loci in crab-eating monkeys"Vision Research. 42. 281-292 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Mikami, A: "Electroretinogram analysis of relative spectral sensitivity in genetically identified protanomalia chimpanzee"Neuroscience Research Suppl.. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi