• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

2交代制シフトの客観的眠気評価とその対策としての高照度光療法

研究課題

研究課題/領域番号 14510107
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験系心理学
研究機関法政大学

研究代表者

高橋 敏治  法政大学, 文学部, 教授 (10171505)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2002年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードシフト勤務 / 2交代制 / 高照度光 / 客観的眠気 / 主観的眠気 / 睡眠 / MSLT / 気分 / 精神作業能力 / 精神作業能
研究概要

2交代性の勤務中の眠気によるパフォーマンスの低下や気分変化について、昼夜逆転のシフトを実験室でシミュレーションし、高照度光による睡眠と気分の変化を検討した。対象は心身とも健康大学生7名で、平均年齢は21.9±0.80歳であった。実験の方法や内容について、事前に書面で説明し本人の承諾を得た。基準日後に10時間睡眠時間を位相交代させ、1回は室内光条件(DL条件)とし、もう1回は午後6時から4時間に2,500ルクス以上の高照度光を浴びさせた(BL条件)。シフト後の両条件で、睡眠ポリグラフ、多相性睡眠潜時テスト(MSLT)、VASやスタンフォード眠気尺度や自覚症状調べ、内田クレペリンテストの自覚症状テストを実施した。昼寝は禁止し、食事の時間も一定とした。睡眠パラメーターについては、BL条件とDL条件では有意差は認められなかった。自覚的な評価では、BL条件ではDL条件に比較し、SSSとVASのうちの眠気度が低下する傾向低下する傾向、VASの中の覚醒度が上昇する傾向が認められた。自覚症状調べはBL条件で減少する傾向、VASのうち悲哀度はBL条件で減少する傾向が認められた。特に眠気はMSLTで、有意に睡眠潜時がBL条件で延長していた。まとめるとBL条件では、自覚的な眠気、それに付随すると考えられる気分や身体的愁訴が改善していた。覚醒時には、自覚的な眠気が改選するだけでなく、客観的なMSLTによる眠気評価でも覚醒度上昇が認められた。これら覚醒早期のタイミングの高照度光照射による翌日の眠気の改善は、睡眠パラメーターにはDL条件とBL条件に差が認められなかった点や時間的な即効性を考えると、この睡眠構造の変化を介する機序とは異なる直接的な作用が考えられる。シフト勤務時には、覚醒時に高照度を浴びることが、眠気の防止や覚醒度の維持に一定の効果があることが確認された。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 図書 (5件) 文献書誌 (9件)

  • [雑誌論文] 昼間部と夜間部の大学生における睡眠・覚醒状態の比較検討2004

    • 著者名/発表者名
      高橋敏治
    • 雑誌名

      法政大学文学部紀要 49

      ページ: 65-74

    • NAID

      110004041558

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2交代制シフト時の高照度光による睡眠と眠気・気分の変化2004

    • 著者名/発表者名
      高橋敏治
    • 雑誌名

      宇宙航空環境医学 41

      ページ: 128-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of sleep-wake pattern between university students in daytime class and those in evening class (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      T Takahashi
    • 雑誌名

      Bulletin of the Faculty of Letters Hosei University 49

      ページ: 65-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of bright light exposure for 4 hour in the evening on sleep structure, sleepiness and subjective mood after a 10-hour sleep-wake phase-delayed (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      T Takahashi, et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Aerospace and Evironmental medicine 41

      ページ: 128-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of a westward flight and an eastward flight in the circadian rhythms of plasma melatonin2003

    • 著者名/発表者名
      T Takahashi, et al.
    • 雑誌名

      Sleep and Biological Rhythms 1

      ページ: 163-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Melatonin alleviates jet lag symptoms caused by an 11-hour eastward flight2002

    • 著者名/発表者名
      T Takahashi, et al.
    • 雑誌名

      Psych.Clin.Neurosci 56

      ページ: 301-302

    • NAID

      10018976335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 時差ぼけの科学2002

    • 著者名/発表者名
      高橋敏治
    • 雑誌名

      教育学会誌 29

      ページ: 3-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The scientific study of jet lag (in Japanese)2002

    • 著者名/発表者名
      T Takahashi
    • 雑誌名

      Kyoikugakkaishi 29

      ページ: 3-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sleep disturbance induced by jet lag and shift-work (in Japanese)2002

    • 著者名/発表者名
      T Takahashi
    • 雑誌名

      Handbook of sleep-wake disorders for clinical physicians(Medical Review)

      ページ: 82-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 1.Sleep disturbance caused by jet lag syndrome 2.Sleep disturbance caused by shift works (in Japanese)2002

    • 著者名/発表者名
      T Takahashi
    • 雑誌名

      Countermeasure and therapeutic guidelines to sleep disorders(Jihou, Inc.)

      ページ: 179-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Melatonin alleviates jet lag symptoms caused by an 11-hour eastward flight2002

    • 著者名/発表者名
      T Takahashi, et al.
    • 雑誌名

      Psych.Clin.Neurosci. 56

      ページ: 301-302

    • NAID

      10018976335

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] メラトニン研究の最近の進歩(内山真 編集)2004

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋, 林田健一, 石野裕理, 高橋敏治, 佐々木三男
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 臨床医のための睡眠・覚醒障害ハンドブック(大川匡子監修、内山真編集)2002

    • 著者名/発表者名
      高橋敏治
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      メデイカルビュー社(大阪)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 睡眠障害の対応と治療ガイドライン(内山真編集)2002

    • 著者名/発表者名
      高橋敏治
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      株式会社じほう(東京)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 臨床医のための睡眠・覚醒障害ハンドブック(大川匡子監修、内山真編集)2002

    • 著者名/発表者名
      高橋敏治
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 睡眠障害の対応と治療ガイドライン(内山真 編集)2002

    • 著者名/発表者名
      高橋敏治
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋敏治: "昼間部と夜間部の大学生における睡眠・覚醒状態の比較検討"法政大学文学部紀要. 49号. 65-74 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi T, et al.: "Comparison of a westward flight and an eastward flight in the circadian rhythms of plasma melatonin"Sleep and Biological Rhythms. 1. 163-164 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋敏治: "時差に強くなろう、専門家のアドバイス"宇宙航空環境医学. 41(1). 31 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋敏治: "快適な空の旅のために、時差ぼけのメカニズムと最近の研究成果"海外渡航者の健康を考える会講演集. 87-93 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤洋, 高橋敏治, ほか: "時差症候群に対するメラトニンの効果、三宅輝久、山寺博史、監修;メラトニン研究の最近の進歩"星和書店. 10 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T Takahashi et al.: "Melatonin alleviates jet lag symptoms caused by an 11-hour eastward flight"Psych Clin Neurosci. 56. 301-302 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋敏治: "時差ぼけの科学"法政大学教育学会誌. 29. 3-14 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋敏治: "寝つきが悪くて困っています"はつらつ3号. 24・9. 16-16 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋敏治: "III.睡眠障害の診断と治療3.概日リズム睡眠障害1.時差症候群と交代勤務"大川匡子監修、内山真編集、臨床医のための睡眠・覚醒障害ハンドブック. 82-87 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi