• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代高校生における社会意識の形成過程に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14510211
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学(含社会福祉関係)
研究機関東北学院大学

研究代表者

片瀬 一男  東北学院大学, 教養学部, 教授 (30161061)

研究分担者 秋永 雄一  東北大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (90212430)
古賀 正義  中央大学, 文学部, 教授 (90178244)
木村 邦博  東北大学, 大学院・文学研究科, 助教授 (80202042)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード社会意識 / 社会階層 / 社会化 / アスピレーション / 教育アスピレーション / 職業アスピレーション / 性別役割識 / 価値志向 / 規範意識 / 学習意識
研究概要

2003年11月から12月にかけて「教育と社会に対する高校生の意識:第5次調査」を実施した。そして、このデータをもとに分析を行い、2005年3月に報告書を作成した。報告書では、次のようなテーマをもとに、分析を行った。
1.第1に、高校生の進路志望(教育・職業アスピレーション)や教育達成など教育をめぐる高校生の意識や実態をとりあげ、それがどのような要因に規定されているのか分析した。この分析においては、高校生の出身階層となる親の地位が、彼らの進路志望や教育達成に与える影響、さらには父母の結婚類型が子どもに及ぼす影響などが明らかになった。またフリーターの問題も、進路意識や規範意識(校則意識)との関連で扱った。くわえて、「アノミー型アスピレーション」という現代の高校生に特有の進路志望のあり方についても、それが形成されるメカニズムが明らかなった。
2.第2に、高校生が現代社会をどのように認知し、また評価しているのかについて検討を加えた。ここでは、不公平感や学歴社会イメージ、性別役割意識といった高校生の社会意識が、家族や学校においてどのように形成されているのか分析を行った。
3.第3に、この17年間の宮城県の高校教育の変容についても触れた。そして、いくつかの高校を事例として選んで、いわゆる「進路多様高」の成立経過や、仙台における女子教育の変容について時系列的な分析を行った。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 図書 (2件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] 文化資本と教育アスピレーション2004

    • 著者名/発表者名
      片瀬一男
    • 雑誌名

      人間情報学研究 9

      ページ: 15-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ポストモダン状況におけるアスピレーション・アノミーを超えて2004

    • 著者名/発表者名
      片瀬一男
    • 雑誌名

      東北学院大学論集(人間・言語・情報) 139号

      ページ: 61-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 職業アスピレーション未定層の行方2004

    • 著者名/発表者名
      片瀬一男
    • 雑誌名

      第51回東北社会学会報告要旨

      ページ: 49-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高校生の職業アスピレーションの変容:専門職アスピレーションをめぐって2004

    • 著者名/発表者名
      片瀬一男
    • 雑誌名

      日本教育社会学会 第56回大会発表要旨集録

      ページ: 34-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cultural Capital and Educational Aspiration2004

    • 著者名/発表者名
      KATASE, Kazuo
    • 雑誌名

      Journal of Human Informatics Vol.9

      ページ: 15-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 『女性にとっての学歴の意味』再考-教育と社会に対する高校生の意識第5次調査データの分析-2004

    • 著者名/発表者名
      木村邦博
    • 雑誌名

      日本教育社会学会 第56回大会発表要旨集録

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] きょうだいと教育期待・教育投資2003

    • 著者名/発表者名
      片瀬一男
    • 雑誌名

      社会学年報 32

      ページ: 113-130

    • NAID

      40005903791

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 夢の行方:職業アスピレーションの変容2003

    • 著者名/発表者名
      片瀬一男
    • 雑誌名

      人間情報学研究 8

      ページ: 15-30

    • NAID

      40005820671

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sibling, Parental educational Expectation and Investment2003

    • 著者名/発表者名
      KATASE, Kazuo
    • 雑誌名

      The Annual Reports of The Tohoku Sociological Association

      ページ: 113-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dreams Come True? : The Transformation of Occupational Aspiration2003

    • 著者名/発表者名
      KATASE, Kazuo
    • 雑誌名

      Journal of Human Informatics Vol.8

      ページ: 15-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 教育と社会に対する高校生の意識:第5次調査報告書2005

    • 著者名/発表者名
      片瀬一男, 木村邦博
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      東北大学教育文化研究会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 教育と社会に対する高校生の意識:第5次調査報告書2005

    • 著者名/発表者名
      片瀬一男
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      東北大学教育文化研究会
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 片瀬 一男: "夢の行方:職業アスピレーションの変容"人間情報学研究. 8巻. 15 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 片瀬 一男: "アノミー型アスピレーションの形成"人間情報学研究. 8巻. 99-105 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 片瀬 一男: "教育アスピレーションの変容"東北学院大学論集 人間・言語・情報. 132号. 1-18 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 片瀬 一男: "きょうだいと教育期待・教育投資"社会学年報. 32号. 113-130 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 片瀬 一男: "価値意識の世代間伝達:家族における社会化の規定要因"社会学研究. 72号. 43-62 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 神林 博史: "高校生の規範意識の形成要因"社会学研究. 72号. 63-88 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi