• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家族の教育戦略と母親の就業行動に関する日米比較

研究課題

研究課題/領域番号 14510219
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学(含社会福祉関係)
研究機関上智大学

研究代表者

平尾 桂子  上智大学, 文学部, 助教授 (70158335)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード学校外教育 / 母親の就労 / 教育費 / 教育機会の階層格差 / 教育アスピレーション / 家族の教育戦略 / 日米比較
研究概要

家族の子どもに対する教育投資行動は、教育投資の収益率と親の経済的階層に依存する。また時間・財投入配分は親の機会費用に依存する。つまり、教育投資の収益率を所与とした場合、機会費用が高い親(市場賃金が高い親)は同じ結果を得るために時間投入を減少させ財投入を増やすはずである。この仮説を検証すべく、本研究では日米家計の教育支出と母親の就労行動に関する分析を行った。
その結果得られた知見は大きく二点に集約される。第一に、日米双方とも子どもの学歴達成は、地域格差、階層格差を伴いながら親の意図的な計画と家庭における教育投資の度合いに比例する部分が大きくなっていること、第二に、日本では都道府県レベルの分析でも個票レベルの分析でも、子どもの学校外教育サービスへの参加は母親の労働供給と概ね負の相関にあったが、アメリカの場合はそのような関係はみられず、むしろ学校外で展開される様々な教育プログラムが母親の育児時間を代替する側面がみられたことである。
こうした違いは両国の教育システムの構造的相違に基づいていると考えられる。第一に、公教育に対する国家(連邦政府)と地方の関与のありかたである。アメリカの学区は予算編成を含む裁量権を持つため、教育水準が学区により大きく異なり不動産価格が学区の教育水準を反映するため、子どもへの教育投資は居住地の選択とも深く連動することになる。第二に、Shadow Educationと呼ばれる学校外教育産業が日本はアメリカに比べて格段に発達している点である。
前者、教育水準の学区差について、名古屋市を例に学校外教育産業の空間分布を分析した結果からは、市場による教育サービスの供給は学区によって大きな格差があることが確認された。また、学校外教育産業と公的学校教育の関係について、日本ではそれぞれ別個に存在しつつ水面下ではある種の潜在的な依存関係が形成されているのに対し、アメリカの場合は市場で提供される教育サービスを公的な学校教育が取り込んでいることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (17件) 図書 (4件) 文献書誌 (8件)

  • [雑誌論文] Contradictions in Maternal Roles in Contemporary Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Hirao Keiko
    • 雑誌名

      (口頭発表)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Privatized Education Market and Maternal Employment in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Hirao, Keiko
    • 雑誌名

      (口頭発表)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Educational Strategies of Family and Maternal Employment2004

    • 著者名/発表者名
      Hirao, Keiko
    • 雑誌名

      Josei no shugyo to oyako kankei (Women's labor supply and parent-child relations) (edited by Yuki Honda) (Tokyo : Keiso Shobo) (in Japanese)

      ページ: 97-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Public Policies and the Construction of Motherhood in Contemporary Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Hirao, Keiko
    • 雑誌名

      Annual Meetings of the American Sociological Association, San Francisco

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Contradictions in Maternal Roles in Contemporary Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Hirao, Keiko
    • 雑誌名

      International Workshop on Working and Mothering : Asian Women Negotiating Work Challenges and Family Commitments, National University of Singapore

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 家族の教育戦略と母親の就労2004

    • 著者名/発表者名
      平尾 桂子
    • 雑誌名

      女性の就業と親子関係:母親たちの階層戦略

      ページ: 97-113

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Contradictions in Maternal Roles in Contemporary Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Hirano, Keiko
    • 雑誌名

      (口頭発表)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Public Policies and the Construction of Motherhood in Contemporary Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Hirano, Keiko
    • 雑誌名

      (口頭発表)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 学校外教育投資と母親の就労行動---小学生・中学生の生活に関するアンケート調査より2003

    • 著者名/発表者名
      平尾 桂子
    • 雑誌名

      SSJデータアーカイブ・リサーチペーパーシリーズ 29

      ページ: 1-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Use of Extra-School Services and Maternal Employment2003

    • 著者名/発表者名
      Hirao, Keiko
    • 雑誌名

      SSJ Data Archive Research Paper Series 2003 (in Japanese) 2

      ページ: 1-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Public Policies and2002

    • 著者名/発表者名
      Hirao, Keiko
    • 雑誌名

      (口頭発表)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Contradictions in Maternal Roles in Contemporary Japan

    • 著者名/発表者名
      Hirao, Keiko
    • 雑誌名

      Working and Mothering : Asian Women Negotiating Work Challenges and Family Commitments (edited by Theresa W. Devasahayam and Brenda S.A.Yeoh) (Singapore : Singapore University Press) (Forthcoming)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Privatized Education Market and Maternal Employment in Japan

    • 著者名/発表者名
      Hirao, Keiko
    • 雑誌名

      Political Economy of Low Fertility : Japan in Comparative Perspective (edited by Frances Rosenbluth) (Stanford : Stanford University Press) (Forthcoming)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Privatized Education Market and Maternal Employment in Japan

    • 著者名/発表者名
      Hirao, Keiko
    • 雑誌名

      Annual Meetings of the American Sociological Association 2002, Chicago

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Privatized Education Market and Maternal Employment in Japan

    • 著者名/発表者名
      Hirano, Keiko
    • 雑誌名

      Political Economy of Childcare and Maternal Employment in Japan (近日刊)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Contradictions in Maternal Roles in Contemporary Japan

    • 著者名/発表者名
      Hirano, Keiko
    • 雑誌名

      Working and Mothering : Asian Women Negotiating Work Challenges and Family Commitments (近日刊)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学教育とジェンダー

    • 著者名/発表者名
      平尾 桂子
    • 雑誌名

      キャンパスライフと大学改革 (近日刊)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 女性の就業と親子関係:母親たちの階層戦略2004

    • 著者名/発表者名
      平尾 桂子
    • 出版者
      勁草書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Working and Mothering : Asian Women Negotiating Work Challenges and Family Commitments

    • 著者名/発表者名
      Hirao, Keiko
    • 出版者
      Singapore Univ. Press(近日刊)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Political Economy of Low Fertility : Japan in Comparative Perspective

    • 著者名/発表者名
      Hirao, Keiko
    • 出版者
      Stanford Univ. Press(近日刊)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] キャンパスライフと大学改革

    • 著者名/発表者名
      平尾 桂子
    • 出版者
      上智大学出版部(近日刊)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 平尾 桂子: "学校外教育利用と母親の就労:進学塾通塾時間を中心に"SSJ データアーカイブリサーチペーパーシリーズ. 2003-2. 1-29 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 平尾 桂子: "家族の教育戦略と母親の就労"女性の就業と親子関係:母親たちの階層戦略(勤草書房). (6月刊行予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hirao, Keiko: "Privatized Education Market and Maternal Employment in Japan"Political Economy of Childcare and Maternal Employment in Japan (Stanford Univ. Press). (近日刊).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hirao, Keiko: "Contradictions in Maternal Roles in Contemporary Japan"Working and Mothering : Asian Women Negotiating Work Challenges and Family Commitments (Singapore Univ. Press). (近日刊).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hirao, Keiko: "Contradictions in Maternal Roles in Contemporary Japan"The International Workshop on Working and Mothering. (口頭発表). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hirao, Keiko: "Public Policies and the Construction of Motherhood in Contemporary Japan"Annual Meetings of the American Sociological Association. (口頭発表). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 平尾桂子: "学校外教育投資と母親の就労行動---小学生・中学生の生活に関するアンケート調査より"SSJデータアーカイブ・リサーチペーパーシリーズ. (未定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hirao, Keiko 他: "Political Economy of Childcare and Maternal Employment in Japan"Cambridge University Press(未定). (2004)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi