• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Microsleepの発現要因解明と判定基準作成研究

研究課題

研究課題/領域番号 14510098
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験系心理学
研究機関鳥取大学

研究代表者

広重 佳治  国立大学法人鳥取大学, 地域学部, 教授 (80140416)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2002年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードmicrosleep / 交代式tap運動 / tap-by-tap分析 / 緩徐眼球運動 / 脳波パワスペクトル / 覚醒水準 / 運動調節 / 覚醒維持 / 脳波スペクトル / 最大エントロピー法 / tap運動の制御 / 眼球運動 / 脳波 / 睡眠段階1 / tapping運動
研究概要

Microsleepは精神活動中に唐突に侵入し重大な事故を引き起こす。本研究は,microsleepの発現様式を生理心理学的に解明し,判定基準の作成を試みた。Microsleepの行動的表出を実験的に定めるため,被験者ペースの交代式tap運動(間隔1秒の見積もり,感圧センサースイッチ押し10回,左右の手の切り替えによる運動継続)を課した。ディジタル型睡眠ポリグラフによりtap,眼球運動,脳波の時系列データを収集し,tap最大荷重圧と緩徐眼球運動の自動計測(移動式直線回帰分析法)および脳波パワスペクトルの推定(最大エントロピー法)を行った。
Microsleepの行動的表出:
左右の手の切り替えを基準にtap列を抽出し,列内のtap数に応じて標準・中断・過剰・脱落の4類型に分けた。Tap列の出現分布より,microsleepの行動的表出を示唆する一定状態を見出した。それは4類型のtap列の混在,多様な誤動作パタンの不断の侵入とその修復によって運動自体を継続するという特徴をみせた。
Microsleepの生理的表出:
行動生理データtap列単位で読み取り,tap-by-tap分析を施した。tap運動の荷重圧減弱あるいはタイミングの乱れ(tap間隔の延長・短縮,手の切り替え時間延長)が生じる直前の数秒間は,脳波のα帯域において優勢周波数が消失しパワ比(α/θとα/β)が減少した。その変化の多くは緩徐眼球運動の出現を伴った。tap運動の見かけ上の遂行中に入眠状態に類した低い覚醒水準が発生する瞬間を取り出すことができた。
Microsleepの判定基準:
tap運動の強さ(荷重圧)は正しい運動(標準tap列)の半分以下に減少する。タイミング(tap間隔)は重要であるが,変動幅が小さい。脳波α/θパワ比は中心部で1,後頭部で4に落ちる。緩徐眼球運動は1つ以上の出現が判定の目安となる。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 (13件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] 行動的覚醒維持法によるマイクロスリープの実験的検討2004

    • 著者名/発表者名
      広重 佳治
    • 雑誌名

      地域学論集(鳥取大学地域学部紀要) 1

      ページ: 33-48

    • NAID

      110001234792

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 入眠状態における行動的覚醒維持とマイクロスリープ2004

    • 著者名/発表者名
      広重 佳治
    • 雑誌名

      日本心理学会大68回大会発表論文集

      ページ: 431-431

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 行動的覚醒維持下での脳波スペクトルによるmicrosleepの推定2004

    • 著者名/発表者名
      広重 佳治
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学 22

      ページ: 146-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Experimental examination of microsleep in man by a behavioral maintenance of wakefulness test.2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshige Yoshiharu
    • 雑誌名

      Regional Studies (Tottori University Journal of the Faculty of Regional Sciences) 1-1

      ページ: 33-48

    • NAID

      110001234792

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Behavioral maintenance of wakefulness and microsleep during hypnagogic state.2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshige Yoshiharu
    • 雑誌名

      The Japanese Psychological Association 67th Annual Meeting Presentation Abstracts

      ページ: 431-431

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Detection of microsleep by EEG power spectra during behaviorally maintained wakefulness.2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshige Yoshiharu
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiological Psychology and Psychophysiology 22-2

      ページ: 146-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 行動的覚醒維持法によるマイクロスリープの実験的検討2004

    • 著者名/発表者名
      広重佳治
    • 雑誌名

      地域学論集(鳥取大学地域学部紀要) 1巻1号

      ページ: 33-48

    • NAID

      110001234792

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 入眠状態における行動的覚醒維持とマイクロスリープ2004

    • 著者名/発表者名
      広重佳治
    • 雑誌名

      日本心理学会第68回大会発表論文集

      ページ: 431-431

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 行動的覚醒維持下での脳波スペクトルによるmicrosleepの推定2004

    • 著者名/発表者名
      広重佳治
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学 22巻2号

      ページ: 146-146

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 入眠状態およびレム睡眠時眼球運動の自動計測2002

    • 著者名/発表者名
      広重 佳治
    • 雑誌名

      鳥取大学教育地域科学部紀要(教育・人文科学) 4

      ページ: 105-120

    • NAID

      110000941901

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 睡眠時における眼球運動自動計測法の改訂2002

    • 著者名/発表者名
      広重 佳治
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学 20

      ページ: 152-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Automatic measurement of eye movements in hypnagogic state and REM sleep.2002

    • 著者名/発表者名
      Hiroshige Yoshiharu
    • 雑誌名

      Tottori University Journal of Faculty of Education and Regional Sciences 4-1

      ページ: 105-120

    • NAID

      110000941901

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Revised method of automatic measurement of eye movements in sleep.2002

    • 著者名/発表者名
      Hiroshige Yoshiharu
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiological Psychology and Psychophysiology 20-2

      ページ: 152-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 広重 佳治: "入眠状態およびレム睡眠時眼球運動の自動計測"鳥取大学教育地域科学部紀要(教育・人文科学). 4・1. 105-120 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 広重 佳治: "睡眠時における眼球運動自動計測法の改訂"生理心理と精神生理学. 20・2. 152-152 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi