• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東南アジア大都市近郊における淡水浄化型農業システムの最適化

研究課題

研究課題/領域番号 14405033
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 生物資源科学
研究機関千葉大学

研究代表者

菊池 眞夫  千葉大学, 園芸学部, 教授 (10241944)

研究分担者 高垣 美智子  千葉大学, 園芸学部, 講師 (00206715)
丸尾 達  千葉大学, 園芸学部, 助教授 (20143266)
西山 未真  千葉大学, 園芸学部, 助手 (70323392)
篠原 温  千葉大学, 園芸学部, 教授 (30015903)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
13,800千円 (直接経費: 13,800千円)
2004年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
2003年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
2002年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワード熱帯アジア / 環境負荷 / NPフロー / 栽培様式 / 過剰施肥 / 水質汚濁 / 地下水汚染
研究概要

本研究は、熱帯アジアにおける農業活動による環境負荷の実態を社会科学的・栽培学的見地から定量的に調査・評価し、窒素・リン酸肥料の動態を明らかにして、当該地域での持続的農業活動のあるべき姿を模索するための基礎的資料を得ようとするものである。
14年度は、調査対象圃場の決定を行うために、8月にバンコク周辺のノンタブリ県、ナコンチャイシー県、スパンブリ県にまたがるナコンチャイシー川流域において、予備調査を実施した。この結果、バンレーン郡及びソンピーノーン郡を候補地域として選定した。同時に、調査対象とする農業様式を(1)水田、(2)輪中野菜栽培、(3)エンサイ水田栽培、(4)エンサイ河川栽培に決定した。
15、16年度は上記の対象圃場、農家に業務日誌をつけて貰うと同時に、毎月、圃場の土壌サンプル、水サンプルを採取、年2回は深さ別の土壌サンプルを採取した。その結果、大部分の作物・作型において、経済的利益は大きいと思われた。また、肥料や堆肥の施用量を、前作物の種類や湛水処理の有無により調整していた。いずれの作物・時期ともに殺虫剤にかかる経費が殺菌剤に比べて多かった。また、労賃の支出は、耕転、播種、間引き、収穫・調整などの作業に対して行われていた。8月と3月の土壌データから、殆どの圃場と川の底泥で無機成分濃度が高いことが分かった。特に、8月のサンプルが3月のサンプルよりも高い値を示していた。これは、4月から8月にかけての集約的管理での野菜栽培の影響が現れた結果と言える。一方、この地域では圃場の土壌状態を好適に維持するために、湛水処理が行われていたが、この処理による影響で、河川や運河の水中無機イオン濃度が高くなっていることがわかった。
本調査の結果、環境負荷の高い管理作業を特定することができたが、改善策は提案するにとどまった。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (10件)

  • [雑誌論文] タイ・スパンブリ県ソンピーノン郡における作物栽培体系概況調査2005

    • 著者名/発表者名
      Suphachai Amkha, 高垣美智子, 丸尾達
    • 雑誌名

      熱帯農業 49(別1)

      ページ: 79-80

    • NAID

      110003710589

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vitro water spinach (Ipomoea aquatica FORSK.) inorganic tolerances, sodium chloride and potassium dihydrogen phosphate under extreme temperature2005

    • 著者名/発表者名
      C.Kirdmanee, W.Phaephun, I.Akutagawa, T.Teerakathiti, S.Cha-um, M.Takagaki
    • 雑誌名

      The First Int. Symposium on Water Convolvulus, KU, Bangkok, Thailand

      ページ: 15-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Critical nutrient concentration for absorption of water convolvulus (Ipomoea aquatica FORSK)2005

    • 著者名/発表者名
      T.Maruo, M.Takagaki, Y.Shinohara
    • 雑誌名

      The First Int. Sumposium on Water Convolvulus, KU, Bangkok, Thailand

      ページ: 25-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Water purification by grass sward drainage system in Ishigaki Island2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimoda, K.Ozawa, M.Takagaki
    • 雑誌名

      The First Int. Sumposium on Water Convolvulus, KU, Bangkok, Thailand

      ページ: 26-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular marker of Salt-tolerant water spinach (Ipomoea aquatica Forsk.) using random amplified polymorphic technique2005

    • 著者名/発表者名
      I.Akutagawa, P.Wanichananan, C.Kirdmanee, M.Takagaki
    • 雑誌名

      The First Int. Smposium on Water Convolvulus< KU, Bangkok, Thailand

      ページ: 30-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vitro water spinach (Ipomoea aquatica FORSK.) inorganic tolerances, sodium chloride and potassium dihydrogen phosphate under extreme temperature2005

    • 著者名/発表者名
      C.Kirdmanee, W.Phaephun, I.Akutagawa, T.Teerakathiti, S.Cha-um, M.Takagaki
    • 雑誌名

      The First Int.Symposium on Water Convolvulus, KU, Bangkok, Thailand

      ページ: 15-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Critical nutrient concentration for absorption of water convolvulus (Ipomoea aquatica FORSK)2005

    • 著者名/発表者名
      T.Maruo, M.Takagaki, Y.Shinohara
    • 雑誌名

      The First Int.Symposium on Water Convolvulus, KU, Bangkok, Thailand

      ページ: 25-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Water purification by grass sward drainage system in Ishigaki Island2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimoda, K.Ozawa, M.Takagaki
    • 雑誌名

      The First Int.Symposium on Water Convolvulus, KU, Bangkok, Thailand

      ページ: 26-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular marker of Salt-tolerant water spinach (Ipomoea aquatica Forsk.) using random amplified polymorphic technique2005

    • 著者名/発表者名
      I.Akutagawa, P.Wanichananan, C.Kirdmanee, M.Takagaki
    • 雑誌名

      The First Int.Symposium on Water Convolvulus, KU, Bangkok, Thailand

      ページ: 30-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Crop cultivation and management system in Song Pi Nong District, Suphanburi Province, Thailand.2005

    • 著者名/発表者名
      Suphachai Amkha, M.Takagaki, T.Maruo
    • 雑誌名

      JJTA 49(suppl.1)

      ページ: 79-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi