• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「公共性」の社会倫理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14510042
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 倫理学
研究機関滋賀大学

研究代表者

安彦 一惠  滋賀大学, 教育学部, 教授 (20135461)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード公共性 / メタ倫理学 / 自由主義 / 共同体主義 / 共和主義 / 公民教育 / 都市景観 / 環境問題 / 利害 / 利他主義 / 倫理的還元 / 国家観 / 政治観 / 効用 / 民主主義 / 選好 / 規範的人間観
研究概要

本研究は、社会における人間関係に定位して、そのよき在り方として「公共性」を問題とした。その「公共性」について我々は、第一に、メタ倫理学的スタンスで、まず分析的に「経済的」「倫理的」「政治的」の諸レヴェルを措定し、そのそれぞれにおける特質を、相互の差異性に特に留意しつつ明らかにした。第二に、自由主義・共同体主義という人間観の基本型のいずれを前提とするかによって、諸レヴェルにおいて「公共性」のイメージが異なってくることを鮮明化した。特に、自由主義は経済的、倫理的レヴェルと親和的であり、共同体主義は政治的レヴェルと親和的であることを明らかにした。第三に、ロールズの議論とも関わらせながら、共和主義の特質を-特に共同体主義との相違性において-鮮明化した。第四に、倫理的、政治的のレヴェルについて、いわば公的関係ないしは空間に在ることと、そのなかで(さらに)人の行為が「公的」であることとの区別を取り出し、公的関係・空間に在って「私的」である在り方を、一試論として批判的に検討した。この第四点は、そもそも(広義で)「倫理的であること」は何なのかの解明を前提とする。この在り方を十全に明らかにするためには、当の「倫理性」概念そのものの研究が必要である。これが我々の次の主要課題となる。
研究のいわば応用篇として、第五に、いわば「公共的間題」として環境問題、景観問題に即して、問題解決の在り方について検討した。第六に、「公民教育」-「公共性」を支える人間としての「公民」の教育-について、日本におけるその現状を批判的に分析した。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (24件) 図書 (3件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] 空転する「公民」教育2005

    • 著者名/発表者名
      安彦 一恵
    • 雑誌名

      岩波 応用倫理学講義 7 教育(越智貢編)

      ページ: 198-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 論点のさらなる整理のために2005

    • 著者名/発表者名
      安彦 一恵
    • 雑誌名

      倫理学年報(日本倫理学会編) 54

      ページ: 175-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] いかなる倫理が「私」を超えうるのか-公共性と倫理-2005

    • 著者名/発表者名
      安彦 一恵
    • 雑誌名

      DIALOGICA(滋賀大学教育学部倫理学・哲学研究室) 8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 都市景観における「過去」の問題2005

    • 著者名/発表者名
      安彦 一恵
    • 雑誌名

      DIALOGICA(滋賀大学教育学部倫理学・哲学研究室) 8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The "Civic" Education in Vain2005

    • 著者名/発表者名
      ABIKO, K.
    • 雑誌名

      Iwanami Lectures Applied Ethics 7: Education(Ochi, M.,ed.)(Iwanami Pub.)

      ページ: 198-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] For a further Rearrangement of Issues2005

    • 著者名/発表者名
      ABIKO, K.
    • 雑誌名

      Annals of Ethics no.54

      ページ: 175-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] What Ethics can get over "the Private" the Public and Ethics2005

    • 著者名/発表者名
      ABIKO, K.
    • 雑誌名

      DIALOGICA(electronic journal of Dept.of Ethic and Philosophy, Faculty of Education, Shiga Univ.) no.8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Problem of "the Past" in Urban Landscape2005

    • 著者名/発表者名
      ABIKO, K.
    • 雑誌名

      DIALOGICA(electronic journal of Dept.of Ethic and Philosophy, Faculty of Education, Shiga Univ.) no.8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 空転する「公民」教育2005

    • 著者名/発表者名
      安彦 一恵
    • 雑誌名

      岩波 応用倫理学講義 6 教育(岩波書店)(越智貢編)

      ページ: 198-213

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] いかなる倫理が「私」を超えうるのか-公共性と倫理-2005

    • 著者名/発表者名
      安彦 一恵
    • 雑誌名

      DIALOGICA(滋賀大学教育学部倫理学・哲学研究室) 第8号

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市景観における「過去」の問題-松原隆一郎氏への反論=再批判-2005

    • 著者名/発表者名
      安彦 一恵
    • 雑誌名

      DIALOGICA(滋賀大学教育学部倫理学・哲学研究室) 第8号

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 環境問題解決における「経済」と「倫理」(二・完)2004

    • 著者名/発表者名
      安彦 一恵
    • 雑誌名

      滋賀大学教育学部紀要 人文科学・社会科学 53

      ページ: 51-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 景観紛争解決法の構築-一つの倫理学的考察-2004

    • 著者名/発表者名
      安彦 一恵
    • 雑誌名

      「景観」の制度化と都市計画(日本建築学会都市計画委員会編)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「エゴイズム」とは何であって、その何が問題なのか2004

    • 著者名/発表者名
      安彦 一恵
    • 雑誌名

      日本倫理学会 第55回大会報告集

      ページ: 4-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 書評:山脇直司『公共哲学とは何か』ちくま新書、2004年2004

    • 著者名/発表者名
      安彦 一恵
    • 雑誌名

      公共的良識人 155

      ページ: 4-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Economics" and "Ethics" in Solving the Environmental Problems (2=completed)2004

    • 著者名/発表者名
      ABIKO, K.
    • 雑誌名

      Memoirs of the Faculty of Education Shiga Univ.Humanities, Social Science no.53

      ページ: 51-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Establishing the Method of Solving Conflicts on the Landscape-an Ethical Study-2004

    • 著者名/発表者名
      ABIKO, K.
    • 雑誌名

      Institutionalizing the "Land-scape" and the Urban Planning(Research Committee on Urban Planning And Design at Architectural Institute of Japan, ed.) II-23-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] What is "Egoism?" What is its Problem?2004

    • 著者名/発表者名
      ABIKO, K.
    • 雑誌名

      Report of the 55^<th> meeting of the Japanese Society for Ethics

      ページ: 4-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] book review: Yamawaki, N., What is Public Philosophy?, 2004.2004

    • 著者名/発表者名
      ABIKO, K.
    • 雑誌名

      The Sensible Public Character no.155

      ページ: 4-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 景観紛争解決法の構築-一つの倫理学的考察-2004

    • 著者名/発表者名
      安彦 一恵
    • 雑誌名

      『景観』の制度化と都市計画(日本建築学会都市計画委員会)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 「エゴイズム」とは何であって、その何が問題なのか2004

    • 著者名/発表者名
      安彦 一恵
    • 雑誌名

      日本倫理学会第55回大会報告集

      ページ: 4-9

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 環境問題解決における「経済」と「倫理」(一)2003

    • 著者名/発表者名
      安彦 一恵
    • 雑誌名

      滋賀大学教育学部紀要 人文科学・社会科学 52

      ページ: 47-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Economics" and "Ethics" in Solving the Environmental Problems (1)2003

    • 著者名/発表者名
      ABIKO, K.
    • 雑誌名

      Memoirs of the Faculty of Education Shiga Univ.Humanities, Social Science no.52

      ページ: 47-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 論点のさらなる整理のために

    • 著者名/発表者名
      安彦 一恵
    • 雑誌名

      倫理学年報(日本倫理学会) 第54集(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 公共性の哲学を学ぶ人のために2004

    • 著者名/発表者名
      安彦 一恵, 谷本 光男編
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      世界思想社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] For Students of the Philosophy of the Public2004

    • 著者名/発表者名
      ABIKO, K., TANIMOTO, M., eds.
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      Sekaishisosha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 公共性の哲学を学ぶ人のために2004

    • 著者名/発表者名
      安彦 一恵, 谷本 光男(編)
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 安彦一恵: "環境問題解決における「経済」と「倫理」(二・完)"滋賀大学教育学部紀要 人文科学・社会科学・教育科学. 53. 51-65 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 安彦 一恵: "環境問題解決における「経済」と「倫理」(一)"滋賀大学教育学部紀要 人文科学・社会科学. 52. 47-61 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi