• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラオス国をフィールドとした総合的マラリア対策に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14406004
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 寄生虫学(含医用動物学)
研究機関琉球大学

研究代表者

當眞 弘  琉球大学, 医学部, 助教授 (80231447)

研究分担者 渡部 久実  琉球大学, 遺伝子実験センター, 教授 (50143756)
新川 武  琉球大学, 遺伝子実験センター, 助教授 (50305190)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
9,300千円 (直接経費: 9,300千円)
2004年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2003年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2002年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワードラオス / マラリア対策 / 熱帯熱マラリア原虫 / 薬剤耐性 / マラリア教育 / 自己抗体 / 三日熱マラリア原虫
研究概要

2000年、沖縄サミットでも取り上げられたように、マラリアはAIDS、結核とともに、全世界で公衆衛生学的に最も重要な感染症のひとつであるとともに、その対策が急がれる疾患である。幸いにもラオス国におけるマラリアの流行は1996年以降減少傾向を示し、死亡者数も減少しているが、同国南部地域においては依然として厳しい状況にある。本研究はこれまで琉球大学医学部が医療協力を通じて同国において築き上げてきた信頼、協力関係のもと、マラリア対策における予防・治療の研究、住民教育の研究を柱に、総合的に調査研究を進め、有効なマラリア対策を構築するための知見を得ることを目的としたものである。
本研究を遂行するため、毎年度野外調査を中心とした研究が実施され、3年間で同国南部2県(Saravane、Attapeu)、3郡、12村、延べ2779人の住民を対象にマラリア検査が行われ、対象者の選定がなされた。
治療の研究においては、現在治療において問題となっている薬剤耐性について、その出現状況を把握するため熱帯熱マラリアに対するin vivo及びin vitro薬剤感受性試験を行った結果、第1選択薬クロロキン、第2ファンシダールに対してはある程度耐性マラリアの拡散は認められるものの、メフロキンに対しては耐性マラリアは確認されておらず、今のところ多剤耐性マラリアの拡散は始まっていないものと考えられた。
予防の研究については、予防対策、特にワクチン開発においてはマラリア感染者の免疫状態を把握することは重要であり、今回はマラリア重症度との関連が取り沙汰されている自己抗体産生を含む免疫機能の動態について調査を行った。結果として、今回の同国における調査ではその関係を強く示唆するデータは得られなかったものの、隣国のタイ国ではその関連が示唆されており、今後その他の免疫パラメーターの解析を行い、マラリア感染により誘導される自己抗体の役割について検討を行う予定である。
また、文献およびラオス国マラリアセンターのデータを総括して、近年のマラリア流行について疫学的な見地から研究を行った。加えて、タイ国における学校保健活動を模範として、ラオス国においてマラリア対策への効果的住民教育の一環として学校保健活動の導入を行い、現在その評価を行っている。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (20件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] A molecular epidemiologic study of point mutations for pyrimethamine-sulfadoxine resistance of Plasmodium falciparum・・・2005

    • 著者名/発表者名
      Toma H
    • 雑誌名

      Southeast Asian J Trop Med Public Health 36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pyrimethamine-sulfadoxine in combating uncomplicated Plasmodium falciparum malaria in Laos2005

    • 著者名/発表者名
      Mannoor MK
    • 雑誌名

      Southeast Asian J Trop Med Public Health 36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A molecular epidemiologic study of point mutations for pyrimethamine-sulfadoxine resistance of Plasmodium falciparum2005

    • 著者名/発表者名
      Toma H et al.
    • 雑誌名

      Southeast Asian J Trop Med Public Health 36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pyrimethamine-sulfadoxine in combating uncomplicated Plasmodium falciparum malaria in Laos2005

    • 著者名/発表者名
      Mannoor MK et al.
    • 雑誌名

      Southeast Asian J Trop Med Public Health 36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effectiveness of impregnated bed net in malaria control in Laos2004

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi J
    • 雑誌名

      Acta Tropica 89

      ページ: 299-308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Malaria parasite developmental analyses by the nested polymerase chain reaction method : an implication for the evaluation of mosquito infection rates in epidemiological studies2004

    • 著者名/発表者名
      Fabian MM
    • 雑誌名

      Southeast Asian J Trop Med Public Health 35

      ページ: 820-827

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 野外調査における熱帯熱マラリアin vitro薬剤感受性試験の応用2004

    • 著者名/発表者名
      畑生 俊光
    • 雑誌名

      熱帯 37

      ページ: 221-225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effectiveness of impregnated bed net in malaria control in Laos2004

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi J et al.
    • 雑誌名

      Acta Tropica 89

      ページ: 299-308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effectiveness of impregnated bed net in malaria control in Laos2004

    • 著者名/発表者名
      Jun Kobayashi
    • 雑誌名

      Acta tropica 89・1

      ページ: 299-308

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Malaria parasite developmental analyses by the nested polymerase chain reaction method : an implication for the evaluation of mosquito・・・2004

    • 著者名/発表者名
      Mashauri M Fabian.
    • 雑誌名

      Southeast Asian J Trop Med Public Health 35・4

      ページ: 820-827

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 野外調査における熱常熱マラリアin vitro薬剤感受性試験の応用2004

    • 著者名/発表者名
      畑生 俊光
    • 雑誌名

      熱帯 37

      ページ: 221-225

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Field application and evaluation of a rapid immunochromatographic test of detection of Plasmodium falciparum infection among the inhabitants of Lao PDR2003

    • 著者名/発表者名
      Toma H
    • 雑誌名

      Southeast Asian J Trop Med Public Health 34

      ページ: 41-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expansion of unconventional T cells with natural killer markers in malaria patients.2003

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H
    • 雑誌名

      Parasite Intern 52

      ページ: 61-70

    • NAID

      50000738992

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Onset of hepatic erythropoiesis after malarial infection in mice2003

    • 著者名/発表者名
      Halder RC
    • 雑誌名

      Parasitol Int 52

      ページ: 259-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Field application and evaluation ofa rapid immuno-chromatographic test of detection of Plasmodium falciparum infection among the inhabitants of Lao PDR2003

    • 著者名/発表者名
      Toma H et al.
    • 雑誌名

      Southeast Asian J Trop Med Public Health 34

      ページ: 41-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expansion of unconventional T cells with natural killer markers in malaria patients2003

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H et al.
    • 雑誌名

      Parasite Intern 52

      ページ: 61-70

    • NAID

      50000738992

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Onset of hepatic erythropoiesis after malarial infection in mice2003

    • 著者名/発表者名
      Halder RC et al.
    • 雑誌名

      Parasitol Int 52

      ページ: 259-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Field application and evaluation of a rapid immunochromatographic test for detection of Plasmodium falsmodium infection among inhabitants of Lao PDR2003

    • 著者名/発表者名
      Hiromu Toma
    • 雑誌名

      Southeast Asian J Trop Med Public Health 34・1

      ページ: 43-47

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Epansion of unconventional T cells with natural killer markers in malaria patients2003

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, H.
    • 雑誌名

      Parasitol Intern 52

      ページ: 61-70

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Onset of hepatic erythropoiesis after malarial infection in mice2003

    • 著者名/発表者名
      Balder, R.C.
    • 雑誌名

      Parasitol Intern 52

      ページ: 259-268

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Hiromu Toma: "Field application and evaluation of a rapid immunochromatographic test for detection of Plasmodium falciparum infection among the inhabitants of Lao PDR"Southeast Asian J Trop Med Public Health. 34(1). 43-47 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Jun Kobayashi: "The effectiveness of impregnated bed net in malaria control in Laos"Acta Tropica. 89. 299-308 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Toma H, et al.: "Field application and evaluation of a rapid immunochromatographic test of detection of Plasmodium falciparum infection among the inhabitants of Lao PDR"Southeast Asian Journal of Tropical Medicine and Public Health. 34・1. (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi