• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡山孤児院大阪分院の日誌を通して見る、事業当事者間のネットワーク構想

研究課題

研究課題/領域番号 14510218
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学(含社会福祉関係)
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

小野 修三  慶應義塾大学, 商学部, 教授 (90103902)

研究分担者 米山 光儀  慶應義塾大学, 教職課程センター, 教授 (40167044)
梅垣 理郎  慶應義塾大学, 総合政策学部, 教授 (40223599)
坂井 達朗  慶應義塾大学, 文学部, 教授 (70064730)
永岡 正己  梅花女子大学, 文学部, 教授 (20121486)
小笠原 慶彰  京都光華女子大学, 人間関係学部, 教授 (00204058)
松田 隆行  花園大学, 文学部, 助教授 (60351293)
安形 静男  宮崎産業経営大学, 法学部, 教授 (30369160)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード岡山孤児院 / 石井十次 / 大阪市 / 社会事業 / 光延義民 / 冨田象吉 / 加島敏郎 / 大原孫三郎 / 石井記念愛染園 / 愛染橋保育所 / 愛染橋夜学校 / 大阪市下寺町 / 岡山孤児院大阪事務所 / 大阪 / 救済 / 夜学校 / 保育所 / セツルメント / 社会行政 / 小河滋次郎
研究概要

本研究の目的は一つには石井十次の岡山孤児院大阪分院(大阪事務所)の活動記録たる日誌を、石井記念愛染園(大阪市浪速区日本橋東)に出張して写真撮影し、その複写物によって原文の翻刻を行ない、成果を大学紀要に発表することで、明治末から大正初めの大阪の地における社会事業に関する第一次資料を公的に利用可能なものとすることであった。この点では、この弓年間の研究期間で2年度に亘り当該日誌の翻刻を研究代表者および研究分担者の所属する大学の紀要にて発表することが出来た。
本研究のもう一つの目的は、上記資料を実際に利用して、明治末から大正初めの大阪の地における社会事業展開の実際の過程を解明することであったが、この点についても2篇の論考をまとめることが出来た。そこではまず第一に、事業展開における事業主とその手足として働くスタッフとの間の信頼関係が、ある場合(石井十次と光延義民)には毀損し、ある場合(石井十次と冨田象吉)には、事業主の没後も事業主の遺志を継承して精励していたことが判明した。
また、事業展開の場を、大阪から朝鮮半島に求めることが当時広く模索されていたが、ある団体(岡山孤児院、時の事業主は大原孫三郎)は調査の結果進出を断念し、ある団体(加島敏郎の大阪汎愛扶植会)は同じく調査の結果、朝鮮総督府、東洋拓殖株式会社の支援のもと、進出を決断したが、この明治末から大正、昭和初期の過程を今回まとめることが出来た。ただ、昭和20年の植民地統治終了時に至る過程については未解明であり、今後の研究課題としたい。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (17件) 図書 (1件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] 神奈川県匡済会と左右田喜一郎2005

    • 著者名/発表者名
      小野 修三
    • 雑誌名

      日本近代都市調査集成 別冊 8巻

      ページ: 10-46

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 出入橋と愛染橋の明治42年から44年2004

    • 著者名/発表者名
      小野修三, 小笠原慶彰, 松田隆行
    • 雑誌名

      慶應義塾大学日吉紀要社会科学 第14号

      ページ: 1-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 大毎慈善団と本山彦一2004

    • 著者名/発表者名
      小笠原慶彰
    • 雑誌名

      大阪ボランティア協会Volo 3月号

      ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 出入橋と愛染橋の明治42年から44-岡山孤児院大阪事務所の日誌-2004

    • 著者名/発表者名
      小野修三, 小笠原慶彰, 松田隆行
    • 雑誌名

      慶應義塾大学日吉紀要社会科学 14号

      ページ: 1-91

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 岡山孤児院大阪事務所の開設(上)2003

    • 著者名/発表者名
      小笠原慶彰, 小野修三, 松田隆行
    • 雑誌名

      四天王寺国際仏教大学人文社会学部紀要 第35号

      ページ: 27-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 岡山孤児院大阪事務所の開設(下)2003

    • 著者名/発表者名
      小野修三, 小笠原慶彰, 松田隆行
    • 雑誌名

      慶應義塾大学日吉紀要社会科学 第13号

      ページ: 1-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 恩賜財団済生会と済生会大阪府病院移転前後2003

    • 著者名/発表者名
      小笠原慶彰
    • 雑誌名

      京都光華女子大学研究紀要 第41号

      ページ: 253-269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 社会教育論の成立とその系譜2003

    • 著者名/発表者名
      光山光儀
    • 雑誌名

      生涯学習と社会教育(鈴木真理他編)

      ページ: 103-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DEVELOPMENT OF THE OKAYAMA ORPHANAGE OSAKA OFFICE; A DIARY FROM 1909 (MEIJI42) TO FEBRUARY 1911(MEIJI 44).2003

    • 著者名/発表者名
      SHUZO ONO, YOSHIAKI OGASAWARA, TAKAYUKI MATSUDA
    • 雑誌名

      THE HIYOSHI REVIEW OF SOCIAL SCIENCES(KEIO UNIVERSITY) NO.14

      ページ: 1-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SAISEIKAI-SOCIETY AND ITS HOSPITAL REMOVAL PROBLEM.2003

    • 著者名/発表者名
      YOSHIAKI OGASAWARA
    • 雑誌名

      RESEARCH BULLETIN OF KYOTO KOKA WOMEN'S UNIVERSITY 41

      ページ: 253-569

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] APPEARANCE OF SOCIAL EDUCATION AND ITS DESCENDANT.2003

    • 著者名/発表者名
      MITSUNORI YONEYAMA
    • 雑誌名

      LIFELONG LEARNING AND SOCIAL EDUCATION.(ED.BY MARI SUZUKI, OTHERS)

      ページ: 103-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 恩賜財団済生会と済生会大阪病院移転前後2003

    • 著者名/発表者名
      小笠原慶彰
    • 雑誌名

      京都光華女子大学研究紀要 41号

      ページ: 253-269

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 第一次世界大戦後の社会と社会事業の成立2002

    • 著者名/発表者名
      永岡正己
    • 雑誌名

      日本社会福祉の歴史・付史料(永岡他編)

      ページ: 77-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "ESTABLISHMENT OF THE OKAYAMA ORPHANAGE OSAKA OFFICE; A DIARY FROM JANUARY 1907 (MEIJI 40) TO MARCH 1908(MEIJI 41)." PART-12002

    • 著者名/発表者名
      YOSHIAKI OGASAWARA, SHUZO ONO, TAKAYUKI MATSUDA
    • 雑誌名

      INTERNATIONAL BUDDHIST UNIVERSITY BULLETIN NO.35

      ページ: 27-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "ESTABLISHMENT OF THE OKAYAMA ORPHANAGE OSAKA OFFICE; A DIARY FROM JANUARY 1907 (MEIJI 40) TO MARCH 1908(MEIJI 41)." PART-22002

    • 著者名/発表者名
      SHUZO ONO, YOSHIAKI OGASAWARA, TAKAYUKI MATSUDA
    • 雑誌名

      THE HIYOSHI REVIEW OF SOCIAL SCIENCES(KEIO UNIVERSITY) NO.13

      ページ: 1-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] JAPANESE SOCIETY AND SOCIAL WORK AFTER THE WORLD WAR I.2002

    • 著者名/発表者名
      MASAMI NAGAOKA
    • 雑誌名

      HISTORY OF SOCIAL WELFARE IN JAPAN.(ED.BY MASAMI NAGAOKA, OTHERS)

      ページ: 77-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 近代地方都市と地域住民組織2002

    • 著者名/発表者名
      松田隆行
    • 雑誌名

      花園史学 23号

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 社会内処遇の形成と展開2005

    • 著者名/発表者名
      安形静男
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      日本更生保護協会
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 小野修三, 小笠原慶彰, 松田隆行: "出入橋と愛染橋の明治四二年から四四年-岡山孤児院大阪事務所の日誌-"慶應義塾大学日吉紀要社会科学. 第14号. 1-91 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小笠原慶彰: "恩賜財団済生会と済生会大阪府病院移転前後"京都光華女子大学研究紀要. 第41号. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小笠原慶彰: "大阪府済生会中津病院と嘉門氏頌徳碑"大阪ボランティア協会 Volo. 10月号. 20-21 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小笠原慶彰: "大毎慈善団と本山彦一"大阪ボランティア協会 Volo. 3月号. 12-13 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松田隆行: "近代地方都市の成立と地域住民組織"花園史学. 第23号. (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小野修三, 小笠原慶彰, 松田隆行: "岡山孤児院大阪事務所の開設(下)"慶應義塾大学日吉紀要社会科学. 第13号. 1-31 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小笠原慶彰, 小野修三, 松田隆行: "岡山孤児院大阪事務所の開設(上)"四天王寺国際仏教大学紀要 人文社会学部. 第35号. 27-47 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi