• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インド亜大陸におけるコレラ関連細菌の生態学的および分子疫学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14406006
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関岡山大学

研究代表者

篠田 純男  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (50029782)

研究分担者 岡本 敬の介  岡山大学, 薬学部, 教授 (70131183)
友近 健一  岡山学院大学, 人間生活学部, 教授 (00093691)
三好 伸一  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授 (60182060)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
14,600千円 (直接経費: 14,600千円)
2004年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2003年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
2002年度: 6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
キーワードコレラ / ビブリオ / 下痢症 / インド亜大陸 / 生態学 / 分子疫学
研究概要

Vibrio choleraeはインド亜大陸、特にガンジス河流域の水環境に定着して、コレラの流行を繰り返しているが、自然界での消長に関してなお不明の点が多い。本菌は、その206の血清型のうち01と0139が流行性のコレラを起こすが、non-01/non-0139血清型株にも単発性ではあるが、激しい腸疾患を起すものがある。01/0139両血清型の菌は人に病原性を示すために必要な病原遺伝子、すなわちコレラ毒素(CT)遺伝子、定着に必要なtoxin co-regulated pilus(TCP)遺伝子、およびその制御にかかわるToxR遺伝子を保有していることが知られている。近年の研究は、これらの遺伝子が多くの血清型にも分布していることを示しているが、後者の血清型でこれらの病原遺伝子を保有しているものは稀である。そこで、本研究ではインドおよびバングラデシュでの分離株について分子遺伝学的に解析を行ない、環境分離V. cholerae 01,0139と臨床分離V. cholerae 01,0139がすべて上記の3病原遺伝子が陽性であり、同一クローンまたは非常に近い関係にある株であることを明らかにした。すなわち、この地域の環境水中に住み着いているV. cholerae 01,0139は、あるクローンが大部分を占めており、それがヒトにコレラを引き起こすと考えられる。
一方、non-01/non-0139の分離株のほとんどは、患者から分離した株を含んでいるにもかかわらず、1株を除いてctxAとtcpAは陰性であった。しかし、これらの株はtoxRおよびV. cholerae hemolysin (VCH)をコードするhlyAを保有していた。また、NAG-STやNAG-TDHなどの他の腸管毒素遺伝子も一部の株しか保有していなかった。これらの結果は、non-01/non-0139分離株におけるVCHの腸管毒性因子としての関与を示唆している。例外的なnon-01/non-0139株としてctxAとtcpAを保有するものが1株得られ、しかもこの株のtcpAとhlyAは、いずれもクラシカル型であり、かつ活性なVCHを産生する稀な性状の株であることが明らかになった。すなわち、流行性株の生じるリザーバーとしてのnon-01/non-0139の意義が確認されたものであり、流行現象解明への有益な情報を提供し得ると思われる。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] A variant type of Vibrio cholerae SXT element in a multidrug-resistant strain of Vibrio fluvialis.2005

    • 著者名/発表者名
      Ahmed, A.M., Shinoda, S., Shimamoto, T.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letter 242

      ページ: 241-247

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A variant type of Vibrio cholerae SXT element in a mutidrug-resistant str5ain of VIbrio fluvialis.2005

    • 著者名/発表者名
      Ahmed, A.M., Shinoda, S., Shimamoto, T.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol.Lett. 242

      ページ: 241-247

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A variant type of Vibrio cholerae SXT element in a mutidrug-resistant strain of VIbrio fluvialis.2005

    • 著者名/発表者名
      Ahmed, A.M., Shinoda, S., Shimamoto, T.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol.Lett. 242

      ページ: 241-247

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] New aminoglycoside acetyltransferase gene, aac(3)-ID, in a class 1 integron from a multiresistant strain of Vibrio fluvialis isolated from an infant aged 6 months2004

    • 著者名/発表者名
      Ahmed, A.M., Nakagawa, T., Arakawa, E., Ramamurthy, T., Shinoda, S., Shimamoto, T.
    • 雑誌名

      Journal of Antimicrobial Chemotherapy 53

      ページ: 947-951

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distribution of virulence-associated genes in Vibrio mimicus isolates from clinical and environmental origins.2004

    • 著者名/発表者名
      Shinoda, S., Nakagawa, T., Shi, L., Bi, K., Kanoh, Y., Tomochika, K., Miyoshi, S., Shimada, T.
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology 48

      ページ: 547-551

    • NAID

      10013297602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New aminoglycoside acetyltransferase gene, aac(3)-ID, in a class 1 integron from a multiresistant st5rain of Vibrio fluvialis isolated from an infant aged 6 months.2004

    • 著者名/発表者名
      Ahmed, A.M., Nakagawa, T., Arakawa, E., Ramamurthy, T., Shinoda, S., Shimamoto, T.
    • 雑誌名

      J.Antimicrobial Chemother 53

      ページ: 947-951

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distribution of virulence-associated genes in Vibrio mimicus isolates from clinical and environmental origins.2004

    • 著者名/発表者名
      Shinoda, S., Nakagawa, T., Shi, L., Bi, K., Kanoh, Y., Tomochika, K., Miyoshi, S., Shimada, T.
    • 雑誌名

      Microbiol.Immunol. 48

      ページ: 547-551

    • NAID

      10013297602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distribution of virulence-associated genes in Vibrio mimicus isolates from clinical and environmental origins.2004

    • 著者名/発表者名
      Shinoda, S., Nakagawa, T., Shi, L., Bi, K., Kanoh, Y., Tomochika, K., Miyoshi, S., Shimada, T.
    • 雑誌名

      Microbiol.Immunol 48

      ページ: 547-551

    • NAID

      10013297602

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Studies on pathogenic Vibrio parahaemolyticus during a warm weather season in the Seto-inland sea, Japan.2003

    • 著者名/発表者名
      Alam, Md.J., Miyoshi, S., Shinoda, S.
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology 5

      ページ: 706-710

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Studies on pathogenic Vibrio parahaemolyticus during a warm weather season in the Seto-inland sea, Japan.2003

    • 著者名/発表者名
      Alam, Md.J., Miyoshi, S., Shinoda, S.
    • 雑誌名

      Env.Microbiol. 5

      ページ: 706-710

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, H., Miyoshi, S., Kawase, T., Tomochika, K., Shinoda, S.: "High growing ability of Vibrio vulnificus biotype 1 is essential for production of a toxic metalloprotease causing systemic diseases in humans."Microbiol.Pathog.. 36. 117-123 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ahmed, A.M., Nakagawa, T., Arakawa, E., Ramamurthy, T., Shinoda, S., Shimamoto, S.: "New Aminoglycoside Acetyltransferase Gene, aac(3)-Id, and aadA7 in Class I Integron from a Multiresistant Strain of Vibrio fluvialis Isolated from a Six-Month Infant with a Cholera-like Diarrhea in India"Journal of Antimicrobial Chemotherapy. (In press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Bi, K., Miyoshi, S., Tomochika, K., Shinoda, S.: "Detection of virulence associated genes in clinical strains of Vibrio mimicus"Microbiology and Immunology. 45. 613-616 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi